『艦これ』のコラ画像を嬉々として投稿してる絵師多いけど、これってお前らが目の敵にしてる「無断転載・改変」じゃないの?

  • follow us in feedly
コラ画像に関連した画像-01
■関連記事
アニメ『艦これ』弓を引きながら水上を滑る赤城さんがシュールすぎた結果→大量のコラ画像が作られるwwwwwwwww

絵師「無断転載や改変やめてください」→ 絵師「艦これPVでコラ作ったったwww」 - NAVER まとめ

コラ画像に関連した画像-02










以下、全文を読む



コラ画像に関連した画像-03




コラ画像に関連した画像-04



<この記事への反応>

普段「無断転載」と騒ぐ連中がいかに気持ち悪いか。わかってる奴もいるんだな。

うわ!こんなどうでもいい野次飛ばす人、こんなに居るんだ!

問題になっている無断転載はさも自分が作成したかのように振る舞っているケースがほとんど、ここでいうコラは誰も自分に著作権があるなどと称していない

日本の著作権は親告罪という名のダブスタ容認法だから、相手がどうだろうと自分は自分なんだよね。その倫理観で周りからどう思われるかはまた別の話だけど。

まぁね。でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど、もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?

「問題になってる無断転載と違って自作発言してないから」とか「ちゃんと元ネタ理解してるから」とかいう意見が多くて慄くわ…

同じこと思ってた人多かったのか。雑コラの多い中、自分でパロ画像を描いてたイラストレーターがちらほらいて好感が持てた。




「作者を偽っていないからコラはOK」という主張は
都合のいい言い分にすぎない!!
例え出典を明らかにしていても
自分の作品が貶められていたらどう感じるか
考えてみればわかるだろ!!
aa007



何故そっち側に付いたあああああ
aa008



けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産)

発売日:2014-11-19
メーカー:ポニーキャニオン
カテゴリ:DVD
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
    まとめると刃はクズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
    AAで終わってた
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
    >>1
    正解
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
    いいAAだ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:33 返信する
    面白ければよかった
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:33 返信する
    N| "゚'` {"゚`lリ  < やらないか?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
    飛沫立つ水面だけで荒波立てるように騒ぎ出す
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
    自分でわかってるからまだまし・・・なのだろうかwwwAA
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
    ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっと〜
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
    無断転載改変は嫌
    でも著作権は無視
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
    というか下手な絵師ほど媚びてて嫌いやわ・・・・
    なんか、私の絵嫌いじゃないよって人RTとかタグつけてさぁ・・・・
    もうやばい
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
    AAいいじゃん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
    無断転載改変した結果が今の俺的
    こんなアホなことあるか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
    >>1、3
    じんたんはクズじゃねーよ!
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
    まぁ無断掲載のことは自分も似たようなことしてるから分からんでもない。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
    と、無断転載アイコンが申しておりますw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
    jinは豚だよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
    相変わらず平和過ぎる
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
    >>1
    万事解決
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
    素人の描いた絵は誰でもなりすましができちゃうからだろ
    権利うんぬんとは意味合いが少し違う
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
    このブログを含めてお前もな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
    無断転載の何がダメかっていうと本人のなりすましする奴がいる点だろ
    これは元ネタがわかってるしただのネタってわかるじゃん
    蟻踏み潰したことのある人間は命の尊さを語ってはいけないって言ってるようなもん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
    >まぁね。でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど、もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?


    世の中がその手のオタで満ちてると思い込んでるんだろうな
    オタでもオリジン原理主義でパロディを嫌悪してる人間山ほどいるだろうに
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
    ここのマヌケな管理人は自虐ネタやりゃいいと思ってるよね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
    芸能人、著名人コラもちゃんと許可取れや 立派なネットいじめだろアレ
  • 26  名前: TPP 2014年08月06日 09:39 返信する


    〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

    ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
    「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

    後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

    \  ヽ  |  /  /
    _ブレイクニー ←YouTubeで検索
    /  /  |  ヽ  \
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:40 返信する
    AAワロタ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
    無断転載と改変て別もんだろ?
    無断転載に噛み付くのはおかしい。
    単純に保存して別の場所に無断で上げなおすとか何様だと思うし合理的な
    意見だと思う。

    でも確かに改変禁止ならダブスタだと思うけど…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
    >>22
    でもパロディやコラージュって、参照と同じで権利として認められてるし、まんまパクらない限り著作権も発生するんだよ?
    もちろん本質的に別作品とか、別キャラになってなきゃいけないけどさ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
    パロとパクリの境界線ってのは曖昧なもんだからな…
    突っ込み入れてる連中もちょっとズレてる感は否めない。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
    BBワロタ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:42 返信する
    >>24
    正論だけどな
    おまえの中身のない書き込みと違って

    自分で気の利いたこと考えれば?w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
    ソースが何か分からないのが問題
    このコラなんか元ネタがするのはすぐにわかるしさ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
    >>24
    Jinを叩いておけばいいというおまえのコメント
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
    艦これ厨がいらいらしててワロタ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:44 返信する
    この記事にAAで話終わってた
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:44 返信する
    JINの悪口言ってる奴、JINがどれだけ影響力持ってるかしらないだろ?
    JINは政界にも顔が利くからすぐに特定されて逮捕されるからな
  • 38  名前: 24 2014年08月06日 09:44 返信する
    ※32
    やるか?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
    ぷらずまとかは公式じゃないけど改変されまくってるな
  • 40  名前: 24 2014年08月06日 09:45 返信する
    ※34
    お前もやるか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
    キモオタは正論言われると逆ギレする
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
    アニメとかは作品元がはっきりしてるからなあ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
    >>37
    jin死ね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
    >>30
    本質的に元ネタの延長線上にあるのはパクリ、まったく別物はパロディ
    でしかないんだけどね
    元ネタでもあり得るかもしれない内容だった場合はパクリだな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
    怒られなきゃいいの精神はいつまでも忘れたくなく思う
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
    痛いトコ突かれて発狂してるクソ同人壊死が沸いてて草不可避
    まぁそのくらい馬鹿で恥知らずじゃないと恥じらいも無くゴミ絵量産できないよね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
    >>24
    こういうコメントまでがテンプレ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
    パロディはフェアユースだろ

  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
    >>42
    元がはっきりしてるかどうかは著作権上、なんの言い訳にもならない
    パクリ元がはっきりしてたらコピー商品売っていいことになるw
    むしろはっきりわかる時点で、尚更アウト
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
    「妙高コラ面白えwwwww」
    「艦これコラすんじゃえよカス」

    これもダブスタ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
    キモオタの同族嫌悪は毎度毎度滑稽で困るw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
    >>1
    いきなり結論でちゃったよw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
    ごく単純に切った貼ったしただけの奴は
    創作性も無いし面白くも無いし糞だと思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
    無断で盗用しておいて「下手ですが自分で描きました」とか言っちゃうのと同列じゃねえだろ全然。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
    >>48
    パロディの定義に合致してればな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
    >>28
    無断転載もコラ画像も同じ著作権問題だろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
    流石、民度最低の艦これ廚
    マキブと同レベル
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
    >株式会社SNKプレイモア(以下、当社)は、株式会社スクウェア・エニックス及び
    >同社出版部門の関係者を刑事告訴いたしましたので、皆様にお知らせいたします。

    大変なことになったな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:50 返信する
    >>54
    そういう圧倒的にダメなのを例に出しても、だから世の中のすべてのパロディがOKとかあり得ないから
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    背景も自分で描けばいいんかな?(適当
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    抽出コメの言い訳が見苦しすぎる…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    >>54
    著作権の下では同列
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    >>58
    著者を訴えないあたり、ある意味わかってるのか、それとも金に汚いだけなのか

    まあ、編集責任がある時点でスクエニがクズだよな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    なんか同じこと言ってるやつ何ヶ月か前に見たな
    何が目的なんだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
    非親告罪化したらこういう奴らが大喜びするだけだな。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:52 返信する
    >>62
    著作者が文句を言うのと外部の関係ない奴が文句を言う時点で全然別物。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
    自分の絵と主張しなければ著作権関わらず無断使用していいと自ら言ってるようなもん
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
    >>16
    ほんと、これだよなw
    どっちもどっち。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
    出典がわかればいいとか、わけがわからん
    出典を明らかにするということは、その時点で商標権も侵害してる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
    ダブスタオンパレードw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
    >>59
    OKじゃなければ権利者がNOと言えばいい、そうすりゃ引っ込めるだろ。
    無断盗用のアホは権利者がやめてと言っても引っ込めるどころか逆ギレしてののしったりするのばかりじゃねえか。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
    >>68
    許可とってるかもだし、自分で描いたかもよ

    おれも自分で描いた完全オリジナルなのにアイコンパクってる的なことを言われるもん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
    公式画像でのコラは宣伝になるから版元も目を瞑ってるんでない?
    無断転載がいやなら親告罪が効力発揮しまくるやろうし

    出どころのはっきりしない一般人は大変やろうけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
    所詮素人どもの水掛け論や
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
    >>66
    それは、やってることに対する結果であって、やってることは著作権の下では同列
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
    >>71
    ダメだと言っても次々にYoutubeだのニコニコだのにアップするクズがあとを絶たないんですけどねえ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
    コラージュは元作品を意識させないほどの独自の創作性があればOKなんだっけ
    背景とキャラくっつけただけのは論外だろうな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
    取り敢えず艦これ本でヌイて落ち着けよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
    権利者が言わなきゃセーフとか思ってるバカもいるしな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
    ただの大喜利にこんなに向きになって反論するキチ害

    日本人って気持ち悪いね

  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
    こういう痛いとこついてやった(ドヤァ なツイートは基本的に見下してるけど、今回のはわからなくもないな
    要するに非商業でネタとして遊ぶ分には何してもOK、みたいなノリは確実に存在してる
    絵師だけじゃなくてニコ動画でもそうだし、お笑い芸人がネタならどんだけ他人をこき下ろしてもいいってのも同じ系統な感じ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
    >>71
    NOと言わなければOKというのはやってる側の勝手な理論だろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
    >>16
    アニメなんかはしらんけど、ゲームではメーカーが許可したアバターっていうのも数多くあるので、無断と即断するのは頭悪い
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
    >>75
    二次創作許可されてる艦これと、個人の絵の盗用がどう同じなのか詳しく。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
    くそッAA吹いたじゃねえかよwww
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
    あかんこれ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
    >>80
    俺たちだけは楽しいんだからいいだろってそれこそ気持ち悪いぞ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
    AA、わかってんじゃねーかw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
    >>77
    それでもブランド名とかロゴとかが入ると訴えられるけどな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
    >>64
    うまいこと言ってる(つもり)自分ってのに酔ってんじゃね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
    >>84
    許可されてるのはゲームの著作なんだよなぁ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
    >>84
    アニメとゲームでは権利者が違うと思うんだが、2次創作許可されてるの?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
    >>91
    ゲームのデータそのものはむしろ禁止だぞ?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
    >>84
    画像勝手に使うのは二次創作とは言いませんよ?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
    久保帯人先生にごめんなさいしようか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
    高確率とか連中とか、個人特定してからほざけ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
    艦これは二次創作を公式にOK出してる。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
    >>90
    単純に権利をはき違えてる馬鹿にむかつくんだろ
    気持ちは良くわかる
    馬鹿が偉そうにしてると腹立つもん
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:02 返信する
    外野が著作権どうのって艦これ側からも白い目で見られてるわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:02 返信する
    >>94
    いや、絵の話だろ?
    アニメの素材を加工するの許可されてるの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:03 返信する
    >>101
    同じキャラの二次創作でゲームが元かアニメが元かって関係あんの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:03 返信する
    >>100
    なに勝手に自分の妄想を制作者側の意見みたいに主張してるんだよ
    今日見た限りおまえが一番の糞野郎だよ

    レイプされてる女見ながら、「これは気持ちよがってるんだよ」っていうようなもんだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:04 返信する
    なりすましじゃなくても許可取らなきゃ使っちゃダメだろ?
    コラ画像作った奴らはアニメ制作会社とかDMMに許可取ったの?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:04 返信する
    すんげぇどうでもいいが、
    それよりもっと橋本潮を取り上げるべき
    こいつの言っていることが理解できない
    狂っている
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    >>102
    だって加工されてるのはアニメのムービーじゃん

    なに?
    権利者が増えても、関係ないわけ?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    こんな当たり前のことをなぜ艦これのときだけ言及するのか
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    個人的には、

    ・パクリ…悪意をもって、あるいは理解せず他作品の素材を使い、自分の作品として発表したもの
    ・無断転載…他で話題になったものをそのまま記事・ブログなどに無断引用したもの
    ・パロディ…見ている側がパロである事を理解している前提で、他素材をコミカルに利用・改変したもの
    ・リスペクト…気に入った作品に影響され、自分の作品に昇華すること

    と判断してるな。
    なので、今回の件はパロで理解してる。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    まあこれは自虐じゃなくて皮肉だろ
    実際犯罪はいけないと言う口で信号無視する輩とか山ほどいるしな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    それ自体の価値が無いから
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
    同人作家って自分がパクるのは良いけどパクラレるとめっちゃブチ切れるからな
    あいつらどうかしてるよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:06 返信する
    >>105
    おまえの場違いな主張なんかどうでもいいよ
    その話がしたければ余所でやれ
    常識ゼロか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:06 返信する
    >>84
    ゲームとアニメでは著作が違います
    ゲームでも、公式の画像を使ったコラは許可されていません

    二次創作(同人)とコラ画像では扱いが違います
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:07 返信する
    ダブスタ云々言ってる人達のアイコンがどっかで見た事あるのばっかりなのは皮肉か何かですか?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
    >>108
    それをパロディと解釈することと、法的にOKなのはぜんぜん別
    本人がパロディだと言ったところで、権利者に訴えられて敗訴した例なんて新聞の風刺記事の時代から山ほどある

    パロディだから法的にOKという解釈自体が間違い
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
    >>113
    というか、もし仮に艦これが完全OKでも
    コラに使ってる艦これ以外の他作品のキャラの著作権も関わってくるから、アウトな奴は間違いなくあるんだよなあ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
    >>94
    なら配信映像使うのってどの道ダメじゃん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:09 返信する
    >>114
    なんでも売られてる時代に許可取ってないと断定できる根拠はなんですか?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:11 返信する
    だからこそ画一的な判断でなく、個々の性質を考慮して判断せんとね。

    コラと無断転載を同列には語れんと思うよ。後者で問題になるケースはほとんど利益目的での行為だし。形式的にみれば同罪でもどっちの方が悪質かは、ねえ。
    前者の方が嫌いって人もいるのも分かるどさ。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:11 返信する
    最悪なのは、それさえも利用してる糞ブログ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:12 返信する
    一理ある。
    俺は、コラされてネタにされても構わないけど
    残念ながら需要がない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
    今回のAA割りと好き
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
    >>115
    誰がいつ法的にOKとか言ったんだよw 勝手に解釈すんな。
    もし著作者から訴えがあったなら、どれもアウトかグレーであることに代わりはない。
    それが二次創作の暗黙のルールだ。

    でも今回の件は著作者から訴えもないので、まだパロの段階でしょ。
    著作者でもない連中が問題になる前に騒いでるのはアホらしいなって思うだけだw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
    >>75
    単なる無許可利用と作者詐称の著作人格権侵害は別物だよ?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
    パロとかじゃなくてね、
    ネットにあがってる漫画のコマやアニメのキャプチャは
    自由に転載していいって思ってるやつが大半なんだよ

    このブログでも「〜ですが〜をご覧ください」とか言って
    良いこと言ってる感じの漫画の1ページをアップしたツイートとかよくあるじゃん
    で、それに言ってること言ってるなぁみたいなリツイートがたくさんつく
    無断転載なんかほとんどの人が気にしてないよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:15 返信する
    こういう遊びやってるやつ等がそのうち俺たちがコンテンツを盛り上げてるんだから感謝しろとか言い出すようになるんでしょ?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:15 返信する
    >>115
    パロディを法的にNGって判断して訴えることが出来るのは権利者だけだぞ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:16 返信する
    パクツイクソブログが何言ってるの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:16 返信する
    音楽も漫画も最初は模倣で始まるが、いつまでたっても自分の個性を産み出すことができないやつがパクり。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
    銃持ってドンパチする国よりまし
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
    >>127
    や、裁判所だろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
    紹介されてる奴ら俺すごい正論言ったやろってドヤ顔してるけど
    お前それ別の人が叩いてるの見るまで気づかなかったろっていうね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
    なあ、自称東方同人作家()
    喜んでコラ画像出しまくったよな?
    お前らの本二度と買わないからさっさと作家気取りやめろください
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:18 返信する
    >>131
    判断するのは裁判所
    だった
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:18 返信する
    >>131
    裁判所は訴えられてから処遇を決定する場所。
    裁判所が何処に訴えるの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
    >>131
    権利者でもない裁判所が訴えてどうすんだよw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
    無断転載叩いてる人達が
    (著作権者に)バレなきゃいいと思ってるのが腹立たしい
    みたいなこと言ってたんですがそれは……
    裁判所が決めるなら無断転載も叩いちゃいけないし、バレなきゃ問題ないってことだよな?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
    無断転載って、絵や文章を改変なしに我が物顔でそのまま貼り付けて
    利益を得てるこのサイトがやってるようなことを指すんじゃないの?

    まあコラもその一部に含まれるんだろうけど
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:20 返信する
    いつもの

    見る人が元ネタを知っていないと困るのがパロディ
    見る人が元ネタを知っていたら嬉しいのがオマージュ
    見る人が元ネタを知っていると困るのがパクり
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:20 返信する
    ネットに投下することすら趣味の範疇の認識だから何言っても通じんよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:21 返信する
    >>135>>136>>134でした
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:21 返信する
    まあマンガのキャラに、言ってないセリフ当てはめてるコラ画像はどうかとは思う。
    アレはキャラの人格否定だから作者が怒る可能性もあるしな。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:22 返信する
    そもそも勝手に他人の絵を改変してコラにするのはダメに決まってんだろ
    絵師なら自分で絵描いて勝負しろや
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:23 返信する
    えっ?

    ここの記事って全部ジンが書いてたんじゃないの?

    だまされたー
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:25 返信する
    こういうのは権利者も判断が難しいよね。
    盛り上がるのはありがたいし好きでやってる人たちだから頭ごなしにダメとも言いにくいし、かといって公式に無断利用OKなんて明言するわけにもいかない。
    いいとも悪いとも言いようがない。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク