ライフハッカー編集部 - 料理術 08:00 AM
ボウルの中に入ってしまった卵の殻は、指をぬらしてから取り除くといい
ケーキの準備などで卵をかき混ぜる時によく起こることですが、割った卵と一緒に本当に微細な卵の殻がボウルの中に混ざってしまっていることがありますよね。それを取り除く前に、いったん指先を水にぬらしておきましょう。
Paleoaholicというウェブログで、Chantal McCullgh氏はベトつく卵の中に指を突っ込む前に一度、水でぬらしておくことをすすめています。そうすると指先にその殻の破片が吸い付いてくるので、時間をかけて取り出す手間が省けるのです。
卵の殻にはサルモネラ菌が繁殖していることがあるので、そういったかけらが混入してしまわないように卵をきちんと割るのが一番です。しかし時折、それらのかけらがボウルに入り込んでしまうこともあります。そんな場合には、せっかくオムレツを口にしたときに異物が入っていたら嫌なので、この方法できちんと取り除いてから調理しましょう。
Egg-cellent Life Hacks for the Kitchen|Paleoaholic via People
Photo by Joel Kramer.
- ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA
- Braun (ブラウン)