米、元慰安婦面談認める 「過去も定期的」韓国系浸透
【ワシントン=青木伸行】米政府は5日、国務省とホワイトハウスの当局者が、元慰安婦の韓国人女性2人と7月31日にワシントンで面談したことを認めた。米国各地で慰安婦像・碑の建造を加速させている韓国系団体などが、米政府にも働き掛けを強めている実態を示すものだ。
面談について国務省のサキ報道官は記者会見で、「彼女たちの経験について話し合った。(元慰安婦との)面談は過去にも定期的にあり、今回が初めてではない」と説明。元慰安婦と今後も面会することも、「除外しない」と語った。
さらに、慰安婦問題について「性的な目的のために女性の人身売買に旧日本軍が関与した、嘆かわしく深刻な人権侵害だ」と指摘。「(過去の傷を)癒やし、隣国(韓国)との関係改善を促進すべく、この問題に取り組み続けるよう日本に促す」と述べた。
面談した元慰安婦は、李玉善(イ・オクソン)さんと姜日出(カン・イルチュル)さん。国務省は日本部の担当官、ホワイトハウスは市民との対話に当たる「公衆関与室」の職員が、それぞれ対応した。サキ報道官は、面談は元慰安婦側の要請によるものだと説明した。慰安婦問題を追及し韓国系団体などを支援するマイク・ホンダ下院議員らが、背後にいたもようだ。
米政府の報道官が慰安婦問題を「人身売買」と定義したことは今後、日本などで問題になる可能性もある。また、米政府自身が日韓関係の悪化を懸念し関係改善を促している状況下で、元慰安婦と面談し「人身売買」と指摘することは矛盾した対応だといえる。
米政府は2012年の時点では、「深刻な人権侵害」とし「人身売買」とはしておらず、韓国系団体などによるロビー活動が、米政府に徐々に浸透している実態がうかがえる。韓国系団体は最近、首都ワシントンでの慰安婦像・碑の建造を目指しており、そのための環境醸成という側面が今回の面談にはありそうだ。
一方、日本政府は公式に謝罪し、「アジア女性基金」を通じ「償い金」を届けていることなどを、国務省などに改めて説明した。
- 米政府が来月も元慰安婦と面会 外交安保担当者も同席(聯合ニュース) 08月07日 11:55
- 米国政府「慰安婦は重大な人権侵害」日本に再び圧力を掛け、解決を促す=韓国メディア (サーチナ) 08月07日 06:55
- 米政府、元慰安婦との面会認める 日本政府は過去の措置重ねて説明(産経新聞) 08月06日 10:36
- ニュージャージーで6基目「慰安婦」碑の除幕式(産経新聞) 08月06日 07:56
- 慰安婦との面会「以前から」=人権侵害と重ねて批判―米(時事通信) 08月06日 06:36
- 米当局者、元慰安婦と面会=対応策模索か―韓国報道(時事通信) 08月05日 16:11
- 韓国人元慰安婦2人 米政府関係者と極秘面談(聯合ニュース) 08月05日 15:01
米、イラク北部で限定空爆検討 支援物資の投下作戦開始 8月8日(金) 9時48分 (共同通信) | 死ぬまでに見たい 世界のクリスマスツリー10「ロックフェラーセンター」「ホワイトハウス」−トリップアドバイザー 2013年12月18日(水) 15時46分 (マイナビウーマン) | ホワイトハウスにクリスマスツリー 2012年11月24日(土) 13時35分 (ゲッティ イメージズ) | ホワイトハウスにクリスマスツリーが到着 2011年11月26日(土) 11時59分 (ゲッティ イメージズ) |
- 水道管破裂にはしゃぐ学生たち 「水不足」切迫感のなさ(産経新聞) 8月8日 13:16
- 北朝鮮「朝鮮半島情勢は最悪」 米攻撃の可能性に言及(聯合ニュース) 8月8日 13:33
- 朝日新聞の慰安婦記事取り消し、朝鮮日報が報道(読売新聞) 8月8日 7:43
- スマトラ津波に流され10年=不明の少女、両親と再会―インドネシア(時事通信) 8月7日 19:41
- 中国、日本企業12社を調査、独禁法違反の疑いで近く制裁金 欧米勢も標的(産経新聞) 8月6日 13:16
- 結婚・出産は日本人の義務であって権利ではない 自衛隊も少子化と地方の過疎化に無関係ではいられない:JBpress(日本ビジネスプレス)(JBpress)
- ロシア、欧米の食品輸入を禁止-飛行制限も検討 - WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
- 保護施設でくつろぐアザラシの子どもたち、ドイツ 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News(AFPBB News)
- インテル、対イスラエル投資で偽情報流れる - WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
- 人力で車両傾け男性救出 豪、ホームと電車に挟まれ(MSN産経ニュース)
- 声明案に中国けん制も…ASEAN外相会議開幕(読売新聞) 8月8日 14:52
- アシアナ航空 3四半期ぶりの営業黒字=A380効果(聯合ニュース) 8月8日 14:41
- 停戦期限後にロケット弾発射=イスラエル(時事通信) 8月8日 14:32
- 雲南地震の被災地、がれきの中で「花椒」干し(サーチナ) 8月8日 14:25
- 兵士暴行死 殺人罪適用求め意見書提出か=韓国国防検察(聯合ニュース) 8月8日 14:22