自称・日本一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデルの大川竜弥(32歳・無職)が足繁く通う激安居酒屋を紹介する本企画、初回はネット著名人が集う渋谷の「やまがた」を紹介します。
ぐるなび - やまがた(渋谷/居酒屋)
http://r.gnavi.co.jp/5ghzhxzj0000/
激安居酒屋といえど、無職にとっては贅沢品。いつ仕事がなくなるかわからないーー、そんな不安を抱えながら一生懸命生きているのですが、3千円ほど握りしめ、月に1、2回友人とお酒を飲むのが数少ない楽しみであり、自分へのご褒美なのです。やまがたはそんな私に明日への活力を与えてくれる、素晴らしいお店です。
余談ですが、冒頭の写真はやまがたではありません。出張中の宮古島でこの原稿を書いていたので、FacebookのOGP栄えを期待してぶっこんでみました。
渋谷マークシティーの近くにあるやまがたは、いつ訪れても活気があり、大人数の飲み会だけではなく、気になる異性とのデートにも利用できる激安居酒屋界のオールラウンダー的存在です。
趣きのある手書きメニュー
充実した本日のおすすめ品
私は無職歴4年の、セミプロ無職。ありがたいことに月に数回ライターのお仕事をいただけるのですが、懐に余裕があるときは瓶ビール(500円)と冷奴(150円)を注文し、ひとりカウンターで黙々と原稿を書いています。
きれいにカッティングされた冷奴
通称、大川セット
瓶ビール、冷奴、お通しで合計860円。電源とWi-Fiはありませんが、ナチュラルな居酒屋BGMが鳴り響くやまがたは作業に集中できる環境が整っており、ノマドワーカーにも人気があるとかないとか(お店に迷惑がかかってしまうので、混雑時はしれっと退店しましょう)。
やまがたの看板メニューは、ネットニュース編集者の中川淳一郎さんやプロブロガーのイケダハヤトさんなど、数多くのネット著名人が愛する竹輪磯辺揚(500円)。
幸い私はまだ東京で消耗していませんが、おふたりの人気にあやかるべく竹輪磯辺揚を注文しました。
高知の大自然を彷彿とさせる緑(山形料理だけど)
見事にフォトジェニック
我ながら美味しそうに食べますね。
他の人気メニューも注文してみました。
銀杏揚(450円)
なんこつ炒め(450円)
こちらは山形の名物料理、玉こんにゃく(400円)。勢いよくかぶりついたら、俺の玉こんにゃくがヒュンとしました。
めちゃくちゃ美味しかったので、2皿目の竹輪磯辺揚を注文。衣が軽いので、何皿でもイケちゃいます。
塩で味に変化をつけてみました
険しい顔をしていますが、本当に美味しんですよ?
これだけ食べても、3,160円。2人でサクッと飲めば1人1,500円ちょっとですから、気軽に入れる安心の価格設定ですね。渋谷駅から徒歩1分と行きやすい場所にありますし、タイミングが合えばネット著名人に会えるかもしれません。
やまがたさん、いや、やまがた様。あなたのおかげで明日も頑張って働けそうです。無職だけど。
大川竜弥
日本一インターネットで顔写真が使われている無職です。お仕事ください。
https://twitter.com/ryumagazine
http://www.pakutaso.com/