出版案内
福祉事業団
47NEWS

70年代の自動調理販売機、現役 京都・舞鶴のドライブイン

約40年前から稼働する自動販売機。今でも熱々のメニューを提供してくれる(舞鶴市丸田・ドライブインダルマ)
約40年前から稼働する自動販売機。今でも熱々のメニューを提供してくれる(舞鶴市丸田・ドライブインダルマ)

 京都府舞鶴市丸田の国道178号沿いの「ドライブインダルマ」が「レトロ自販機の聖地」として話題を集めている。1970年代の自動調理販売機が現役で稼働、懐かしの味を求めてファンが訪れる。

 71年に開業し、数年後に当時流行だった麺類などの自動調理販売機を導入した。店主の谷口高康さん(70)は「最初は板前がびっくりしてな。青天のへきれきみたいやった」。

 現在はラーメンとうどん計3台、ハンバーガー1台が稼働。かつて各地にあった同様の自販機は姿を消し、ラーメン自販機は全国で最後の1台という。

 部品入手が困難になり、閉店も考えたが、5年ほど前からインターネットで話題になり、遠方から訪れる客が急増。店の交流ノートには北海道から九州まで全国のファンが「おいしかった」「懐かしい気持ちになれました」とつづる。谷口さんの妻美津子さん(72)は「誰一人、文句を書く人がいないことが支えです」と喜ぶ。

 10年前の台風23号と昨年の台風18号で浸水し自販機も故障したが、修理に製造元の技術者が駆けつけてくれたこともある。谷口さんは「古い物を大事に、温故知新の気持ちで、やれる限り続けたい」と意気込んでいる。

【 2014年08月08日 09時00分 】

ニュース写真

  • 約40年前から稼働する自動販売機。今でも熱々のメニューを提供してくれる(舞鶴市丸田・ドライブインダルマ)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

      政治・社会

      美浜原発事故10年で追悼式
      関電「安全最優先に全力を」

      20140808000097

       関西電力は8日、5人が死亡、6人が重軽傷を負った美浜原発3号機(福井県美浜町)の蒸気噴..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      J1鳥栖、尹監督は「解任」
      十分な理由説明なく

      20140808000109

       尹晶煥監督(41)を契約解除したJ1鳥栖は8日、鳥栖市内での記者会見で、突然の監督退団..... [ 記事へ ]

      経済

      携帯大手2社が減益、4~6月期
      ソフトバンク純増数首位

      20140808000112

       携帯電話大手3社の2014年4~6月期連結決算が8日出そろった。純利益は一時要因が響い..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      映像ゲームでアイスゲット 京都・六道まいりに合わせ

      20140808000048

       京都市東山区松原通東大路西入ルの六道珍皇寺で行われている「六道まいり」に合わせ、松原通..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      九条ねぎや白みそ、京都満載焼きそば 京女大生がレシピ

      20140808000002

       京都女子大(京都市東山区)の学生たちが、京都市中央卸売市場(下京区)と共同で、京野菜や..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      福島を応援、小惑星に「富岡町」 滋賀・多賀の天究館

      20140808000039

       滋賀県多賀町のダイニックアストロパーク天究館と彦根市教委は7日、同館が1992年に発見..... [ 記事へ ]