756: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 11:45:47 ID:YpPrNonZO
必死に結婚しない男を擁護してる奴は何なんだろう。

結婚という制度にこだわる必要ないだろって、
じゃあなぜ頑なにその制度を拒否するのか?

責任持ちたくない、何かあった時には逃げたいからでしょ?
もしくは女に不満があり、遊ぶならいいけど嫁にする気はないか。

女側に問題があるなら、話し合って解決して行けばいいのに
それもせずにダラダラする男は、社会的に見てもだらしなくて頼りない。
いくら庇おうが、そう見られるのは事実。

774: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 19:56:39 ID:myvScqSD0
>>756
不平等な制度だからだろ
そもそも責任なんて発生しない
そんなもの個人の身勝手な妄想に過ぎない
結婚しないのは自由

779: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 20:42:12 ID:Q76CiQnT0
>>756
日本語理解出来ないのか
こだわる必要無いって事は無理に結婚する必要は無いだろって意味だろ
何がじゃあなぜだ
あといくら罵倒しても悪い結果しか生まないよ

758: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 12:38:23 ID:5OVfvDkbO
女側に、俺が結婚したくなるような魅力的な女になってくれって言うのか?>>話し合い
それこそ、失礼よキィーってなりそう。
同じ女から見て、彼氏に結婚引き伸ばされてる人には
なんだか分かる理由があるよ。

759: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 12:48:41 ID:ZDrttiZ0O
でもたしかに彼が結婚に踏み切らない理由もわかる。
なんで他人をわざわざ養わないといけないの?
と思うよね。
癒しだけの毎日じゃなくなるのも目に見えてるし
何故責任を負わないといけないんだと
私が男だったら思うw

そう考えると
結婚に逃げ腰な彼に
色々要求するのも酷だなと思う。

対等でいいんだがなあ。

764: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 14:06:43 ID:5pnhsqG+O
>>759
確かに自分が男だったら一人のが楽だと思ってしまいそう。

ご飯の支度だって炊飯器がやってくれるし外食だってコンビニだって何だってあるし、掃除・洗濯も機械やヘルパーさん頼めば金で解決できる。
子供産んでも今の世の中あまり将来性を感じない。

嫁の必要性を感じない。

766: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 15:54:22 ID:QtePCn7S0
>>764
だよねぇ 切ないなぁ

彼は料理以外は出来るし、洗濯物のたたみ方なんか私より丁寧だしきっと私よりキレイ好きだと思う
今のところ家事はだいたい私がしているけど、私がいないと困るわけでもないし

結婚しないって知り合った頃に言ってた彼
子供もいらないって言ってたから、彼が私と結婚するメリットなんてないんだよね

結婚だけが道じゃないし結婚=幸せじゃないのは分かってるのに
いつか別れなくちゃいけない気がしてすごく悲しい

ずっと一緒にいたいと思って貰えたらいいのに

優しいし大切にしてくれるし大好きなのに、本当には愛されてないのかもと思えて泣ける
最近やっとそれでもいいか、彼の幸せを願おうという気持ちになってきたけど
やっぱりたまに寂しくて一人で号泣するw

ひとりっこだからいつか一人になる、一人で死にたくないってずっと思ってた
でもやっぱり一人で死ぬのかもww 長い、ごめん

775: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 20:00:29 ID:myvScqSD0
>>759>>764>>766
よくわかってるね


760: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 12:51:24 ID:/+o+phefO
結婚を引き伸ばす男性って経済力は普通〜下な人が多くない?

高校のクラスメイト見てても30で1000万稼ぐような人や大企業勤めはさっさと結婚しちゃってる。
まあ、そういう男には女が必死に結婚に持ち込むんだろうけど。

761: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 13:00:48 ID:g7WaUOwM0
百歩譲って普通から下の人が多いとしてだから何なの?

762: 恋人は名無しさん 2009/11/23(月) 13:49:02 ID:eGrfdZtaO
本当に、ここの女はどうしても男が悪いようにしたいんだな。
上から目線だし。

そんなだから、結婚できないのでは?

引用元: ・結婚したくて密かに悩んでる人