360度のパノラマイメージをストリートビュー風に動かせるようにするjQueryプラグイン「pano」
2014年08月08日-
スポンサード リンク
seancoyne/pano GitHub
360度のパノラマイメージをストリートビュー風に動かせるようにするjQueryプラグイン「pano」。
一枚の360度撮影された画像があれば、マウスで動かせて見渡せるようにできるプラグイン。
デジカメやiPhoneでパノラマ画像が撮影できますが、横長になってしまいますので、そうした画像をWEB上で綺麗に見たい場合に使えるかも
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- ブロック要素を弾ませる感じでフェードインさせるエフェクトデモ
- 360度のパノラマイメージをストリートビュー風に動かせるようにするjQueryプラグイン「pano」
- 入力の心理負荷が低そうなフルスクリーンフォーム実装デモ「Fullscreen Form Interface」
- 動画をフルスクリーン背景にすることができるjQueryプラグイン「Vide」
- スクロールを上に移動でバー表示ができるjQueryプラグイン「scroll-up-bar」
- Bootstrapなサイトでレスポンシブなタブナビゲーションを実現する「Responsive Tabs」
- Youtube,Vimeo,Dailymotion等の動画APIを共通化できる「jquery-video」
- エレメントに手書きでマークを付けられるJS「traceit.js」
- JSでCanvasに描いた文字等をOCRできる「Ocrad.js」
- ChromeでiPhone5やNexus5等にEmulateできる機能が便利
- 過去のエントリ