前回の記事→
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/6307135.html
日曜出勤でちょっと疲れちゃいましたがこんないいこともあります。

まず紀の善でノンちゃんチェック。爆睡ちう。

日曜しかやってないコルクのTea Barに伺いました。仕事終わるか心配だったのですが何とか間に合った(通常は13:00~18:00)。

手前の立て看板が無かったら商品が「切」で営業終了だそうです。

気温が高かったのでドアが開放してありました。

今回は遅めの時間でしたので先客2名(女性2人連れ)。私はカウンターの一番手前に座りました。

本日のメニュー。

ワインセラー激写!

練切り食べたことないのでお願いしたのですが、売り切れでした。ですが今回はメニューに載ってない特別バージョンの葛をいただくことができました!


お茶はやはりお薄をチョイス。たまには他のも…って思うんですが好きでして。

近づくとこんな感じです。

3部構成になってますね。上品な甘さでオイシイ!

メニューに無いものをゲットできたから何だか得した気分です。

またまた作者の津元さんといっぱいおしゃべりできて楽しかったです。仕事が終わらなかったらどうしようと思っていたのですが、間に合って本当によかった。今後も月1回くらいはお邪魔したいお店です(私の場合アルコールは無しで)。
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/6307135.html
日曜出勤でちょっと疲れちゃいましたがこんないいこともあります。
まず紀の善でノンちゃんチェック。爆睡ちう。
日曜しかやってないコルクのTea Barに伺いました。仕事終わるか心配だったのですが何とか間に合った(通常は13:00~18:00)。
手前の立て看板が無かったら商品が「切」で営業終了だそうです。
気温が高かったのでドアが開放してありました。
今回は遅めの時間でしたので先客2名(女性2人連れ)。私はカウンターの一番手前に座りました。
本日のメニュー。
ワインセラー激写!
練切り食べたことないのでお願いしたのですが、売り切れでした。ですが今回はメニューに載ってない特別バージョンの葛をいただくことができました!
お茶はやはりお薄をチョイス。たまには他のも…って思うんですが好きでして。
近づくとこんな感じです。
3部構成になってますね。上品な甘さでオイシイ!
メニューに無いものをゲットできたから何だか得した気分です。
またまた作者の津元さんといっぱいおしゃべりできて楽しかったです。仕事が終わらなかったらどうしようと思っていたのですが、間に合って本当によかった。今後も月1回くらいはお邪魔したいお店です(私の場合アルコールは無しで)。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。