1. JR東日本トップ
  2. ポケモンスタンプラリー2014
  3. 概要・参加方法

JR東日本 ポケモンスタンプラリー2014

  • トップページ
  • 概要・参加方法
  • おすすめ情報
  • よくあるご質問とお問い合わせ先

概要・参加方法

ディアンシーとダイヤモンド鉱国を守るため冒険の旅に出発だ!! かつてカロス地方であらゆる生命を絶滅させた破壊のポケモン「イベルタル」が復活した!平和な世界を守るため、ポケモンたちを仲間にして、ゴールをめざせ!!

矢印ポスターイメージ

実施期間
2014年7月20日(日)▶8月6日(水)まで毎日実施
実施時間
朝9時30分▶夕方4時まで(賞品引換え時間:朝10時▶夕方4時30分まで)
  • 各駅のスタンプ・ゴール駅の賞品引換え場所は改札の外にあります。
  • 参加には、スタンプ設置駅やゴール駅までのきっぷ(乗車券)またはSuica等が必要です。

各駅のスタンプは、駅にある矢印ポスターを目印に探してね。

ゴール後のお楽しみ

全駅達成に挑戦してみよう!!

30匹すべてのポケモンを集めると、全駅達成スタンプがもらえる! さらに、パンフレットに付いているはがきで応募すると、抽選で「オリジナルポケモン抱き枕」や「ポケモン映画オリジナル ニンテンドー3DS LL『破壊の繭とディアンシー』バージョン」が当たる! さあ、キミもすべてのポケモンを仲間にしよう!

全駅達成者に抽選で当たる!! A 100名様 オリジナルポケモン抱き枕 ※デザインは変更になる場合がございます。 ※サイズは約100cm×約45cmです。 B 5名様 ポケモン映画オリジナル ニンテンドー 3DS LL 「破壊の繭とディアンシー」バージョン

応募方法

  • 1 全30駅のスタンプを集めたら、ゴール駅(新宿駅または上野駅)に向かおう!
  • 2 ゴール駅(新宿駅または上野駅)で全駅達成スタンプを専用パンフレットに付いている応募はがきに押してもらおう!
  • 3 応募はがきの、記入項目を全て書こう!
  • 4 すべて記入したら、はがきの表面に切手を貼って、ポストに投函しよう!

※応募締切:8月15日(金)消印有効
(スタンプ設置期間は8/6(水)夕方4時まで。 ゴール駅カウンターは夕方4時30分まで)

注意事項

スタンプを集める際の注意事項

  • 全30駅のスタンプが集まってから、ゴール駅(新宿駅または上野駅)に向かってください。
    すべてのスタンプが集まっていなければ、全駅達成スタンプをもらうことはできません。

応募する際の注意事項(応募が無効になるので注意してください)

  • はがき裏面の記入事項はすべて記入してください。また読みやすいようにお書きください。
  • 賞品は、AかBどちらか一方を必ずお選びください。
  • 表面には52円切手をお貼りください。
  • 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(9月上旬発送予定)

はがき表面 52円切手をお貼りください。 はがき裏面 記入事項はもれなくご記入ください。

お問い合わせ 7月17日(木)〜8月15日(金) TEL. 0180-993-977

テレドーム

  • ※24時間テープ。通話料金がかかります。
    一部携帯電話からはご利用できません。電話のかけ間違いにご注意ください。
  • ※当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

↑ページの先頭へ

ラリー参加に便利なきっぷはこちら

ラリーマップ・スタンプ設置場所

ラリーマップ

拡大する

シークレット このマークの駅は、どのポケモンがいるかひみつだよ。 どんなポケモンが隠れているかキミの目でたしかめよう!

ゴール駅の賞品引換え場所

ラリーにご参加されたご本人様がお並びください。
ご協力いただけない場合は賞品等をお渡しできないこともあります。

  • 新宿駅 東口改札外 みどりの窓口横
  • 上野駅 中央改札外ガレリア・「のもの」付近
  • 賞品引換え場所は変更する場合がありますので、ご注意ください。
  • 賞品の引換えは夕方4時30分までです。混雑する場合がありますので、
    早めの引換えにご協力をお願いします。

スタンプ設置場所

  • 東京/八重洲中央改札外 みどりの窓口内
  • 品川/中央改札外 びゅうプラザ前
  • 大崎/北改札口 改札出て右
  • 渋谷/南改札外 インフォメーション脇
  • 高田馬場/早稲田口 改札正面NEWDAYS横
  • 池袋/南改札外 コンコース(地下)
  • 四ツ谷/四ツ谷・麹町口 階段前スペース
  • 日暮里/北改札口外 みどりの窓口前
  • 秋葉原/中央改札口 改札前
  • 浜松町/南口改札外 みどりの窓口前
  • 赤羽/北改札口 改札出て左
  • 北千住/南改札口 改札外
  • 松戸/中央改札口外 びゅうプラザ前
  • 柏/中央口 券売機付近
  • 蒲田/中央口 NEWDAYS前
  • 横浜/南改札 改札出て右側
  • 藤沢/改札外 改札正面券売機横
  • 武蔵小杉/新南改札(横須賀線口)改札出て右
  • 武蔵浦和/改札外 コンコース
  • 大宮/ 改札外 みどりの窓口前
  • 浦和/改札外 東西連絡通路
  • 八王子/改札外 びゅうプラザ前
  • 立川/改札外 びゅうプラザ前
  • 吉祥寺/中央改札外 びゅうプラザ前
  • 千葉/東口改札外 みどりの窓口横
  • 津田沼/改札外 券売機前
  • 南船橋/改札外 改札出て左
  • 熊谷/在来線改札外 正面
  • 土浦/改札外 券売機前
  • 羽田空港第2ビル/北口改札外 改札出て左

スタンプ設置場所は変更する場合がありますので、ご注意ください。

↑ページの先頭へ

ラリー参加の皆さまへのお願い

キミはマナーを守って、ゴールへたどりつけるかな? 駅や電車はたくさんの人が利用しているから、下のマナーをきちんと守ろうね。

  • ホームや駅の中、電車の中では走ったり、騒いだりしないでね。
  • きちんと並んで電車に乗ろう。かけこみ乗車は危険だからやめよう。
  • ホームの端は危険だから絶対に歩かないでね。黄色い線までさがってね。
  • パンフレットはひとり1枚、賞品等はひとり1つずつだよ。
  • スタンプを押すときやゴールするときは順番を守ろう。

ご案内

  • 賞品等はひとり1つずつです。
  • 賞品引換え場所には、ラリーにご参加されたご本人様がお並びください。
    ご協力いただけない場合は賞品等をお渡しできないこともあります。
  • スタンプ・ゴール駅の賞品引換え場所は改札の外にあります。それぞれの駅までのきっぷ(乗車券)またはSuica等が必要です。
  • ※イベントは予告なく中止・内容変更する場合がございます。

↑ページの先頭へ

Get ADOBE©READER©

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerダウンロードへ

ページの先頭へ