二次元裏@ふたば[ホーム]
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
立て乙
建て乙
妖怪ウォッチかよ
ババア!俺が欲しいっつったのはガンキャノンなんだよ!これクラブガンナーじゃねえか!
今の子はカセットテープわかんないよ…
>これクラブガンナーじゃねえか!アイアンフットなら許した
こーまん
フィールドアスレチックなんかよりもパチンコ野球やバランスゲームの方が流行ったよ!あと将棋が画期的な小ささで将棋に関しては先生も認めてくれてたので遠足などで大活躍
岡部って言ったり岡部さんって言ったりするな
>これクラブガンナーじゃねえか!1/48デザートガンナーなら許した(試作のみで未発売)
あれかー
甥っ子がそうなんだけど今は子供に塾や複数の習い事させて苦労させてるからねそういった事を強要するため「あれやったら買って上げる」のご褒美or餌として与えるために親が積極的に動くという図式もあるんじゃないかと
なんでどっちもババアなんだよ!
おい妖怪ウォッチどこいった
>岡部って言ったり岡部さんって言ったりするな実際は呼び捨てだけど、対外的に気を使って「さん」つけてるのか実際は「さん」付けだけど、身内だから放送上呼び捨てなのかどっちだ
駄菓子屋、子供としての自分の行動範囲に3軒あってどれも均等に行ってたなあ
オンタイムじゃなくてその2年後に位にブーム来たんだ
ガンプラブームの頃にあるのを見かけながら買わなかったブライガーのミニプラモを買わなかったのを後悔してるオクとかにも全然でないし、出ても超高価
でも俺なりきり玩具に興味ないから子供だったとしてもゲームはともかくウォッチは欲しくないだろうなー
粘土で作れよ
病気の猫
制作会社がなぁ・・・なぜガンダムに手を出した
あのウォッチの玩具デカくね
子どもだけで買いに行かせたら追いはぎに遭っちゃうからなー
追い剥ぎもそうだし知らないおじさんについて行っちゃッたり
あの玩具って音楽鳴るだけなのゲームに使えるの?
お手製の妖怪ウォッチ見たいわー
ラジオのプロデューサー程度にコネなんかないだろ
「のりおわってスッキリして」エロい・・・
妖怪メダルの原型は牛乳瓶のふただったからなあながちM式メダルも間違ってはいない
1万越えの超合金出たときは衝撃だった今みたいにオッサン向けじゃなく子供向けで
ファミコンのカセットが10k近くとか今じゃ考えられねーなー
牛乳のふたでケンパン(メンコ)
子供と親の関係も金で済ます時代って言えばそういう面もあるのか
団地の公園の片隅にプロパンガスのボンベが入れてあるコンクリ性の丈夫な小屋があって中に虫やねずみが入らないように何かのガスが充填してあったのに知らないガキが忍び込もうとして昏倒し大騒ぎに
>ファミコンのカセットが10k近くとか今じゃ考えられねーなープレミアものは今でもそれぐらいするじゃないこないだ世界に二本だかの景品カセットが百数十万ついてたし
そういや別のディレクターの子供のクリスマプレゼントも遊戯王カードから軍手にランクダウンしようとしてたな痴豚
>知らないおじさんについて行っちゃッたり5km離れた小学校に歩いて通ってたが学校の近所回ってた焼きイモ屋の車に便乗させてもらって自分の住んでる集落に案内した事が
子供喜んでるのかねダンボール
干し芋でもいいじゃん
そういえばローソンになんかのスタンプラリーの台が出来てた
夏休みは私鉄のスタンプラリーの季節だよねで、1日乗車券の無い私鉄だと地獄
たまごっちをオシリコインで買い取る企画とかあったな
ガンプラブームが一番すごかった頃の新製品って旧ザクやゾックだった記憶それのために将棋倒しで死んだ子供・・・
池袋のハンズでたまごっち暴動
>旧ザクやゾックだった記憶>それのために将棋倒しで死んだ子供・・・今のプラモ見せたらそれこそ妖怪になって出てきそう…
ブーム時に求めるのは素人ブームが終わって二束三文の時期に買えばいいで10数年寝かすと子供が大人になってプレミア値で買ってくれる
>今のプラモ見せたらガンプラスレ立った時に、塗装も接着剤もほぼ要らず出来も素晴らしい今のガンプラに雑誌記事引き写したような因縁つけて喜んでるお子たちには唖然
僕が子供の時にはBOXYの文房具が爆発的に流行ってて
ファーービーきもい
遊戯王カードで大暴動とかもあったよな
オーズメダルもアストロスイッチも人気無いのは大量に売れ残って投げ売られてもまだ残ってるよね
ドラクエVのときは子供だけで買っていたが追い剥ぎが出て問題になったな
たまごっちの企画はブームの時に「足りない分は鵜骨鶏の卵で・・・」ていうやつとブームが完全に去った後大量に買いあさってばら撒いたやつの二回あった気がする
>遊戯王カードで大暴動あれは報道でしか知らないが実際客層どうだったんだろう?あの時点で既に世界的ブームで転売でとんでもなく儲けられたはずなので転売屋のオヤジも多かったはず
スイッチはなんとなくわかるけどオーメダルで不人気なのってなんじゃろ
>追い剥ぎGショックやエアジョーダンですらあったな
鳥のか
鳥の顔のやつね
塗装が妙にリアルだったやつね
ガッチャマン?
これか・・・
ツバメ?
>これか・・・なんかペンギンみたい
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
色のせいでハゲタカだわ
ハマるとマジやばいゲームです
10kmってやっぱり馬鹿なんだな
面白そうだななんてゲームだっけ?
ブスがキャッキャ
イングレス
Ingresshttps://www.youtube.com/watch?v=X4hY0UBAmlohttp://www.gamespark.jp/article/2014/07/15/50062.html
>イングレスさんくすこれメモリ20Mも食うのかよ俺のヘボいスマホだときつそうだ
グラスでみると完全に電脳コイルな世界だな
さすがウルトラマン
ウルトラマンていまテレ東だけど相変わらず像たってんのか
聴いたことあるなこれアニメだっけ
あいかわらずはまりだすと歯止め利かなくなる人たちだよねいつもの事だけど
グールのEDだな
暑さでPCが落ちた
なぜそんな嘘をって嘘が一番困る
オイオイオイ
堀越のりとか似合いそうだけど既婚だしなあ
先週戒名つけた人か
どれも蛭子なら言いそうだからひどい
バスかね
ほぼ蛭子ネタしかなかった時点でお察し
真綾だと
今日アニソンばっかだな
夜食にチャーハン作ったら湿度が高くてすげー汗かいたじっとしてると大丈夫なんだけどなぁ
まーや
ペーパークラフトとか誰かが公開してそうなものだけどな
言っちゃった
日テレ版かよ!
まさかの旧ドラ
封印アニメ
あえて日テレ版
よりによって下町のドラえもんかよ!
最高だな二次元ポケット
ドラえもんひみつ道具といえばワープハット
くれ!二次元ポケットくれ!
下町のドラえもんは言い得て妙
切れ目入れちゃいました
ウラワザえもんで切れ目の入ったこんにゃくを白人の女の子に食べさせて興奮する話が
サイン入りのひみつ道具ください
悲しいことわざみたい
さまぁ〜ず大竹のやる悲しいダジャレみたいなもんか
中学の時に好きだった子が地方TV局の深夜の散歩番組の途中で出演者に捕まって番組内でテキトーにくっつけられた男とラブホに消えてった
クソTBS報道局うぜー日米を原爆がらみで叩きたいだけ
まあオシッコなら
度胸あるなあ
社会的自慰
断言
ケルベロスかとおもったら違うっぽいな
>原爆理研「原子爆弾は本当に出来ます!」
頭3つならケルベロスなんだけどねー
オルトロスかと思ったが足が六本
>理研「原子爆弾は本当に出来ます!」日本はそういうレベルだったからなー理論的に可能なのは分かってたけど具体的には全然もし設計できても、現物を作る技術力も無かったし
ショタだったのかお爺ちゃん
女装じいちゃん
最後!
ガイアー!
おじいさんに女装子として育てられたとかだったら
中二病が一人まじってたぞ!
光と闇の調停者
例の件!?
おれシゲだし万引きで捕まったことあるしバカネタなのにキツイ・・・
レモンさんに聞けや
>おれシゲだしおまえのガイアがもっと輝けと囁いている
おや、働くおじさんやる時間が・・今日は一ネタぐらいが
ここからずれてバカネタになりそうなヘンな気分がする
ねーちゃんが押したんじゃね?
下手な恐怖話より怖いことあるよな空脳
いい途切れ方だw
あー・・・やっちゃってたか?
はたらくおじさんナシかよ!
東京がそうなる映画が無かったっけ?
その手のセカイ系って日本アニメの影響じゃね?
肥大症〜 乙
首都消失ね小松左京ね
そういうドラマってソードマスターヤマトみたいな終わり方になるのかな
やっとラジコオワタ ノシ
>そういうドラマってソードマスターヤマトみたいな終わり方になるのかないや、オチさえつけられずに引きで終わって次のシーズンが作られないとかもあるよ人気あれば無理にでも続けるしダメだと完全に見捨てられるのがアメリカの連続ドラマ
NHKのラジオ深夜便この時間は「なつかしのスポーツテーマ曲」なんだけどこのあと「栄冠は君に輝く」がかかるそうな伊集院のリスナーを引き継ぐつもりかー!
http://www.youtube.com/watch?v=Bfp_tbTGVC4