2014.8.6 11:30
SNKプレイモア「著作権違反はダメ!」 → K9999「せやな」 メイ・リー「違法行為は天に変わってお仕置きよ!」
【【えっ】漫画『ハイスコアガール』に登場するKOFやサムスピ、なんと無許可だったことが判明 → SNK激怒、スクエニを家宅捜索】
↓
株式会社スクウェア・エニックス等に対する刑事告訴について
http://www.snkplaymore.co.jp/pdf/140806_1.pdf
株式会社SNKプレイモア(以下、当社)は、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を刑事告訴いたしましたので、皆様にお知らせいたします。
株式会社スクウェア・エニックスは、当社の許諾を受けることなく、当社が著作権を有する多数のゲームプログラムのキャラクターを複製使用した漫画「ハイスコアガール(著者:押切蓮介氏)」を出版し、当社の著作権を侵害しました。
当社は、重大な違法行為を厳重抗議すべく、株式会社スクウェア・エニックスに対し、「ハイスコアガール」の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売の即時停止を再三申入れましたが、なんら誠意ある対応がなされませんでした。
当社としましては、本来、著作権等の権利を守り、その侵害に厳格に対処すべき、大手上場企業のグループ会社による極めて悪質な本件行為を看過するわけには参りません。
そこで、当社は、やむを得ず、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を、著作権法第119条第1項により刑事告訴した次第です。
当社は、好評配信中の『METAL SLUG DEFENSE』をはじめとする世界中のユーザーの皆様に広く愛されている当社のゲームやキャラクターを守るため、今後も、著作権等の侵害行為に対して、断固たる措置を講じて参る所存です。
以上
K9999「権利は守るべき」
トレンドにK9999あがっててワロタwww
— 桐生 蒼 (@kiryu_aoi1) 2014, 8月 6
ふとWeb版の画面見たら、トレンドに「ハイスコアガール」「プレイモア」と並んで「K9999」が有ってクッソワロタ
— 志波直人のショタスキーの方です (@onihiso) 2014, 8月 6
ハイスコアガールな。別問題ではあるがSNKはK9999っていうギルティがあるじゃないかw pic.twitter.com/180T0E46pT
— WAN Hohenheim (@Nachtgreif) 2014, 8月 6
ハイスコアガールがSNKに無許可でKOF等のキャラを載せたと話題ですが、ここでSNKが漫画「AKIRA」から無許可でキャラをパクったK9999を見てみましょう pic.twitter.com/KfaEzgyIBi
— スパROCK2505-8015-2992 (@DesROWlove) 2014, 8月 6
K9999とは
K9999とは、SNKプレイモアの格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS」シリーズに登場するキャラクターである。
「2001」で初登場。翌年の「2002」を最後に欠場している。人気は高いが諸事情により再登場の可能性は低い。
誰がどう見ても、AKIRAに出てくる島鉄雄にしか見えず(というか完全に島鉄雄です。)演じた声優も同じというパクリっぷり。
(参照画)
「力が勝手に・・・うわぁぁ」「割れろォ!」「これも俺の力なのか?」等実際に映画や原作で使われた台詞を多数使用しておりパクリを超えた何かが見える。
(略)
著作権的には真っ黒で現在SNKプレイモアに完全に黒歴史化されており、人気が高いにも関わらず2002リメイクのNEOWAVE、2002UMには出場していない。
(略)
2002UMでは代役としてK9999と似たような技を持つ「ネームレス」が登場した。PS2版のネオジオモード(無印2002のベタ移植)やギャラリーにはしっかり彼が残っている。
(詳しくはソース元へ)
これはK9999だから!鉄雄じゃないから!オマージュだからセーフ!
— 森のくまぞー (@kumakumachine) 2014, 8月 6
「著作権違反は許さない!」 K9999「せやな」 メイ・リー「そらそうよ」
— しょい@レイゴZN221-277 (@washoi126) 2014, 8月 6
K9999なんてキャラはいなかった。いいね?
— しんせん (@graystyle79) 2014, 8月 6
しかもあのころのSNKは強いから K9999の中の人(佐々木望さん)とクローン京の中の人(岩田光央)まで まるっきりおんなじにして 台詞もまんま K「くさなぎぃぃぃ」 京「さんを付けろよデコ助野郎」 って言っちゃったしなwww
— カズ@花陽ちん推し!8/10ラブマス! (@nanochiru) 2014, 8月 6
極めつけはKOF2000のK9999→デコスケ野郎(こいつに関しては後のリメイク作品で削除) 他にもあった気がするけどこんなものか。
— エ@オウ (@enooh1000) 2014, 8月 6
まぁこれらはパロディの括りで許されている部分があるけどさすがにK9999とKUSANAGIあたりはセリフやキャスト含めてパロディの度を超えていたからなぁ。
— エ@オウ (@enooh1000) 2014, 8月 6
ハイスコアガールの件、いっそのことSNKのキャラが出てる場面の登場人物を全部「K9999」か「メイ・リー」に差し替えて微妙に訴えにくい状況を作ってみたらどうだろう?
— GBケンシロウ (@GBkenshirou) 2014, 8月 6
しかしKOFのK9999あたり問題になるんだったら ストIIIのQとかロボット刑事Kなんだけどどうするんだよそのあたりって思う
— リボン付きの白い獣『白子』 (@WBmfmf) 2014, 8月 6
ハイスコアガールに対して、K9999持ってきてSNKプレイモアへ意味有りげなツイート多いですけど、それを取り出すとビホルダー問題も復活するのでやめたほうがいいと思います http://t.co/CZdaxvCjqN
— はりす (@msoyu62k22) 2014, 8月 6
ワンフェス2014[夏]ではSNKプレイモア版権全滅
こういうことがあったと > 全般 : KOFやネオジオの同人フィギュア、今年は全滅? ワンフェス2014[夏]、SNK版権が全て不承諾の模様: http://t.co/KLb2gj2pBg @EnglishTea_さんから
— 静岡茶 (@shizu_cha) 2014, 8月 5
↓
【悲報】ワンフェス2014夏SNK版権全て不承諾 ゆえにシフォン&ステラ再販やラブの展示ありません
— けったマシーン@いもむぅモモ (@KkkMajic) 2014, 4月 28
@yukitsukinae @Moonmist1982 書くのは自由だし大丈夫だと思いますよ。 シスクエだけじゃなくSNK全作品の版権がNGなので自分だけの問題でもないですし。
— けったマシーン@いもむぅモモ (@KkkMajic) 2014, 4月 29
どうやら版権に関して今年からかなり厳しくなったようです
「再三にわたる」とあることから、そもそも元から正式には許可してなかった模様。アニメ化頓挫しそうなのが怖い
あとSNK時代の話引っ張ってきてもSNKプレイモアになった今となっては意味ないな、とは思う
いうなれば今回はK9999のキャラ紹介の下に無許可でキャラクター原案・大友克洋って堂々と書かれてるようなことで単なるパクリとかとはまた話が違うと思うの。
— 朝下 (@asagett) 2014, 8月 6
SNKって版権に緩かった気がしないでもないけどクレジットに許可とってないのにとったことにしてあるのはいけないよ…SNK擁護派とか言われましてもSNKは悪いことしてないし狭量な会社だなとも思わない
— にるぽるちゃんす☆ (@nilpos) 2014, 8月 6
<おまけ(こんな時代もありました)>
るろ剣「サムスピパロった」
SNK「るろ剣パロった」
結果「作者にサムスピのキャラデザしてもらた」
— コンノトヒロこもりちゃん週刊連載 (@tohirokonno) 2014, 8月 6
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ニセコイ ヨメイリ! ?(初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード同梱)+(Amazon.co.jp限定特典 「ユメコイ」シナリオのダウンロードコード&PS Vita用各ヒロイン壁紙付)(※2014/11/27注文分まで)
PlayStation Vita
コナミデジタルエンタテインメント 2014-11-27
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
RSS