上野の森美術館(東京都台東区)で2014年11月28日〜2015年1月25日に開催される「進撃の巨人展」の展示内容が一部明らかになった。8月9日よりローソンチケットで先行抽選販売がスタートする。
展示内容については、今年4月に担当編集の川窪さんが「来た方の度肝を抜くつもりで企画ができあがりつつあります!」とコメントしていたが、8日に公開された情報は以下のとおり。
原画展史上空前の造形展示。1/1スケールで「超大型巨人」を立体造形化し、物語の世界に足を踏み入れ、本物の巨人に遭遇したかのような恐怖を演出する。
生原画と同展のために描き下ろしたイラストを同時公開。「進撃の巨人」の原画展示は初となり、作者・諫山創さんの作品世界が生まれるプロセスに触れられる。
入館後にまず上映する全身体感型のオープニングシアター。1人の“人類”である観覧者は、そこで初めて巨人と遭遇する。
エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイ、ハンジの声優陣5人(予定)が録り下ろした音声ガイドを用意。人気キャラと一緒に展示を回遊できる。
ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」による特設イベント。バーチャルに兵団の一員となって「立体機動装置」の浮遊感が体験できる360度の3Dシアター。“現在の映像技術ではこれ以上ない”「進撃の巨人」の仮想現実空間になるという。
入場料は、一般・大学生1900円、中学・高校生1400円、4歳〜小学生900円、3歳以下無料。当日はプラス100円。また、音声ガイドと360度体感シアターは別途料金がかかり、それぞれ800円と600円。
チケットは全日日時指定制となり、11月28日〜11月30日の先行公開日分を、8月9日午後2時からローソンチケット(Lコード:30111)で先行抽選販売する。先行分の一般販売は8月30日午前10時から。
会期:2014年11月28日〜2015年1月25日 ※休館日無し(年末年始開催)
会場:上野の森美術館 (東京都台東区上野公園1-2 TEL:03-3833-4191)
主催:「進撃の巨人展」製作委員会
開催時間:平日午前10時〜午後5時、土日祝午前10時〜午後8時(※12月30日、31日、1月1日、2日は祝日扱い)
入館時間:
※各回退館時間の指定はなし
一般販売:
先行公開 8月30日午前10時〜 [Lコード: 30111]
前期日程 9月27日午前10時〜 [Lコード: 30112]
後期日程 9月27日午前10時〜 [Lコード: 30101]
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「子どもの映画なのに子どもの手に入らない。誰のための特典なのか」といった批判が寄せられています。
ソフトバンクの2015年3月期第1四半期決算説明会をライブ配信する。孫正義社長らが出席する予定。配信は8月8日16時30分〜。
Facebookコメント