1 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:42:49 ID:noxkKmmlz
454c7ee6
変拍子ってのは、だいたい4拍子・3拍子以外の曲と思ってもらえればおk

Godzilla公開記念ということでゴジラのテーマから (9/4拍子)








Share on Google+
2 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:44:39 ID:noxkKmmlz
映画音楽は変拍子の曲が多い

Mission Impossibleのテーマ



3 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:45:40 ID:noxkKmmlz
拍子書き忘れた

Mission Impossibleのテーマ(5/4拍子)



4 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:46:25 ID:kBfZ2LElc

タルカスは?

6 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:47:22 ID:noxkKmmlz
>>4
ELPも好きだけどタルカスは身近ではないだろw

12 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:54:48 ID:kBfZ2LElc

>>6
平清盛で有名になったぞ

15 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:57:17 ID:noxkKmmlz
>>12
そうなの?地デジ以降テレビ見れないから知らなかったw

Tarkus - Emerson, Lake & Palmer (5/4拍子)



5 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:46:44 ID:noxkKmmlz
人がいなくても気にしない

マルサの女のテーマ(5/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=qTnXJG_Q2jo

この曲はちょっと拍子取りづらいかもしれない

8 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:49:33 ID:noxkKmmlz
男と女のテーマ(3/4 + 3/4 + 4/4の複合拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=2bYBn5VJ-ko


9 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:53:11 ID:noxkKmmlz
ここからJ-POP

L'Arc~en~Ciel / 浸食(lose control)

https://www.youtube.com/watch?v=TizRtMJNWSQ

サビ前のリフが6/8 + 7/8、サビが4/4 + 7/8の複合拍子

10 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:54:21 ID:noxkKmmlz
GLAY / 誘惑 (イントロのリフが7/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=fGlDHwlq5SQ


13 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:54:50 ID:QqC1YMEzX

ハードコアでなんかない

17 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:58:40 ID:noxkKmmlz
>>13
カオティックとかも大好きだけど、今回は「身近な」ということで除外
今回はみんなも知ってそうな曲でまとめてみる

14 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:55:32 ID:noxkKmmlz
チャットモンチー / シャングリラ



変拍子というには微妙かもしれんが、サビに1小節5/4が挿入されている

16 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)12:57:24 ID:sPdj2mgPa

ちょっと古いけどあずまんが大王

19 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:00:23 ID:noxkKmmlz
>>16
アニソンはあとでまとめようかと思ってたけどw

あずまんが大王 / 空耳ケーキ (サビが7/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=6hl4hnnVD4M


18 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:00:19 ID:xb987nx13

変拍子は梶浦の曲を聞いてたらええんやで

21 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:03:03 ID:noxkKmmlz
>>18
Kalafinaの作曲家って事くらいしか知らないなあ
良い変拍子アニソンがあればどんどん貼っていってほしい

20 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:01:38 ID:YHwIL2P21

変拍子好き

23 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:04:36 ID:noxkKmmlz
引き続きJ-POPから

NEVER END / SIAM SHADE (AメロBメロが5/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=47pQjnXHY6s


そもそもシャムシェイドは変拍子多いけど、
シングルでこれだけ変拍子入ってる曲はあんまりないかも

24 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:07:37 ID:kBfZ2LElc

チャイコフスキーの悲愴

26 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:10:59 ID:noxkKmmlz
>>24
クラシックは詳しくないので色々貼っていってもらえると助かる。
というかクラは変拍子入ってない曲のほうが少ないイメージw

25 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:08:50 ID:noxkKmmlz
tricot / 爆裂パニエさん

https://www.youtube.com/watch?v=P_B_GalsJrE


Aメロが6/4 + 4/4 + 4/4 + 6/4 + 5/4の複合拍子、その他細かい拍子がいろいろ
まだそこまで有名ではないけどすごくいいバンドだと思う

27 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:12:42 ID:kBfZ2LElc

CLANNADアフターのOP曲

29 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:15:32 ID:noxkKmmlz
>>27
それもあとで貼ろうと思ってたのにw
アニソンコーナーの貯金がどんどんなくなっていくw

CLANNAD AFTER STORY / 時を刻む唄 (Aメロが7/4 + 6/4、その他いろいろ)

https://www.youtube.com/watch?v=E3wWC6Cfikg


28 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:13:11 ID:aIcItOlZr

東方の曲なら
ハルトマンの妖怪少女

http://m.youtube.com/watch?v=erjP95cwWX0

7/4拍子だったかな

30 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:17:45 ID:noxkKmmlz
>>28
正直東方は全然わからん・・・最初のテーマは7/8だね

31 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:17:46 ID:kBfZ2LElc

ムソルグスキーの展覧会の絵

32 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:20:13 ID:noxkKmmlz
ゲームの曲が出たので

Metroid Zero Mission / Ridley Boss Theme (5/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=_ZJtMAeBQTg


基本的にメトロイドのリドリー戦のテーマはほとんど5/4拍子

33 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:21:55 ID:kBfZ2LElc

All you need is love

35 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:25:16 ID:noxkKmmlz
>>33
それ書こうと思って完全に忘れてたw

The Beatles / All You Need Is Love

https://www.youtube.com/watch?v=s-pFAFsTFTI


Love Love Loveのところが7/4拍子、その他いろいろ

34 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:23:47 ID:noxkKmmlz
Final Fantasy VI / 妖星乱舞(Dancing mad) (ケフカ最終形態の場面)



オルガンが入るところから4/4 + 7/8の複合拍子
ちなみに作曲の植松さんはガチのプログレヲタ

36 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:26:07 ID:kBfZ2LElc

Take five

37 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:27:30 ID:noxkKmmlz
>>36
それももちろんそうだけど、
じゃずすきじゃなきゃ普通はあんまり知らないんじゃないかな

44 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:41:37 ID:kBfZ2LElc

>>37
おいおい、去年Take fiveってドラマやったばかりだぞ
それでずっとかかってた

51 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:47:47 ID:noxkKmmlz
>>44
ごめんねカーチャン地デジ見れなくて最近のトレンドに疎いのよごめんね

TAKE FIVE / Dave Brubeck (全編5/4拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=vmDDOFXSgAs


52 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:50:53 ID:kBfZ2LElc

>>51
唐沢寿明が主役やってた

38 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:31:07 ID:noxkKmmlz
グラディウスⅢ / 曲名はわからん (5/8 + 6/8の複合拍子)

https://www.youtube.com/watch?v=e1vz7_mr3wk&t=20m44s


グラディウスで一番好きな曲。コナミ矩形波倶楽部はプログレ好きが多かったらしい

39 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:31:08 ID:PV81njR1a

みついのリーハーウースー

40 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:34:49 ID:noxkKmmlz
>>39
CMソングは結構多いよね。俺は特に城本クリニックがお気に入り

城本クリニックCMソング (6/8 + 5/8 + 6/8)

https://www.youtube.com/watch?v=WDSDXUufx7Q


41 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:36:22 ID:noxkKmmlz
あと、アロエリーナのCMソングは基本4/4だけど、
歌が下手すぎて変拍子に聞こえるパターン


https://www.youtube.com/watch?v=DvNycHeyhr8


42 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:36:34 ID:o97dguFuY

素養のない俺は聴いてもよくわからんw

46 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:43:52 ID:noxkKmmlz
>>42
個人的には、変拍子ってのはうまく使えばこんなにも違和感がないものだから、
もっと若い作曲家に変拍子をたくさん使ってもらいたいと思ってこのスレを立てた
だからそういう感想はある意味正しいというか、俺が期待した感想でもある

43 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:40:45 ID:noxkKmmlz
再びアニソンから

Futuristic Imagination(東のエデン)/ School Food Punishment



Bメロが7/4。良いバンドだったのに解散が惜しまれる。

45 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:43:15 ID:QrUiC7vMS

FLASHING WINDS 

https://www.youtube.com/watch?v=_xvgXTaDcWE


結構変わった気がす

65 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:07:11 ID:noxkKmmlz
>>45
ごめん見逃してた。俺は初めて聴いたけど、吹奏楽とかでは有名な曲なんだね
2:02辺りから4/5拍子

47 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:44:00 ID:CaG6r0N66

複合拍子がいまいちわからん。小節ごとで違う拍なのか?

56 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:56:42 ID:noxkKmmlz
>>47
ごめん複合拍子じゃなくて混合拍子だったww恥ずかしいww

そこまで理論に詳しいわけではないので、詳細はWikipediaを参照して欲しいんだけど、
変拍子ってのは4/4・3/4・2/4のような単純拍子を組み合わせたもので、
例えば5/4だったら3/4 + 2/4で出来てるわけ
更にそれを推し進めて、小節ごとに拍子がローテーション的に変わるものが混合拍子

(もしまとめてくれる人いたら、混合拍子に直しておいてw)

53 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:52:52 ID:kBfZ2LElc

個人的には変拍子にこだわる必要もないと思う

57 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)13:58:12 ID:noxkKmmlz
>>53
逆に4/4にこだわる必要もなくない?
それに拍子は音階のように楽器を選ばないしね

61 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:01:27 ID:kBfZ2LElc

>>57
乗りやすさ歌いやすさで考えるなら4/4が最強

66 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:08:58 ID:o97dguFuY

the HIATUS - Horse Riding

http://www.youtube.com/watch?v=itc28UB_RRc


これは6/4でいいのかな?

69 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:14:07 ID:noxkKmmlz
>>66
6/8かな。6/4っていう表記はあんまり使わないような。
3/4と6/8の違いは曲によって違う。
この場合は、3/8の塊と考えたほうがわかりやすいので6/8になる

73 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:17:13 ID:o97dguFuY

>>69
あーなるほど
分母は四分音符の4だったのね
サンクス

81 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:33:34 ID:oo8QwBa2y

ミションインポッシブルたしかに変拍子だな

不自然に聞こえないのは3拍子にアクセントの2拍子って感じだからかな

83 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:47:19 ID:noxkKmmlz
>>81
これは本当に作曲者の腕だと思うw
変拍子は緊張感を生むので、映画音楽には特に合いやすいよね

84 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:51:42 ID:noxkKmmlz
そろそろ人もいないのでこの辺で
最後に一曲、個人的ベスト変拍子

大江戸捜査網 テーマソング

https://www.youtube.com/watch?v=V1NfSLHg94A


85 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)14:52:52 ID:0aPWcT80q

題名わからないんだが、TEPPENって番組の100m走のBGMが7/8拍子でかっこよかった

身近ではないか

88 名無しさん@おーぷん :2014/08/04(月)15:49:40 ID:w850ybUy6

面白い

89 名無しさん@おーぷん :2014/08/05(火)10:58:12 ID:drDBw59An

アルトネリコ2の「EXEC_SOL=FAGE/.」おすすめ



分母は分かんないけど5・6・7拍子がえらい勢いで混ざっててびっくりする




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407123769/