日本マクドナルドを脅かした、中国企業による使用期限切れ食肉問題。
かねてから、中国産の食材は危険視されてきたが、それ以上に危険なのは中国産の割り箸だという。

「上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員)

金魚が死んでしまうほどの毒性を持つ、恐怖の猛毒割り箸。かの国では、どういった過程で生産されているのだろうか。

「中国産の割り箸には、製造過程で強力な防カビ剤や、見栄えをよくするための漂白剤等が大量に使われています。しかも、ほとんど洗浄されずに出荷されているため、人体に有害な薬品がこびりついたままなんです」(全国紙経済部記者)

日本における割り箸の年間使用量は250億膳。その97%が中国産ということだから、他人事ではない。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/taishu_9802






Share on Google+
13 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:28:53.42 ID:3yUjqx6u0.net

マイ箸ブームの予感

29 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:31:10.34 ID:uI5nXLr40.net

マッチ1本、火事の元。  割り箸1膳、病死の元。

54 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:34:13.88 ID:c1X/DITo0.net

これは盲点だった

77 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:37:56.06 ID:s52xFSar0.net

暗殺アイテムだったんじゃね?

103 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:40:09.13 ID:cnvTHFT80.net

で、どこのコンビニで使ってる奴か教えろよ

127 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:42:14.11 ID:p61FLNYl0.net

松屋がプラ箸に変えたのもこういう理由。

145 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:43:55.19 ID:Eokbl5t10.net

そういえば最近変な臭いする割り箸あって捨てたわ

194 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:49:02.38 ID:quUnGbPL0.net

夾竹桃ですね。わかります。

220 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:52:09.94 ID:Kd2wjBxN0.net

言い出したらキリないけど、コンビニのコーヒープラカップとかどうなんだろ?

225 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:52:20.66 ID:78pwbr390.net

ポイズンチョップスティック

264 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:56:02.97 ID:j3DDOONh0.net

なんで試しに水槽に入れるんだよwww

23 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:30:15.03 ID:Ft5hHkj50.net
俺は信州産ヒノキの100本3150円の割りばし使ってるから大丈夫

68 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:36:05.33 ID:B8ayeuVL0.net
>>23
檜の色と香りを付ければ高く売れて笑いが止まらないアル

24 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:30:19.24 ID:ILGoGWRu0.net
割り箸は使わないけど、爪楊枝は必須なんだよなぁ
歯並び悪いから

30 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:31:14.25 ID:Rcfpcd5h0.net
>>24
プラスチックのデンタル糸ようじ
歯間ブラシ

25 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:30:30.54 ID:beqz3zHC0.net
日本の間伐材で作った割り箸は使ってあげないと山が死んじゃうよ
中国産とよく見極めて日本の割り箸を使ってね

35 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:31:56.50 ID:LYpiw1F80.net
>>25
少々高くても日本産なら使いたいんだが、偽装表示とかあるんじゃないかと疑心暗鬼
なんちゅー時代やねん

51 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:33:45.36 ID:beqz3zHC0.net
>>35
旅行や観光地へ行ったときに
現地の森林組合がらみで出してるとこで買うことくらいかな
道の駅とかだと出してる

94 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:39:32.66 ID:cAaGy0oT0.net
>>51
道の駅の土産物って中国産多くね

146 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:44:02.06 ID:dtFdRs6C0.net
>>25
一頃山の管理ということをよく知りもしないでやれ木を切るなだの、環境が自然保護がだのと喚く奴がいたせいでこんな事になってるんだよな・・・。

日本の森林はほとんどが人工林だから定期的に間伐や伐採植林しないとかえって駄目になるっつーのに。
国内の間伐材使えば輸入の必要なんて全くないんだよ。

でも間伐は結局しないといけないから伐採するだけで切った木はそのまま山に放置されてるんだよね。
アレだって資源なのにな。ほんとアホだよ・・・。

林業が駄目になったから限界集落なんて問題も出て来るわけだし。
全く無茶苦茶だわ。

26 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:30:38.96 ID:LYpiw1F80.net
100均の国産って表示も信用できんわ

82 @\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:38:08.35 ID:8G9NzKP/O.net
>>26
日本で袋詰めすれば日本製です!

32 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:31:18.06 ID:2OTDCS4W0.net
やたらに苦い割り箸あるよね
あれって漂白剤だったんだ‥‥

43 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:33:05.42 ID:6/6P53EC0.net
>>32 箸食べたのか 大変だ!今すぐ癌センターで検査したほうが良い

38 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:32:13.38 ID:xHF/tLBS0.net
そんな事はねえだろうと試しに刺したら本当に死んだ

こんなに危険とは知らなかった

92 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:39:15.31 ID:sjgj93nR0.net
>>38
www

39 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:32:23.84 ID:/q/tVGKS0.net
クレオソート注入済
パラコート浸し済
エバラ出血熱のたれ付

195 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:49:09.15 ID:ilgP2RmW0.net
>>39
中国によるBC兵器テロだなw

71 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:36:49.63 ID:UTMog2We0.net
殺人割り箸って新しいな

106 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:40:32.45 ID:H+WoAJ5b0.net
>>71
杏林大割箸訴訟 ってあってね...
親と病院の責任押し付け合いに見えたけど

76 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:37:53.52 ID:63+k0BVM0.net
つまようじは、どうなんだよ

つまようじは、どうなんだよ

つまようじは、どうなんだよ

137 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:43:07.55 ID:jaOdyaKK0.net
>>76
だめでしょ。糸ようじ持参。

141 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:43:26.01 ID:E8B1UVN30.net
割り箸でロシアンルーレットできるな

150 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:44:28.70 ID:nsnjMj+P0.net
>>141
全部97%中国産じゃ全員死にます

170 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:46:37.73 ID:WievwaP80.net
割り箸を原材料にしてるメンマはどうしたらいいんだ!

182 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:48:04.64 ID:pkjHW/Ii0.net
>>170
メンマとかキムチとか呼ぶのをやめて
支那竹と朝鮮漬に戻してください

191 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:48:35.33 ID:eORhIIrW0.net
>>170
ワロタ

228 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:52:47.76 ID:ALUKp9ow0.net
>>170
本気にしたじゃねーかw
http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/

185 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:48:18.89 ID:iXd33ctE0.net
変な臭いのする割り箸がたまにあるな
すき家とか

241 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:54:15.47 ID:uP0rTksi0.net
>>185
知ったかすんなブォケが
すき家は割り箸じゃねーよ

276 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:57:04.24 ID:idyTwhUdO.net
>>241
お持ち帰りのお客様ではなかろうか

289 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:57:55.14 ID:1pGnzo4D0.net
>>241
おお。流石すき家マスター

230 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:52:57.77 ID:E8B1UVN30.net
「どうりでお父さんだけいつも割り箸だったんだ・・・」

285 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/08/06(水) 12:57:45.82 ID:ANxjeazIO.net
>>230
これは使える…




■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407295485/