矯めになるお話
もう、先月の話になるのですが、7月18日(日)に、【Lクラブひだりいず】 神奈川支部発足記念記念大会で、スポルト八景ボウルに行って来ました。埼玉県上尾市から2時間掛かりました。
2時間掛けて着いたと思いきや・・・魔の階段30段ぐらいあったでしょうか・・マイボーラーにとっては辛い階段でした。
少し早い目に着いたもので2G練習。アプローチはホームレーンの上尾スポーツレーンズと比べると結構重かったです
レーン数は上尾スポーツレーンズの60レーンに対して半分の30レーンでした。
でっ!大会が始まり・・
参加プロが左から、Lクラブひだりいず発起人 津野 泰治プロ
中央が、スポルト八景ボウル インストラクターの武藤 貴明さん
成績は散々な結果で終わり、やってしまいましたBB
大会も終わりその後ミーティングルームで懇親会
その懇親会の中で、日本だけではなく世界でも有名なドリラー 日坂 義人氏の矯めになるお話が聞けました。
ラッキーと思い一生懸命、日坂氏のお話を聞き入ってたのですが、私の分かる範囲では、幾つか「へぇ~そうなんだぁ~」って感じで聞いていたのですが、私のレベルでは、途中から難しくて・・・
また、自分のレベルが上がってきた頃に機会があれば日坂氏のお話を聞きたいと思いました。
懇親会も終わり、ふとプロショップに立ち寄ってみると 山本 幸治・日坂 義人 著 【スコアアップ・ボウリング】と言う本が並べてあり、思わず購入!内容も凄く充実しており日坂氏のお話の中で難しかった事も記載されており、ボウリング関係の本の中で一番良い本ではないでしょうかね
記載されている内容の目次は、写真をクリックすると確認できると思います。
定価1500円 一度、読んでみてください
« えっ!こんなのあり?! | トップページ | なんでバルタン星人なの? »
「ボウリング」カテゴリの記事
- 祝!一周年記念!(2012.06.03)
- 美味しくないボウリングと美味しいウナギ(2011.04.27)
- 穴があったら入りたい!(2011.03.01)
- 新しいスペアボール(2011.02.22)
- 辛いけど幸せ(2011.02.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1365698/35995703
この記事へのトラックバック一覧です: 矯めになるお話:
先月の大会はお疲れ様でしたm(_ _)m
同じBOXで投げていた、名刺を渡したものです
ごたごたしていてこちらのブログに書き込むのが相当遅くなり、
申し訳ありませんでした(汗
面白い記事ばかりで、何度も笑わせてもらいました^^
私にはあまりそういうセンスが無いので、見習いたいものです…。
今月末の、Lクラブひだりいずの大会に参加しますので、
またお会いできることを楽しみにしております
投稿: 寡丹生 | 2010年8月 8日 (日曜日) 午後 04時47分
寡丹生さんへ
こんばんは
当方のブログにコメント有難うございました。
8月29日(日)の【ひだりいず】in上尾は足の怪我により、どうなるかわかりませんが、参加できなくても顔を出すつもりです。
でも、参加する気は満々です。一歩投げでも参加つもりでいます。
再会できる日を楽しみにしています。
投稿: コロコロボーン4世 | 2010年8月 9日 (月曜日) 午後 07時57分