電気について
ご利用開始方法
日本では、電力の供給は民営の会社によってなされています。
従って、お引越し先で電気の使用を開始したい場合は、個人で引越し先エリアの電力会社と使用開始契約を結ばなければなりません。
契約申込方法には、インターネット、電話での申し込み等があります。もちろん、ご希望であれば私たちノアコーポレイションがお客様の代理で使用開始手続きを致します。
利用中の注意事項
ブレーカーについて
ご入居中のお部屋でのお問合せ先は各地域で電気を管轄している事業所にお問合せ下さい。もし、電力会社にご説明する際、ご希望であればノアコーポレイションにご連絡ください、お客様のかわりにご説明させて頂きます。
主なお問合せ内容例
- 契約内容変更
- ブレーカーの内容紹介
- 電気利用者の名義変更
緊急連絡先
ご入居中に電気のトラブルなどが起こった場合、速やかにご契約先の電力会社にご連絡を下さい。
関西電力
停電、その他に関するご用件 | TEL:0800-777-8022 |
---|
禁止事項・ワンポイント情報
湿度に注意
水周りでの電気の使用は漏電や感電の原因につながりますので十分気をつけて使用ください。
ホコリに注意
ホコリが集まりやすい場所でのタコ足回線での使用は発熱、発火の危険がありますので十分に気をつけてください。
お支払い方法
支払いの方法には主に以下の3つがあります。
-
口座振替
金融機関のお客さまの預(貯)金口座から自動的に電気料金が支払えます。
お住まい地域の電力会社、またはインターネット窓口から申し出いただくと、電力会社所定の「電気料金等口座振替申込書」が郵送されます。必要事項をご記入し、押印のうえご郵送してください。また、口座振替の手続きの切り替えには1~2ヶ月の期間がかかることがあります。 - クレジットカード お住まいの地域の電力会社、またはインターネット窓口へお申し出いただくと、電力会社所定の「電気料金等クレジットカード支払い申込書」が郵送されます。必要事項をご記入、押印のうえご郵送してください。クレジットカード払いに切り替わるまで目安として1~2ヶ月の時間がかかることがあります。
- 振込み 電力会社から郵送される払い込み用紙より、銀行や郵便局、電力会社へお支払いをする方法です。また、月の検針時に、その場で電気料金払込用紙をお客様へお渡しすることも可能です。詳しくはお住まいの地域の電力会社へご相談下さい。
利用停止について
支払期限は計針日から30日以内となっています。支払期限を過ぎても支払いがなされない場合、一日約0.03%の利息が発生し、支払期限20日を越えても支払いが確認されない場合は、警告受けた後、電力の供給が停止されます。
退去時の手続き
退去日が決まり次第、電力会社に契約解除の旨を予め伝える必要があります。退去時に、電力業者の方がお客様のところを訪れ、日割りで料金の精算を行うことになります。
ガスについて
ご利用開始方法
日本ではガスの供給も民営の会社によってなされています。
また、ガスには都市ガスとプロパンガスの2種類があります。使用開始のためには、電力の契約手続きと同じように、個人が引っ越し先エリアのガス会社に電話やインターネットを通じて申込をする必要があります。
申込の後、ガス会社のスタッフがお客様の引越し先を訪問し、お客様立会いのもと開栓作業等を行います。もちろん、ご希望であれば私たちノアコーポレイションがお客様の代理使用開始手続きを致します。
利用中の注意事項
警報機について
万が一、火災が起こった場合は室内に設置されている警報機が音で火災を知らせてくれます。警報機にも2種類のタイプがあり、煙式と熱式があります。賃貸マンションやアパートの多くに供給されています。
問い合わせ先について
ご入居中にご契約されたガス会社までお問合せ下さい。もし、ガス会社にご説明する際、ご希望であれば私たちノアコーポレイションにご連絡を下さい、お客様のかわりにご説明いたします。
主なお問合せ内容例
- ガス料金の支払い
- ガス機器の故障・不具合
- ガス契約者の名義変更
緊急連絡先
ご入居中にガスもれなどのトラブルや緊急性がある事が起こった場合、速やかにお住まいの近くの交番や消防署までご連絡下さい。あわせて、ご契約されているガス会社にも連絡を必ず入れて下さい。
警察 | TEL:110 |
---|---|
消防署 | TEL:119 |
禁止事項・ワンポイント情報
放出に注意
爆発や火災などの原因になりますのでガスの放出は決してしないで下さい。
匂いに注意
ガスは元々無臭ですが、ガス漏れの時にすぐに気が付くようにわざと腐臭がついています。
ガス料金の支払いについて
ガスには2つの種類があります。一つは都市ガス、もう一つはプロパンガスです。プロパンガス利用の場合は、ガス開栓時に、あらかじめ保証金を支払わなければなりませんが、退去時に返金されます。また、料金にも若干の差があります。ガス料金は毎月、定期的にガス会社スタッフが行うガスメーターの読み取り結果にもとづいて計算され、基本料金と毎月のガス使用量の合計が請求されます。
お支払い方法
支払いの方法には主に以下の3つがあります。
- 口座振替 口座振替とは、お部屋をご契約されている方のご指定の預金口座から毎月自動的にお支払いいただく方法です。
- クレジットカード 事前にお持ちのカードを登録し、継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。クレジットカード会社は立替払いした金額を、お客様にクレジットカード利用代金として請求します。インターネットからの書類申請も受付けています。必要事項をご記入、押印のうえ郵送でお申込下さい。クレジットカード払いに切り替わるまで目安として1~2ヶ月の時間がかかることがあります。
- 振込み ガス会社から郵送される払い込み用紙より、銀行や郵便局、ガス会社へお支払いをする方法です。コンビニエンスストアや金融機関の窓口でお支払いが可能です。
契約期間と支払い期限
契約期間は原則として1年間です。契約期間満了日までにお客様から解約のご連絡等がなければ、自動的に更新となります。
支払期限は計針日から30日以内となっています。支払期限を過ぎても支払いがなされない場合、一日約0.0274%の利息が発生し、検針日の翌日から50日を越えても支払いが確認されない場合は警告後、ガスの供給が停止されます。
退去時の手続き
退去日が決定次第、あらかじめガス会社に契約解除の希望日を電話かインターネットで連絡する必要があります。その後、退去日にガス会社のスタッフが栓を閉める作業を行い、料金を日割りで計算して解約完了となります。
水道について
ご利用開始方法
日本では、水道の供給は地域ごとの水道局によってなされています。
使用開始のためには、電力やガスの入居手続きと同じように、個人が引っ越し先エリアの水道局に電話やFAX、インターネットを通じて申込をする必要があります。水道の開始手続きや、停止手続きは、開始/停止ご希望日の3~4日前までに、大阪市水道局お客さまセンターへご連絡ください。もちろん、ご希望であれば私たちノアコーポレイションが代理で使用開始手続きを致します。
利用中の注意事項
契約期間について
基本的な契約期間は、ご入居されているお部屋で水道を契約されてから利用停止の申し出があるまでです。退去時は忘れず、ご契約中の水道局へご連絡ください。
問い合わせ先について
水漏れや、水道管の破裂などのトラブルが起こった場合、ご契約中の水道局までご連絡をして下さい。
お客様センター
大阪市水道局 TEL:06-6458-1132
緊急連絡先
水道の利用開始や利用停止の手続きは、以下の連絡先から申し込みが可能です。
お問合せ・緊急連絡先
大阪市水道局 | TEL:06-6458-1132 FAX:06-6458-2100 |
---|
水道料金の支払いについて
料金は、毎月の定められた日を基準日として算定されています。基準日については、検針票に記載してありますのでご確認ください。料金はメーター制となっていて、2ヶ月ごとに請求されます。月の途中において水道の使用を開始したとき又は使用をやめたときの水道料金は、使用日数に応じて、基本料金と使用料金を併せて日割にて計算されます。
お支払い方法
支払いの方法には主に以下の3つがあります。
- 口座振替 金融機関のお客さまの預(貯)金口座から自動的に水道・下水道料金等が支払えます。水道料金を口座振替でお支払いただくことができます。
- クレジットカード 事前にお持ちのカードを登録し、継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。必要事項をご記入、押印のうえご郵送してください。クレジットカード払いに切り替わるまで目安として1~2ヶ月の時間がかかることがあります。また地域により、クレジットカードでのお支払いが出来ないエリアがあります。事前に水道局での確認が必要となります。
- 振込み コンビニエンスストアなど料金のお取扱い窓口で直接お支払いいただく方法です。検針時に、「水道・下水道ご使用量等のお知らせ」(検針票)とともに請求書が発行されます。
利用停止について
ご契約中の部屋を退去するためには電気・ガスと同じように利用停止の申請が必要になります。電話やFAX、インターネットを通じて申請が出来ます。もしお困りであれば退去手続きもノアコーポレイションにお任せ下さい。お住まいの地域で契約されている水道局へお電話やインターネットにて以下の事項を申請して下さい。
- 水道を停止する場所の住所
- 使用者のお名前
- 引越し後のご住所、連絡先
- 水道を停止する場所の住所
- お水を停止する日付
- 料金の精算方法
※使用停止した時までの使用水量によって清算分の料金が発生します。
インターネット、電話にて口座振替のどちらの方法がいいか尋ねられます。