朝日の断末魔
慰安婦問題で、総本山の朝日新聞が自分の言説の誤りを認めて謝罪しましたね。
「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断
簡単にまとめると
・旧日本軍はやってもいないことを「謝れ」と強制された。
・その主導者が朝日新聞。
・今回、朝日の自己検証でやってもいないことだとわかった。
・それでも朝日はよくわからない自己正当化をしている。
しっかし、
河野談合
キャンペーン、これでもかとうまくいったね♪
ここまでやっておいて朝日はいまさら謝罪すら許されないな。
もはや土下座くらいではすまない。
とはいうものの、日本人は甘いからこれまでは許してきたが、 朝日新聞が別人格に生まれ変わるくらいに思想改造再教育が必要だろう。
コメント
TrackBack URL : http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1269
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>
朝日新聞は、吉田清治は認めないが、植村隆は認めると自己弁護している。「ジャーナリズム宣言」と常にいうなら、その植村の記事の事実の検証もしてくれよ。義母は詐欺師だろ。その発言に真実はあるのか?普通、ないでしょう。あの韓国でも詐欺師だよ。全てが捏造でインチキ。それが朝日新聞だと思います。
Comment by kuni-chan — 2014年8月5日(火曜日) @ 19時16分23秒
もう必要なくなったから切られた
って事ではないでしょうか。
偏差値の低い某大学の教授のように。
Comment by ハッセル — 2014年8月5日(火曜日) @ 19時39分27秒
次は消費増税反対運動ですね。
Comment by なんや念 — 2014年8月5日(火曜日) @ 19時47分04秒
おやおや
”「河野談合という言葉を流行させたのは倉山です」と捏造されました”
ではなかったのかな?
Comment by 餡蜜職人 — 2014年8月5日(火曜日) @ 20時24分21秒
今日のサンケイのネットニュースで「慰安婦について一部、朝日が誤報を認めた」ことを知りました。
近くのコンビニで銭をどぶに捨てるつもりで150円で購入しました。
内容は誤報を認めても「言い訳ばかり」と感じました。これで、朝日の読者は納得するのでしょうか?納得するならまさに「日本語がわからない」としか思えません。いかに日本を貶めたのか、絶対に許すことはできません。
明日も特集するらしく、明日はどんな言い訳をするのでしょう?
Comment by 零戦21型 — 2014年8月5日(火曜日) @ 20時38分05秒
田中秀臣は倉山塾に対してテロリズムを行使している事を自覚しろ。倉山先生の信念を疑わせるように仕向け、倉山塾に恐怖心を植え付けているのだから。
さらなるテロ行為を継続するのなら、貴様をテロリストと認定する。
Comment by kurayama paper — 2014年8月5日(火曜日) @ 20時51分39秒
kounodangou 河野談合 河野洋平はあくまでも突っ張るつもりだな。
鉄面皮ならぬ「金」面皮。王水で溶かそう。
Comment by s.kasahara — 2014年8月5日(火曜日) @ 20時52分02秒
田山たかし @neon_shuffle · 14 時間
pic.twitter.com/0sr9C4Jlrz
吉田清治の証言はクマラスワミ報告・マクドゥーガル報告にも取り上げられてるから、朝日新聞幹部が国連に行って事情を説明して謝罪してこいよ。
んで、出回った嘘を回収してこい。
田山たかし @neon_shuffle · 13 時間
繰り返しになるけど、朝日が今日の記事で白状したことはずーっと知られてきたこと。
問題点は、「何故32年間も謝罪訂正できなかったのか」という朝日新聞の体質・意思決定にある。
誤報はダメだけど、ゼロにはできない。だからすぐに謝っちゃえば良い。32年間謝罪訂正できなかったことこそが問題の本質。
田山たかし @neon_shuffle · 54 分
理研笹井氏が自殺する一方で、慰安婦問題の捏造に加担した連中はのうのうと生き延びてる素晴らしき日本。
田山たかし @neon_shuffle · 48 分
朝日新聞の実物を買って読んだけど、全然反省してないな。
「問題の本質は云々」とまだ言ってやがる。仮にそう思っていても、今言うべきことじゃないだろ。
金正日が拉致を認めた時に、社民党が出した謝罪コメントの最後にあった「しかし在日への差別はいけない」を思い出した。
Comment by * — 2014年8月5日(火曜日) @ 21時07分57秒
それでも攻撃を緩めず、
楽しい楽しい追撃タイムに入りたいですね。
Comment by 養豚家 — 2014年8月5日(火曜日) @ 21時09分05秒