jQueryで要素数を取得する方法のまとめ
jQueryで要素数を数える方法のまとめです。
ここではul要素の子要素li要素の数を数えるサンプルを使って、いくつかの方法を紹介します。
1.size()メソッドで数える
まず、size()メソッドを使って要素数を数える方法です。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script>
<script>
$(function() {
var size = $('li').size();
alert(size);
});
</script>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
<li>eee</li>
</ul>
2.lengthプロパティで数える
次に、lengthプロパティを使って要素数を数える方法です。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script>
<script>
$(function() {
var size = $('li').length;
alert(size);
});
</script>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
<li>eee</li>
</ul>
3.each()メソッドで数える
each()メソッドを使い、その中でインクリメントすることで数えることもできます。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.1.1.min.js"></script>
<script>
$(function() {
var counter = 0;
$('li').each(function(){
counter++;
});
alert(counter);
});
</script>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
<li>eee</li>
</ul>
この場合、変数counterは0で初期化しておく必要があります。
4.JavaScriptで数える
番外ですがJavaScriptで数える方法です。
JavaScriptの場合はlengthプロパティを利用します。
<script>
window.onload = function(){
var size = document.getElementsByTagName("li").length;
alert(size);
}
</script>
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
likebox
- jQueryやJavaScriptでパスワードフィールドの文字を表示する方法
- jQueryでフォームデータを送信する方法のまとめ
- jQueryによる郵便番号→住所変換ライブラリ「AjaxZip」
- jQuery.getScript()のまとめ
- jQueryでajax()の重複実行を回避する方法
- jQueryのajax()を中断する方法
- jQuery.ajax()で取得したHTMLの一部を抜き出す方法
- stopPropagation()について
- preventDefault()について
- jQueryで要素を追加するメソッドのまとめ
- jQueryでselect要素のテキストを取得する方法
- jQueryでクリックした要素が何番目かを調べる方法
- jQueryで新しい要素を作成する方法
- jQueryでoption要素を追加する方法
- jQueryプラグインの先頭にセミコロンがある理由
zenback
人気エントリー
トラックバックURL
コメントする
greeting