前回の記事→
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/7125137.html
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13011438/
https://twitter.com/kst46510
仕事の山も越えて3連休最終日の2014年3月23日、コルクにお邪魔しました。

2月は1回も行けなかったけど(仕事と雪のせいだ)、3月は2回来られたから割合としては同じか。

いつ見ても渋いファサード。

ドアにもメニュー掲示してあります。

一番乗りでした。お花2箇所撮ります。相変わらずステキですね。


お茶はいつものお薄で、スイーツはサクラあんみつにしました。上野公園で桜がかなりキテいるとの情報もあるので。

ちなみにこの器は私が今日初めて使うのだそうです。

ステキだから横からも激写。

そしてサクラあんみつ。作者の津元さんは「地味で(ブログの画的に)申し訳ない」とおっしゃってましたがそんなことないですヨ。

回りのあんは抹茶あんですので緑色。寒天の中はさくらあんです。

こちらもいいですねー。本当に季節感がありますね。

今日は貸切じゃなかったけど、マスターや津元さんといっぱいおしゃべりも出来てやっぱり来てよかったです。うちがもっと近ければ毎週でも来店したいんだけどな。
これからもっともっと春が本格的になったらどんなスイーツが出てくるのか、本当に楽しみです。ちなみにコルクの隣のお弁当屋さんはライブロブスターとか扱うエビ殻荘というビストロになっていた。
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/7125137.html
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13011438/
https://twitter.com/kst46510
仕事の山も越えて3連休最終日の2014年3月23日、コルクにお邪魔しました。
2月は1回も行けなかったけど(仕事と雪のせいだ)、3月は2回来られたから割合としては同じか。
いつ見ても渋いファサード。
ドアにもメニュー掲示してあります。
一番乗りでした。お花2箇所撮ります。相変わらずステキですね。
お茶はいつものお薄で、スイーツはサクラあんみつにしました。上野公園で桜がかなりキテいるとの情報もあるので。
ちなみにこの器は私が今日初めて使うのだそうです。
ステキだから横からも激写。
そしてサクラあんみつ。作者の津元さんは「地味で(ブログの画的に)申し訳ない」とおっしゃってましたがそんなことないですヨ。
回りのあんは抹茶あんですので緑色。寒天の中はさくらあんです。
こちらもいいですねー。本当に季節感がありますね。
今日は貸切じゃなかったけど、マスターや津元さんといっぱいおしゃべりも出来てやっぱり来てよかったです。うちがもっと近ければ毎週でも来店したいんだけどな。
これからもっともっと春が本格的になったらどんなスイーツが出てくるのか、本当に楽しみです。ちなみにコルクの隣のお弁当屋さんはライブロブスターとか扱うエビ殻荘というビストロになっていた。