現在の場所
ホーム > ニュース > オーディオ > ソナス・ファベールが創立30周年モデル「Extrema 30th Anniversary Super」  世界30ペア限定発売
オーディオ

ソナス・ファベールが創立30周年モデル「Extrema 30th Anniversary Super」  世界30ペア限定発売

輸入オーディオ機器のノアは、イタリアはソナス・ファベール(Sonus Faber)社製のスピーカーシステム「Extrema 30th Anniversary Super」を、8月11日(月)に発売する。同社の創立30周年記念モデルで、世界30ペア限定生産。価格は、80,000,000円(ペア・税抜)。
Sonus Faber Extrema 30th Anniversary Super

Extrema30-unit

写真左は背面で、楕円形のパッシブユニットを配置。

Extrema 30th Anniversary Superは、同社創世期の1991年に発売したExtrema(極限)の思想を受け継ぎながら、最新スピーカー技術を注ぎ込んでいる。トゥイーター、ミッド・ウーファーによる2ウェイ2スピーカーにパッシブラジエーターを加えた基本構成を継承する一方、筐体はエキゾチックカーなどのコクピットからヒントを得たカーボンファイバーなどによる6種の素材で成型されたカーボンファイバー・サンドウィッチ構造モノコック・シャーシを採用。エンクロージャーには、軽く硬質で音響特性にも優れ、弦楽器にも使われるスプルースをさらに厳選して使っている。

ユニットは、トゥイーターがDLC(ダイアモンド・ライク・カーボン)ベリリウムトゥイーターで、これはベリリウム・ドーム振動板表面にダイアモンドパウダーを塗布する最新技術で特性の向上を図り、磁気回路には強力なネオジムマグネットも使っている。ミッド/ウーファーは、特殊な発泡素子材をナノカーボン材でサンドウィッチするカスタムメイドの18cm振動板とネオジムマグネット磁気回路で構成し、これを砲金をCNCで加工した頑強なバスケットがマウントをサポートしている。また、背面に取り付けら得れたパッシブラジエーターは、独自設計で平面振動板はミッド/ウーファーとよく似たサンドウィッチ構造とCNC加工の砲金バスケットをもち低音を強化。4段階の調整ノブで、再生環境に合わせて最適化ができる。

Extrema30 Control

リアパネルの下部の調整部。

ネットワーク部は、外部振動の影響を避けるべく無共振設計とし、回路やパーツも振幅特性や位相特性の最適化を図り、再現性のさらなる向上を図っている。

主な仕様
●周波数特性:40Hz〜40kHz(E.M.B.A.B.R.含む)●音圧レベル:88dB SPL (2.83V/m)●公称インピーダンス:4Ω●推奨アンプ出力:50W〜300W(クリッピングなし)●寸法:幅282×高さ434×奥行き560mm●重量:18.6kg●専用スタンド寸法・重量:幅360×高さ661×奥行き460mm、22kg●スタンド込み寸法・重量:幅360×高さ1,095×奥行き560mm、40.6kg

■リンク
ノア・ホームページ  http://www.noahcorporation.com/index.html

-

この記事をシェアする!

AD 1st

刊行物publish

Gaudio No.3 2013.SUMMER【5月30日発売】

2013年5月31日発売

定価:1,500円

・私の小型スピーカー論

・デスクトップシステム

Gaudio No.3 2013.SUMMER【5月30日発売】

詳細を見る

PCオーディオの世界へようこそ

Welcome to the PC AUDIO World! まずはPCオーディオをはじめてみよう WHY PC AUDIO

PCオーディオ基礎知識knowledge

ベーシックマニュアル オーディオ用語辞典

プレゼントpresent

iPhoneなどにもピタリのハイセンスなヘッドフォン「harman/kardon CL」レビュワー募集!

プレゼント詳細

応募は締め切りました

AD 3rd
PAGE TOP

Gaudio+PCオーディオで人気のキーワード