前回の記事→
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/7299264.html

http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13011438/
https://twitter.com/kst46510

帰燕で腹いっぱいでしたがせっかく日曜日に外出したんだから、こっちにも顔を出したいです。でも4名のうち2名脱落。
1蜀咏悄

公式垢で営業の有無とメニューが告知されます。
DSC08548

お店の前まで行ったらちょうど津元さんが客引きをしていたところですた。こんにちわー!
DSC08549

こんな感じです。中でも見せてもらえます。
DSC08550

お花。
DSC08551

あっ、悲しいかな、ピンボケだ。
DSC08552

ものすごい暑いので2人とも冷茶。
DSC08553

私は前回家族が食べていた夏果あんよせです。その時と果物の内容が違います。
DSC08555

盛りだくさんでございます。
DSC08557

家族は杏かんてん。生の杏ですよん。
DSC08556

いただきまーす。
2蜀咏悄

しろあんで和えた果物たち。おいしいな。フルーツリフト。
DSC08558
DSC08559

美味しいな。やっぱりいつ来ても美味しいしおしゃべりも楽しい。私達の後から常連さんと思われる男性がいらしたんだけど、その方が私と同じメニューを召し上がって「あんが果物の甘さを邪魔しない。」とおっしゃっていた。まさにその通りです。

うちは田舎なので神楽坂まで来るのも一仕事なんですが、なるべく機会を作ってお邪魔したいです。