ニュース
スマホに音楽CDを取り込める「CDレコ Wi-Fi」、Android/iOS両対応
(2014/8/6 11:34)
アイ・オー・データ機器は、スマートフォンに音楽CDを直接取り込める「CDレコ Wi-Fi」を8月下旬に発売する。対応環境は、AndroidとiOSを搭載したスマートフォン、タブレット。市場想定価格は9980円(税別)。
「CDレコ Wi-Fi」は、本体とWi-Fi接続したスマートフォンやタブレットに、ケーブルレスで、音楽CDを直接取り込むことができる(Androidはケーブル接続でも可能)。楽曲の取り込みには専用の「CDレコ」アプリ(無料)を使用する。Android版では、取り込んだ楽曲を、スマートフォンの各音楽プレイヤーで再生・視聴する。一方のiOS版では、専用アプリ内のプレイヤー機能で再生する。
同製品は、4月に発売された「CDレコ」の後継機種で、新たにWi-Fi機能が追加されケーブルレスで取り込みが可能になった。また前モデルで非対応だったiPhone/iPad/iPod touchにも対応する。
7月18日のアップデートで前モデルの「CDレコ」にも追加され「CDレコ Wi-Fi」にも対応する機能として、音楽CDからCD音源をそのままに取り込める「ロスレス圧縮」や、スマホからCD-R/RWへの書き出し機能がある。ロスレス圧縮のほかに高音質2(320kbps)、高音質(256kbps)、標準(128kbps)、長時間(96kbps)から好みに応じて選択可能。
このほか、CDのジャケット写真などの楽曲情報が、スマートフォンのネットワークを介して自動取得できる。
本体サイズは137×154×20mm、重さは300g。パッケージにはmicroUSBケーブル、ACアダプターが同梱されている。動作確認済みの対応端末は、同社製品ページに案内している。
最新ニュースIndex
- auのXperia Z1/Z Ultra、Android 4.4にOSアップデート[2014/08/06]
- ドコモの「Xperia A SO-04E」とXperia初音ミクモデルでソフト更新[2014/08/06]
- スマホに音楽CDを取り込める「CDレコ Wi-Fi」、Android/iOS両対応[2014/08/06]
- 250mメッシュで1時間先の降雨も予想できるiOSアプリ「そらレーダー」[2014/08/05]
- 楽曲のコード譜を自動作成できるiPhoneアプリが印刷・送信に対応[2014/08/05]
- auの宅内Wi-Fiルーター「HOME SPOT CUBE」の最新ソフトウェア[2014/08/05]
- UQの薄型モバイルルーター「NAD11」でソフト更新[2014/08/05]
- 暇つぶしにぴったり、ランキング情報が楽しめる「Qrank」正式版[2014/08/05]
- 投手がストライクをとると“モンスト”登場、マリーンズの試合で[2014/08/05]
- 橋本環奈、天使すぎるCA姿で「U-mobile」をアピール[2014/08/05]