アイドリング!!!とは? メンバー紹介 インフォメーション ディスコグラフィー グッズ ファン様クラブ ニコはちライブ フジテレビ On Demand 観覧募集
< 前へ  1  2  3  4  5  … 次へ >

2013年11月15日

かおネット




かおネット〜 かおネット〜
夢のかおネット後藤〜♪

さぁ!皆さん本日も、かおネット後藤がお値打ち商品をご紹介( ´ ▽ ` )ノ


だんだんと寒さが増してまいりました。
なんとなく気持ちまで、寒くさみしい感じになっていませんか?

そこで、ご紹介するのが11月13日発売されたばかりの新商品・・・
“アイドリングNEO”がお送りする【mero mero】
寒い日に貴方をメロウな気持ちにしてくれること間違いなし( *`ω´)




しかも11月15日 (金)から《JOL原宿》でミニLIVE&握手会!


ーーーーー題して



『7つの癒しでおもてなし...NEO...でございます!
スーパー握手の倍返し!
まだまだ使うぞ、じぇじぇじぇじぇじぇ〜!

やっぱり古くて使えない...?

それでもライブ&握手会いつ来るの?今でしょっ!!
これからスパート頑張るぞーーーーー( *`□´)』


を開催いたします。

さあ貴方もぜひご参加をヽ(;▽;)ノ

「12/31はNHKホールで会いましょう」
デビューシングル【mero mero】最後のお願いにやって参りましたT^T
実行委員長後藤郁でした。


2013年10月16日

新たな一本を踏み出すのだ!!!





17歳の後藤よ


さらばーーーーーーー


18歳の“新”後藤よ


こんにちはーーーーーーー




皆様、いつも見守ってくださり
ありがとうございます( *`ω´)

常に想っています。

皆さんがいるから自分がいる。
皆さんと出会えたからここにいる。

要約すると、大好きです!!


はい、ふられると切ないのでで返答は大丈夫ですからね( ̄ー ̄)
等身の気持ちを述べさせて頂きました♪

さて、これからもおてんば娘の快進撃をとくとご覧あれ〜

2013年09月16日

煮詰まりニュースの時間です




みなさん、こんにちは。
後藤カロステルです(カメラ目線)

それでは東京オリンピックに関するニュースをお知らせします。2020年のオリンピックの東京開催が、私のスピーチの力で決定致しました。このスピーチにも色々と裏話がありまして・・・

裏...?

うら.......


裏があるのに『お・も・て・な・し』

なんちって( ´ ▽ ` )ノ


ーーーーーーーーーーー


あっ!臨時ニュースです。
アイドリング!!!25号の後藤郁さんのGMT47、いや、失礼。

【アイドリングNEO】への電撃加入が正式に決定いたしました♪(ここで皆さん、じぇじぇじぇ〜(;゜Д゜)と叫ぶ)
関係者の間では、ただでさえ存在感の薄い後藤さんなので移籍しても気付かれないのではないかと言われています。

いや〜、東京オリンピック開催決定に次ぐビックニュースですね。移籍の決定に後藤さん本人は固まってしまい、未だにリアクションがとれないでいるようです。
本当に微笑ましいですね(o^^o)


御本人からコメントが届いています。
『正直新しい環境という事でかなりの戸惑いはありましたが、アイドリング!!!NEOになったからには、全力でアイドリング!!!に挑みます!受けた恩の10倍返しだっっ( *`□´)』

...と23号伊藤祐奈さんの影に隠れて語っていました。
今後の活動が期待されます。

ではみなさん、今日も素敵な一日を・・・
以上後藤カロステルでした。


続報は、また煮詰まりでーーーーー
「12/31はNHKホールで会いましょうキャンペーン」
紅白はアイドリングNEOで参戦かな?
1st シングル『mero mero』よろしくお願いします!!
そして、詳細は19日のアイドリング!!!の番組で!実行委員長後藤郁でした。

2013年07月19日

任務遂行中



随分ご無沙汰しております。


数々の戦いをくぐり抜け
ーーーー私は今

あの頃の私の任務はこの戦いの記録をファイル《NI-tu-MARI》に書き記す事だった。
確かフォンチー大佐やヤザパイ軍曹が去ったところまでは記憶にあるのだが。

くっ、分からない・・・

この任務に忠実で、真面目で、まめに部屋の掃除もキッチリこなす私が、気が付けばファイルは真っ白で何も書いて無いじゃないか((((;゜Д゜)))))))

これはきっと誰かの罠...
優秀な戦士を陥れるための罠に違いない(*`□´*)
こうしてはいられない!とりあえず記録の続きを・・・



え〜っと




何があったっけ?




いやいや覚えてますよΣ(・□・;)
何せ優秀ですから!

まず、スーチャン将軍が・・・で、

4期生が加入し・・・いや4期生は私たちだから、

3期生が加にゅ・・・何で3期生が後やネン。

新しく入って来るのは6期生で・・・6期生は今度だから.....ん?


ーーーーーーーー

あぁぁ!もうわけ分からん!!!!!
前回の続きの記録がどこかに行ってしまったヽ(;□;)ノ


皆さん、宿題は溜めない様にきちんとやりましょう。
煮詰まりいつ書くの?今でしょう( *`ω´)

「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
夏はLIVEの季節です。観に来て下さいね♪
実行委員長後藤郁でした。

2012年03月21日

高速かおるん




皆さんこんにちは( *`ω´)


どうも最近....後藤郁さん、
よく怒られるようなんです(´・_・`)



特に動作が遅いようで(^_^;)
「ごっちゃん!いつまでも何やってんの?」とか...
「なにタラタラやってんだよ!」とか...


そこで!後藤さんの目がテン、テン!!!

〜不思議な行動を科学する〜
【第一回】
・後藤さんはなぜ動きが遅いのか?


にスポットを当ててみたいと思います(*`へ´*)



まず寮から駅までの道のり!!!

同じ寮に住むマナミーゼは、
「まぁ、10分もあれば余裕で着くんちゃうん」


と言っていますが・・・・


後藤さんは、
「38分28秒ぐらいです。急げば、38分11秒ぐらいで…」



と言う事で、早速調査開始。



あっ!後藤さんが出てまいりました。

寮を出て、真っ直ぐ前の家へ…お庭のあたりをキョロキョロしています(゜ロ゜;)



インタビューしてみましょう・・・
「なにを探してるんですか?」


『うん、、、猫。
ちょっとお年寄りさんみたいで、
毛が荒れてて、目が2つあって、おヒゲが....』


ーーーーーーーーーーー


話が長くなりそうなのでこのくらいで。どうもネコを探していたようですw(゜ー゜;)w


ようやく諦めて動き出しました。
今度は、綱渡りのようにバランスを取りながら歩いてますーーー(`□´;)


聞いてみましょう。。。


「今度は何を?」


『第248回、歩道の白線しか歩いちゃいけない大会をやってます』


なるほど、それでバランス取りながら歩いてるんですね・・・



あっ!危ない∑('=';)




ゴンーーーーッッ




電柱に激突Σ(゜□゜;(゜□゜*)

しばらく頭を押さえてうずくまり、ようやく歩き出した。


キョロキョロしながら歩いていたと思ったら、急にダッシュしてコンビニへ・・・・

商品の棚の周りを7周半まわり出て来た。

『今日は勝ちました』とガッツポーズ....意味不明の行動をとりながら、

駅まであっちにフラフラ〜〜

こっちにユラユラ〜〜



結局、駅まで32分27秒かかってしまった((((;゜Д゜)))))))


確かに、これなら怒られるかも...でした(ー ー;)


後藤さんの
〜不思議な行動を科学する〜

はまだまだ続きま〜す( *`ω´) !!!



「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
初めての映画は《高速ばぁば》なのに低速な私...
とりあえず、ラーメンでも食べて来ようっと♪実行委員長後藤郁でした。

2012年03月08日

生放送の真実



今日は、5期生加入の初生放送。


気持ちも引き締まる。


いつものように5時に目を覚まして、
軽く準備運動し、出かける準備。



玄関でマナミと合流。
いつもは笑顔のマナミも今日は厳しい顔。


2人で歩きはじめるとマナミの歩くスピードがいつもより速い!!!

しかも背中の方から、炎がメラメラと…今日は、何かが違うw(;゜ロ゜)w



フジテレビに着くと4期生がそれぞれウォーミングアップ中。
皆、無言で体を動かしている....かなりピリピリした感じだ((((;゜Д゜)))))))


瑠夏は、長い髪を振り回しながらダンスに集中。

祐奈は、合気道の型をしながら声が遅れて聞こえてくる、しかも遅れ方がはんぱない!

そして知佳は…とにかく叫んでいた。



いつもと違う緊張感が・・・・



スタジオのLIVEリハーサルでは、
いつも通り、私が皆さんに歌やダンスのアドバイスをして無事終了( *`ω´)

相変わらず4期生の熱気がスゴイ....


番組の収録が始まると

「アイドリング!!!は、毎週木曜日フジテレビ地上波《フジテレビからの〜》
の中でもお楽しみ.......」


し、しまった∑('=';)


緊張のせいか升野さんのセリフをとってしまったーーーーΣ(´□`;)ハゥ!!

普段のキレキレのMCテクニックがついつい出てしまう。。。



そして、生放送...
放送時間のほとんどが私のトークで進み無事終了ーーー!!!


その後、5期生が走って私のところへやって来て...


『さすが後藤さん!!
ダンスも歌もトークもスゴイ!尊敬します〜』

『ホントに後藤さんスゴイ!』
『後藤さん、きゃーーーーっっ』

『後藤さ〜〜ん後藤さ〜〜〜ん............


ーーーーーーーーーーーー


ごっちゃん、ちょっと!ごっちゃん!!!
はよ起きな間に合わんよ(*`へ´*) 」


…んっ?いつもの通りのマナミの笑顔



あっ!!
今日、生放送があるんだ...ハハハッ.....

そして、生放送本番(`_´)ゞ


私の活躍は・・・・・



「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
これからも5期生を含めた新生アイドリング!!!応援よろしくお願いします。
人数が増えて見つけにくいかもしれませんが、25号はちゃんといますからね( *`ω´)
実行委員長、後藤郁でした。

2012年03月01日

地球をMAMORE!!!完結




眠れたのかどうか分からないまま、

東京駅へ向かった。。。


まだ、まいぷるサンが頭の中を走り回わってる気がするけど
今日は、地球防衛軍のお仕事....

うふふっ!思わず楽しくなる( ´艸`)


駅に着くと・・・何と!!!!
とんちゃん隊員とゆりかる隊員がぁぁぁーーーー

《一緒に地球を守りましょう》と心の中でつぶやきながらガッチリ握手...

ちょっと不思議そうな顔をしていたような気もするけど、いざ北へ(*`へ´*)



車内ではいつもと違い、今回の仕事の重大さを感じながら静かに目を閉じて・・・・

瞑想→睡魔→オヤスミ (*~¬~*)/。・:*:・゜★



ーーーーーーーーーーーー



さすがに新幹線は速い!
地球の事を考えてると到着するのもあっという間Σ(・□・;)

5分ぐらいで着いた感じだ( *`ω´)


寝てないっすよΣ(゜д゜lll)……たぶん




駅に着くと一面雪景色
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
早速、雪の上をザクザク。よっしゃ!

先ずは雪だるまやーーーー!
た、楽しいーーー\(//∇//)\
そして雪合戦ーーー!
作った雪玉を思いっきりゆりかるサンに、エイッ!!!

きゃ、きゃっ♪ハハハっ…アレ?2人とも笑ってない…

あっ、こんなことしてる場合じゃない((;゜Д゜))))地球を守らねばっっ(`_´)ゞ


基地に着くと、基地の皆さんが歓迎してくれました( ´ ▽ ` )ノ

基地の中を案内していただいたり、
基地の食堂で美味しい食事をいただいたりと、大感激☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



しかし、私は、ある人を探さなければいけなかった!!!!
そう...地球を守るのに欠かせないあの人。
幸い私は少なくともその人達2人の顔を知っている( ̄^ ̄)ゞ



ふっふっふっ(¬w¬*)
1人は、ヘキサゴンに出てたり、3人組で歌を唄ったり、やたらセミに詳しい人…

そしてもう1人は、ミニモニ。の方と結婚して、
なんとかのメッサ食べるなんとかという人気のブログをしてる人...


そして!!どちらかの人に会えたら、
ウルトラな人になるコツを教えていただくのだーーーーー(*`□´*)


私がウルトラな人になったら、アイドリング!!!メンバーを手のひらに載せて・・・・



シュワッチーーーーー


全国ツアーも夢じゃない♪( ´▽`)
収録の時もギリギリまで眠ってられる!!ムヒヒヒヒッ♪♪




…………その後も、捜し続けたけど結局見つける事は出来ず、
とんちゃん達に怒られながら帰宅(´・_・`)
当然今も、手を前でクロスさせても光線は出ませんヽ(;▽;)ノ


「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
航空自衛隊松島基地の皆さんありがとうございました。
東北の震災の後が今も残っていてびっくりしました。
自分達も被災しているのに、救助活動や、復興作業に力を尽くしていただいて、
本当に感動しました。
1日でも早く元の状態に戻れるように祈っています。
実行委員長後藤郁でした。

2012年02月07日

地球をMAMORE!!!




ついに政府からの指令が来た( *`ω´)


【地球防衛軍】の仕事だ!!!

確かに私、カオル・バウアーの任務は過酷なものばかりだったが

私の小さい頃からの夢...


『地球防衛軍に入り、怪獣さんをやっつける!』が叶う時が来た(`_´)ゞ



指令では、明日の朝早く北の方に向かう列車に乗るらしい_φ(・_・



さすが分かってる(*`^´)=3

私ぐらいの大人の女性になると、
北へ向かう夜行列車に乗って連絡船に乗り、
津軽海峡を見学するのが世間の常識のようだ(`А´)
残念ながら夜行列車じゃないようだけど、そんな事は気にしない(*`◇´*)



早く寝ないと・・・・
優秀な捜査官の私はベットに入ったら5秒で寝る事が出来る(* - -)


出来るかな…

出来るんじゃないかな…

出来ればいいな…

あっ、あかん!眠れないーΣ(゜д゜lll)


まるで遠足の前の状態やーーーん((((;゜Д゜)))))))


とにかく目を閉じて(ーー;)


ーーーーーーーーーーーーー


んっ?ハンカチ入れたかな…
バックを確認、確認。



再びベットに戻って、目を閉じて…



おっ?
カメラの準備、準備。


ベットに戻って、目を閉じて…


うぬ?
おやつの用意、500円分…

ベットに戻って、目を閉じて…

にゃっ?
田舎にいるダヤンにご飯あげてくれたかな...

電話で確認…母が
「毎日ちゃんとあげてます!今、何時だと思ってんの!?」

と怒られベットに戻って目を閉じて…


うが?・・・・


って寝られんやないかーーー!


は、早く寝なくちゃ!
羊が1匹、羊が2匹…う〜んこれじゃ面白くない(´・_・`)

ここはメンバーに登場してもらって

まいぷるサンが1人、まいぷるさんが2人、まいぷるさんが3人…
ますます緊張して来たΣ(´д`;)



かおるんピーンチ
果たしてカオル・バウアーは【地球防衛軍】に入る事が出来るのかーーーーー!!!!

「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
北といえば雪、雪といえば雪合戦...いや遊びではない、雪といえば雪見大福ーーーψ(`∇´)ψ
でへへっ、楽しみやー!実行委員長 後藤郁でした。

2012年02月03日

鬼はそと〜福はうち〜




また今年もこの日がやって来た…


そう、《SETUBUN》・・・・



鬼はそと〜♪福はうち〜♪
思い出しただけでも恐ろしいあの伝説。


きゃぁぁーーーーー!!!!



このおババが語ってしんぜよう…




あれはまだ、
アイドリング!!!という有名なグループも誕生していない、
遠い昔10年程前の話し、九州地方の小さな町に2人の姉妹がおったそうな…


ある日、姉妹の母親が
「今日は節分だから、豆まきをしようね(o^^o)」と声をかけました。


まずモメたのが、
鬼のお面とお多福のお面。

もちろん妹が得意技の《超駄々をこねる》という技を披露して、
スーパー正義の見方、お多福をゲット!


『地球の平和は、私が守る。MAMORE!!!スーパーお多福仮面』


と張り切っている( *`ω´)

念入りに豆まきをした後、大好きな豆をボリボリ食べ始めた。
あまりの美味しさに食べる、食べる…


その食べっぷりを見て母親が
「歳の数だけにしないと…」注意したが止まらない(・・;)


見かねて母が、
「食べすぎると鬼みたいに角が生えてくるよ!」と言うと、
姉の方は食べるのをやめたが妹は止まらなかった( ̄Д ̄;;



お腹一杯で、満足したまま、布団に入った。。。


ーーーーーーーーーーーーー


朝、母から


「ちょ、ちょっとΣ(・□・;)
郁!!!頭にツ、ツノが…」


慌てて触ろうとすると、


「さ、触っちゃダメ!、このまま病院に行かなきゃΣ(゜口゜;」

姉も
「か、郁!!!その頭どうしたの
(((;゜Д゜)))))」
と私を見て叫ぶ。

それを聞いて、急に怖くなって、
『うわーーーーん!』と大声で泣いてしまったo(;△;)o


すると母が、
「おじいちゃんにお願いしてみよう」
と言っておじいちゃんに相談すると、

「では、早速おまじないを…」と
不思議な呪文を唱えると(;゜ロ゜)


あら不思議!!
ツノが引っ込んだようです∑('=';) ハッ!!


母も姉も妙にニヤニヤしながら、
「良かった♪良かった♪」と言っていました(=´∀`)人(´∀`=)

本人は触ってないので、どんなツノが生えていたのか分からなかったのですが、
とりあえず!鬼にならずにすんで、


メデタシ〜〜メデタシ〜〜


その次の年、妹は、節分の豆を歳の数しか食べなかったそうです。。。


皆さんも気をつけないと、頭からツノが…

∑('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!


「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
今だに時々、頭からツノが生えてないか、確かめる実行委員長後藤郁でした。

2012年01月31日

甘い誘惑




今日も無事、お仕事終了ーー( ̄^ ̄)ゞ♪

早く帰って、温か〜いお風呂に入っておネムじゃぁ〜〜(=´∀`)人(´∀`=)




ルンルンルンルン♪



ピタッ!



うぬ!またしても出たなーーーーΣ(゜д゜lll)

今日も帰り道に現れた宿敵…
私の一番苦手なヤツだ…

しかし負ける訳にはいかない!
世界の平和の為に戦うのだ( *`□´)


うっ、ス、スゴイチカラで引き寄せて来る…
よし、こうなったら必殺技!!!

《見えないフリーーーー》


かっ、完璧な技だ((((;゜Д゜)))))))

敵の怪しい光も目に入らない
「勝った!」
勝利を確信した私は相手の悔しがる姿を見てさしあげようと、チラッと覗くと…

白と緑とブルーの光が目に飛び込んだ。



う...うわぁぁぁぁーーーーー


通り過ぎたと思ったら、そこは敵の目の前っだったΣ(・□・;)

クルクル回りながら、吸い寄せられるように敵の口の中へ…

『まだ、大丈夫。何も手に取らなければいいんだ。』


・・・・・・


うひゃ!あ、甘さ控えめ!!!
【Wクリームエクレア】
だってーーーーーΣ(´□`;)ハゥ


い、いかーーーーん
手が伸びてしまうぅぅ∑('□'*('□'*('□'*)

気が付けば【Wクリームエクレア】の周りを3周半まわっている....



が、我慢だカオル<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

ここで手を出すとカロリーの取りすぎに・・・・


い、いや今日は、体も動かしたしこの位はヽ(´▽`)/へへっ



甘えるな!その甘さが命取り…


もう11周目に突入。。。



あっっΣ(゜Å゜)そうか!
甘さ控えめって云う事はOKって事だ♪

しょうがないなぁ〜
今日のところは負けてあげよう♪( ´θ`)ノ

へっへっへっへ〜。
幸せや〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



んっ……………これってダメじゃん

∑(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!


「12/31はNHKホールで会いましょう」キャンペーン
誘惑に強い25号に変身しなくちゃ実行委員長、後藤郁でした

< 前へ  1  2  3  4  5  … 次へ >

  • 6号:外岡えりか
  • 9号:横山ルリカ
  • 12号:河村唯
  • 13号:長野せりな
  • 14号:酒井瞳
  • 15号:朝日奈央
  • 16号:菊地亜美
  • 17号:三宅ひとみ
  • 19号:橘ゆりか
  • 20号:大川藍
  • 21号:橋本楓
  • 22号:倉田瑠夏
  • 23号:伊藤祐奈
  • 26号:尾島知佳
  • 27号:高橋胡桃
  • 28号:石田佳蓮
  • 29号:玉川来夢
  • 30号:清久レイア
  • 31号:古橋舞悠
  • 32号:関谷真由
  • 33号:橋本瑠果
  • 34号:佐藤麗奈
  • 35号:佐藤ミケーラ倭子

  • 1号:加藤沙耶香
  • 2号:小泉瑠美
  • 3号:遠藤舞
  • 4号:江渡万里彩
  • 5号:滝口ミラ
  • 7号:谷澤恵里香
  • 8号:フォンチー
  • 11号:森田涼花
  • 18号:ミシェル未来
  • 24号:野元愛
  • 25号:後藤郁

<< 2013/11 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

これまでのおたけび

ケータイ版「アイドリング!!! ブログ」

アイドリング!!!ビジュアルブログ 煮詰まります!