『ファイアー・チャレンジ』など危険な遊びが流行、死亡事故やイジメも多発。ダメ、絶対!!
ファイアー・チャレンジとは字のごとく、自分の体を燃やしたり、炎に飛び込んだりなど、度胸試しとして自身の身を炎に近づける非常に危険なゲームです。
ウォーター・チャレンジのほうは氷だらけの冷水を全身にかぶるといった、こちらも非常に危険なゲームとなっています。
これらのゲームは単に個人で行う場合もあるが、その多くがFacebookやTwitterなどのSNSで繋がる友人との間で行われている。
FacebookやTwitterでゲームを行う友人を指名し、指名された人はこのゲームを実行しその様子をSNS上にアップする。そしてさらに、自分の友達を新たに指名していくといった様に行われているのだ。
指名されたら断ることはできず絶対に実行しなくてはいけないというのが、暗黙のルールとして若者たちにあるとのこと。
普通に考えると分かることだと思うが、このような危険な遊びによる事故もかなり多発している。さらに怪我だけでなく死亡者も多数出ているのだ。
これらの遊びは一部、日本の若者の間でも広まっているようだが、指名された若者がそれを拒否すれば、グループ内から「空気を読まない」とイジメられることもあるとのこと。
これらの遊びは死にも繋がるとてもとても危険な行為です。どんなに仲間内で盛り上がっていたとしても、このようなバカな行為を絶対に行わないようにしましょう。
Twitterで「#firechallenge」と検索すれば、ファイアー・チャレンジを行った方達の画像がたくさん出てくるのですが、大きな火傷を負った写真なども数多くあげられております。
ひつこいようですが、絶対に真似しないようにしましょう!
管理人のぼやき
私が学生時代にも、こういった危険な遊びってありました。失神ゲームだったかな?結構流行っていたと思います。
最悪な場合「死」にも繋がる危険な行為です。もしSNSでそういった指名がされたとしても、断るという勇気をあなたには持って欲しいなと思うものだ。
くだらんすぎる。
俺もFacebookで指名されたけど普通に無視した。
外国の真似をする日本人、痛すぎる
水はまだしも火はきつすぎるだろww
失神ゲーム懐かしいな
こういうノリ本当に嫌い