「HIV陽性」で退職 元勤務先に115万円賠償命令
エイズウイルス(HIV)検査で陽性と診断された福岡県内の20代の元看護師が、検査した大学病院から無断で伝えられた診断結果に基づいて退職させられたとして、勤務していた病院に約1017万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁久留米支部は8日、約115万円の支払いを命じた。
須田啓之裁判長は判決理由で「検査結果が勤務先に伝えられた結果、元看護師は勤務の継続に精神的苦痛を感じた」と認めた。
判決によると、元看護師は2011年8月、福岡県内の大学病院で受けたHIV検査で、陽性と診断された。勤務先の病院は、感染を理由に休職させ、元看護師は11月に退職した。