漫画内に、著者の鈴木みそ風の人と、KADOKAWA擁するエンターブレインの漫画雑誌「コミックビーム」の編集長との会話の中に次のような記述がある。わかりやすいように会話者の名称を「鈴」「編」で入れておく。
『編:昔のファミコン時代のマンガ ありゃ個人出版しない方がいいと思う
鈴:え?
編:ゲーム関係は今すげえうるさいのよ みそ吉さんが描いていた頃とは比べ物になんねえ ゲームキャラいじったりそのまま出したりしてたろ?
鈴:陰毛生やしたり?
編:うちからも電子版出そうとして動いたんだけれども やめたのはなぜかってーと 訴訟リスクな 会社の法務がやめろってくらいアブねえもの みそ吉っつあん個人で出してトラブったら とぶぜ?
鈴:な・・・なるほど』(「ナナのリテラシー 1巻」より)
「ハイスコアガール」でスクウェアエニックスが著作権侵害で家宅捜索を受ける、この事態を予言していた人も (via miscforseek)