アイドリング!!!とは? メンバー紹介 インフォメーション ディスコグラフィー グッズ ファン様クラブ ニコはちライブ フジテレビ On Demand 観覧募集
< 前へ  1  2  3  4  5  … 次へ >

2013年12月19日

セディナカード



先日の中野サンプラザに来ていただいた皆さん、
また、来れなくても応援してくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
さて、セディナさんとのタイアップカードですが、申込期限は年内いっぱいです。
まだ多少時間がありますので、是非検討してみてくださいね。
私自身、結構デザイン気に入ってます!




2013年08月12日

セディナカード!

随分久しぶりの更新になりましたが、告知です。
既にあちこちで告知してるのでご存知かと思いますが、セディナカードさんとの
タイアップで、私のオリジナルデザインカードが出ております。
年会費無料なので、この機会に是非!
詳しくは特設サイトをのぞいてみてくださいね!






2012年01月01日

新年


みなさん、新年あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりましたー!

私の今年の目標は
これだけは誰にも負けない!って自信持って言える何かを身につける事です!
何にするかはまだ決めていません!
でも、武器が欲しい! Weapon!

て事で今年も自分らしく頑張ります。
みなさん、今年もよろしくお願いします(^O^)/うひょひょひょひょー




2011年12月26日

やざちー





23日は谷澤 恵里香とフォンチーの卒業ライブでした。

ライブにお越しくださった方、画面を通して見てくださった方、
見れなかったけどライブがうまく行くように念じててくださった方、
ありがとうございました。

あーライブが終わった今でも信じられん。
だってほぼ毎日一緒に居た気がしたから。しかも5年間。

思えば5年間、数えきれないくらいフォンチーに癒され谷澤に笑わされてきたなぁ。
恐ろしい程くだらない話もしたし、息が詰まるくらい真剣な話もたーーーくさんした。
だって一期生だもん。
全部ひっくるめて、ほんと楽しかったな。

これからはアイドリング!!!としては一緒に活動出来ないから
そう考えるとちょっと寂しいけど、
でも卒業した2人がアイドリング!!!大丈夫かなぁって思わないようにうちらも頑張らなきゃ。

2人と一緒にアイドリング!!!やってこれて本当よかった。
谷澤、フォンチーありがとう!これからも仲良くしてね!



2011年06月03日

マーガリン






サラダを食べ終わったあとに
お皿に残ってる、水みたいなのを全部飲み干せてこそ
勝ち組。









2011年03月25日

みなさんへ

みなさん、こんにちは。遠藤です。
先週末は名古屋と大阪NGKでイベントがありました。
ライブを見にお越し下さった皆様、ありがとうございます!

そして今回は、名古屋大阪品川(品はち)で、
東日本大震災で被災された皆様への募金活動をさせていただきました。
非常に沢山の方に来て頂いて募金して下さった方々は、
「一緒に頑張ろうね!」と仰って下さり、胸が熱くなりました。

これからも、大阪のライブで発表させて頂いた今回の震災に対するスローガン
“Do one action everyday”
(どんな些細な事でも、震災に関する役立つ行動を一日一つはしようという意味です。)
の元、チャリティー活動に取り組んで行きたいと思っています。

そして、被災した地域が一日も早く復興し、
またみんなが笑顔になれる日が早く訪れますように、
アイドリング!!!一同、強く願っております。

このブログを読んで下さったみなさんも是非、一緒に頑張りましょう!
ご協力、よろしくお願いいたします!!!





【PR】 music.jp超高音質×アイドリング!!!コラボ企画

現在展開中の「music.jp超高音質×アイドリング!!!」のコラボ企画第4弾の着うた音源が3/24(木)から配信開始!
アップされたのは、ヤングアイドリング!!!の「やらかいはぁと」、6号 外岡えりかの「3度目の記念日」、8号 フォンチーの「さよなら・またね・だいすき」、17号 三宅ひとみの「放課後テレパシィ」、ライブ版「ドキドキが止まらない~9th Live Ver.~」など、全12曲!
更に、第3弾の着信ボイス「エア卒業式」も好評配信中!

2011年01月01日

お正月です。





みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は大変大変大変大変、お世話になりました。
今年の目標は、お正月を寝正月にしない事です。
でもこの目標は、お正月過ぎたら無効になって
2011年こうやって生きて行こうっていう、
なんかこう気力みたいのを早速失ってしまう事に気付いたので、
別の目標ちゃんと考えました。
まず、やっぱり初心を忘れない事。
そのために自分に“押したらピリッとなるボタン”を取り付けます。
それから、色んな物を見て聴いて、
色んな人の話を聞いて自分のセンスを研ぎ澄ます事ですね。
今年はなんと23歳になるのですが、実年齢だけ年取って、
中身がそれに伴わないほど恐ろしいことはないなと。そう思うんですね。
逆に、年齢を重ねるごとに様々ないい経験をして人間的に豊かになれるならば、
年取る事って素敵だなと。
いい大人になれるよう頑張ります。
そして今年もポジティブシンキングで!

という事で、今年もよろしくお願いいたします!

2010年11月26日

白湯




初めてスマートフォンから更新します。うまく行くかな。
アイドリング!!!は様々エコ活動に参加させて頂いていますが、
遠藤もちょっとしたエコを考えました。
トイレで思いついたので、トイレでしか出来ません。
しかも、個室のみです。
それではやり方を説明します。

自宅以外のトイレ(オフィスや駅など)に入った時に、役に立つ
流水音が流れるヤツいますよね。
でもね、あれ立ち寄るトイレ全てに設置してあるとは限らない。
それでもやっぱ、“ジャー音”が欲しいなって時
実際に水を流すのはエコじゃない。
notエコ、アンチエコ、無エコです。
そこで、音が欲しいその瞬間に
トイレットペーパーをわざと騒がしくガラガラするのです。
ガラガラガラガラ!と!
トイレットペーパーは必ず使うものですからね。
でも、必要以上にガラガラやって、紙を多く使いすぎるのもダメ。
ここだ!って瞬間を見計らい、
普段使用している紙の長さ分の巻き取り時間内に音を収める。
難しいですね。でも地球のためです。塵も積もれば山となる。
ちなみに、このエコ活動について楓ちゃんに話した所
good idea賞を頂きました。多分。
皆様、お試しあれ。

2010年10月15日

ポチ




にににににに、日本HPさんとアイドリング!!!とのコラボ企画のインフォマーシャルが、
日本HPさんのホームページで公開されてまっっっっっっす!!

ししししししかも、日本HPさんのホームページでしか観られない
「遠藤舞の自主制作ドラマ」も公開中なんだそうな!!!


もし私だったら
両方見る。


ということでよろしくお願いいたします。

2010年09月02日

枇杷




たまにはこちらにも遊びにきました!!!!


今までは見向きもしなかったのに
実はモスグリーンってものすごくシャレオツな色なんじゃないかと思い始めた
今日この頃です。


先日は、顔を3箇所も蚊に刺されてしまうという大失態を犯してしまいました。

私の鼻筋なんてちゅーちゅーして
どこがおいしかったのでしょう。
体の中で最も味が薄く、二酸化炭素に満ち溢れた血が通っていそうな場所なのに
よくぞそんな所を選んだもんだ、
偏食蚊め
と思いました。


まぁ何が言いたかったかと言うと
楽しかった夏が終わりましたね。
と言うことです。


みなさんありがとうございました。

< 前へ  1  2  3  4  5  … 次へ >

  • 6号:外岡えりか
  • 9号:横山ルリカ
  • 12号:河村唯
  • 13号:長野せりな
  • 14号:酒井瞳
  • 15号:朝日奈央
  • 16号:菊地亜美
  • 17号:三宅ひとみ
  • 19号:橘ゆりか
  • 20号:大川藍
  • 21号:橋本楓
  • 22号:倉田瑠夏
  • 23号:伊藤祐奈
  • 26号:尾島知佳
  • 27号:高橋胡桃
  • 28号:石田佳蓮
  • 29号:玉川来夢
  • 30号:清久レイア
  • 31号:古橋舞悠
  • 32号:関谷真由
  • 33号:橋本瑠果
  • 34号:佐藤麗奈
  • 35号:佐藤ミケーラ倭子

  • 1号:加藤沙耶香
  • 2号:小泉瑠美
  • 3号:遠藤舞
  • 4号:江渡万里彩
  • 5号:滝口ミラ
  • 7号:谷澤恵里香
  • 8号:フォンチー
  • 11号:森田涼花
  • 18号:ミシェル未来
  • 24号:野元愛
  • 25号:後藤郁

<< 2013/12 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

これまでのおたけび

ケータイ版「アイドリング!!! ブログ」

アイドリング!!!ビジュアルブログ 煮詰まります!