記事

怪しい小僧寿し

ご無沙汰して申し訳ございません。


私はこの1ヶ月、韓国映画「怪しい彼女」にハマっておりまして新宿のレイトショーを中心にすでに11回も鑑賞してしまいました。
70歳の毒舌ばあさんが50歳若返って繰り広げるコメディなのですが、そこは韓国映画、ラストでドーンと泣かせてくれます。
笑えて泣けて今年観た映画では出色の一本。かの地では様々な映画賞を受賞することでしょう。
日本ではそろそろ公開終了してしまうようですので、騙されたと思ってぜひご鑑賞下さい。
(私もYahoo映画でネタバレレビューを書いておりますのでご鑑賞後、ご覧下さい)



日本でも笑えて泣ける傑作はないものか・・・・と常々探していたが、本日、ついに見つけてしまいました。
ただし、それは映画ではなく、適時開示資料でしたが。

発表元は今や経営者への不透明な金の流れ、決算開示の遅れ、リストラ発表と立て続けに世間を賑わしている「小僧寿し」だ。


8月7日「経営方針に関する意見募集について」


業績不振から抜け出すため、社内外から経営改革案を募ると発表したのだ。
それも、株主や加盟店だけでなく、利用客など一般からも、しかも匿名投稿も認めると。


私も長い間、適時開示資料を見てきたが、
こんな民主的・・・・ というかプライドのかけらすらもない資料を見たことがない。
経営の混乱、ここに極まれり。
今月一杯は、間違いなく当社に関して様々な『提案』が提供されることであろう。
・・・・あくまでネタとして。

しかも、意見募集のメアドが間違えていて訂正リリースを出す始末。
恥の上塗りとはこのことか。


新鮮なネタを提供するのは寿司だけにしてもらいたかったのだが…。



そしてこの『作品』は今年度、間違いなく賞レースの本命となろう。
「適時開示アワード」の。



次回は、小僧寿しへの経営提言を考えてみましょう。 
・・・・・ネタとしてですが。



参考記事:
読売新聞 「匿名も可、経営改革案を社外から募集…小僧寿し」

トピックス

記事ランキング

  1. 1

    まんだらけ自身も盗品売買の問題が尽きない

    やまもといちろう

  2. 2

    "100人に1人は無精子"ユカイが語る不妊治療

    BLOGOS編集部

  3. 3

    朝日新聞と従軍慰安婦問題

    アゴラ

  4. 4

    朝日新聞はいかに放射能デマ拡散してきたか

    池田信夫

  5. 5

    笹井氏自殺報道のあり方はWHO勧告に反する

    田中弥生

  6. 6

    橋下市長"僕だったら朝日新聞すぐ辞めます"

    BLOGOS編集部

  7. 7

    朝日を皮肉る産経 9年前に捏造記事もみ消し

    木走正水(きばしりまさみず)

  8. 8

    F35の調達計画にはやはり再検討が必要だ

    木村正人

  9. 9

    従軍慰安婦問題3つの嘘 すべて明白になった

    杉田水脈

  10. 10

    この会社には転職したくないと思った面接

    キャリコネ・企業インサイダー

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。