-
芸術とは何か? 美輪明宏、モノクロの社会を斬る
希代の歌い手は初音ミクやアイドルをどう見る?芸術を取り戻す者達へのエール
-
あらためて知っておくべき映像作家フィオナ・タンの美しき世界
世界に溢れる「隔たり」をつなぎ続けてきた彼女の代表作品が日本に集結
-
伝説の現場はこうやって生まれる たむらまさき×染谷将太対談
往年の名匠たちと喧嘩ごっこをしたキャメラマン75歳、初監督で見せた凄み
-
ビジネスとアートの違いを考えてみよう 遠山正道&東市篤憲対談
スープストックトーキョーと初音ミク主演オペラ『THE END』の共通点って?
-
インストバンドに人間性は必要か? フェスを賑わすjizueが語る
Shing02やtricot中嶋が参加、他者との奇跡のシンクロによって完成した作品
-
兄弟時代に終わりを告げ、バンドになったKIRINJIからのご挨拶
堀込高樹を中心に、スペシャルな音楽家6人が集結。歳の差30歳でも問題ない?
-
チャラくはない、「オシャレ」という豊かさ DJ KAYA×JIN対談
LED覆面ユニットCTSに心底ほれたトッププロデューサーが語る、価値観の所在
-
長く愛される作品のレシピとは? Curly Giraffe×堀江博久対談
20年以上シーンの第一線を走り続けてきた二人が語る、クリエイションの極意
-
演出家・細川徹が飛び込んだ、異例のサンリオミュージカル
毒のあるゆるい笑いが持ち味の演出家が、子ども相手に挑んだギリギリの戦い
-
「人生200歳まで」 京(DIR EN GREY)×千原せいじ対談
絵や写真も手がける音楽家と居酒屋経営する芸人、結果を残そうとしない人生術
-
峯田和伸(銀杏BOYZ)と三浦大輔(ポツドール)の人生の正念場
メンバー脱退に演劇活動一区切り、人生の岐路に立つ二人が「母」への愛を語る
-
理想とジレンマのせめぎ合い 佐藤良成×坂本慎太郎の濃密音楽談義
リスクを侵して可能性を探る?突き詰めた自分の道を進む?認め合う二人の違い
-
女性のエロスを探れ! マリアンヌ東雲(キノコホテル)×大森靖子
なぜ女性は元気なのか? 全女子を勇気づけ、全男子を叱咤する、感情爆発対談
-
今必要な笑いとは? いとうせいこうがジャック・タチ作品を語る
巨匠を魅了する映画監督を破産に追い込んだ大作から「今必要な笑い」を見る
-
音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー
元レッチリのギタリストが、地位と名誉を手放してまで追求したいものとは
-
谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」
意外と共通点も多い現代詩の巨人と気鋭ボカロP。谷川は初音ミクをどう語る?
芸術とは何か? 美輪明宏、モノクロの社会を斬る
インタビュー・テキスト:島貫泰介 撮影:御堂義乗(2014/08/05)
美輪明宏が活動の主軸とする、秋の『ロマンティック音楽会』。今年も間もなくその季節がやって来る。昨年に続き、CINRAでは音楽会の開催に先駆けて美輪のインタビューを掲載する。前回は、ゆれ動く国内情勢を反映して、戦争とロマンという対極する2つの要素を表現することで、時代に対する芸術家としての抵抗を示した。だが、今回は再びロマンティックな世界を観客にお届けするのだと美輪は語る。その真意はいかなるものなのだろうか? 多様な価値観、人それぞれの生き方を選択できるようになった一方、信頼に足る思想や哲学を持つことが困難でもある現代において、美輪は何をしようとしているのだろうか? 芸術と社会を巡る真摯な言葉をお届けする。
美輪明宏(みわ あきひろ)
小学校の頃から声楽を習い、国立音大付属高校を中退し16歳にしてプロの歌手として活動を始める。クラシック・シャンソン・タンゴ・ラテン・ジャズを歌い、銀巴里やテレビに出演するようになり、1957年、「メケメケ」が大ヒット。ファッション革命と美貌で衝撃を与える。日本におけるシンガーソングライターの元祖として「ヨイトマケの唄」ほか多数の唄を作ってきた。俳優としては、寺山修司の「演劇実験室◎天井桟敷」の旗揚公演「青森県のせむし男」、「毛皮のマリー」への参加・主演を機に、三島由紀夫に熱望され「黒蜥蜴」(江戸川乱歩原作)を上演、空前の大絶賛を受けた。いまやその演技のみならず、演出・美術・照明・衣装・音楽など総合舞台人として、また現代日本のオピニオンリーダーとして、その活躍は常に耳目を集め、さらなる伝説の炎が噴出し始めている。
【公式】美輪明宏 麗人だより【美輪明宏完全監修】
ロマンとリリックは、人間の心にとって一番のビタミンなのに、いまやメロディックで美しいものはなんにもありません。だからみんな心の栄養失調になっている。
―今年3月、『愛の讃歌 HYMNE À L'AMOUR ~エディット・ピアフ物語~』の公演前にインタビューさせていただきました。その際は「恋と愛の違いを答えなさい!」と最後に美輪さんから問われて、まったく答えられなかったのですが……(苦笑)。
美輪:ふふふ。
―今回は『ロマンティック音楽会 2014』についてお伺いするために参りました。昨年9月から全国で開催された音楽会は二部構成ということでしたが、今回はどんな内容に?
美輪:手を変え品を変え、プログラムや装置や衣装をすべてチェンジしてお届けします。でも本当は、もう何十年もやっていてネタが尽きているんです(笑)。
―またまた。
美輪:でも去年の場合、第一部はロマンティックというよりリアルがテーマだったんです。『リアリスティック音楽会』と言ったほうが正しいくらいでした。
―リアル、というと?
美輪:最初はタイトル通りに、すべてロマンとリリックで統一しようとしていたんです。叙情的なものというのは、日本に……いえ世界にとって一番必要なものです。人間の心にとって一番のビタミン、栄養源。ところが、いまやパリのレコード屋さんに行っても“愛の讃歌”や“ばら色の人生”といったシャンソンの名曲はクラシックと言われて、隅に追いやられています。音楽はアメリカナイズされてポップスとロックばかり。フランスらしいエレガンスや洗練、ノーブルさは不要とされてしまっています。
―パリはシャンソンの本場なのに。
美輪:そう。昔はアコーディオンの音があちらこちらから聴こえてきたのに、おじいさんおばあさん相手のカフェやミュージックホールに行かなければ聴くこともできない。その状況を見て、亡くなった筑紫哲也さんも「パリはもうおしまいだ!」とおっしゃっていました。アメリカ音楽にしても、エルヴィス・プレスリーが登場する1950年代の半ばまではイングランド、スコットランド、アイルランド、ドイツ、フランス、イタリア……そういった移民たちが作った文化が中心的でしたから、とてもロマンティックでした。ニーノ・ロータ(イタリアの作曲家。クラシック音楽と映画音楽を手がけ、代表作にフェデリコ・フェリーニ監督作品、フランシス・フォード・コッポラ監督『ゴッドファーザー』など)がイタリー人特有のマイナーなメロディーの曲を発表したり。歌い手にしても、トニー・ベネットやヘレン・メリル(アメリカの女性ジャズ歌手)なんて、もう聴いているだけうっとりと酔えるような才能がたくさんいらっしゃった。
―ハリウッド映画も黄金期でした。女優のグレタ・ガルボ(サイレント期及びトーキー初期に活躍した伝説的女優。『アンナ・カレニナ』『椿姫』など)もヨーロッパからアメリカに渡った1人です。
美輪:音楽はミュートをかけて柔らかく吹き込んでいましたけど、映画のキャメラもほとんどフォーカスをかけて、女優はみんな女神のように美しく撮られていました。でも今は毛穴の中まで見えてしまうでしょう。
―デジタルになってカメラの性能が上がりましたからね。
美輪:それによって、映画の世界に美男美女が出て来なくなりました。怒鳴り合い、わめき合い、殺し、爆発、車の追いかけっこ。音楽もそれに準じたものになってしまって、メロディックで美しいものはなんにもありません。だからみんな心の栄養失調になっている。それを補給しないといけないです、というのがロマンティック音楽会の主旨なんです。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
fancomi - iPhone5/5Sケース「page」

¥3,780
洗練されたモダン・イラストレーション
-
COET - INNER CLUTCH BAG(ブラウン)

¥5,616
収納力抜群のシンプルなクラッチバック
-
コンドウアキ - iPhone5/5Sケース「パンたべる?」

¥3,780
コンドウアキの新キャラ「食いしんぼう・ぱくり」グッズ
-
SLOW LABEL , KULUSKA - 革サンダル(L・パープル)

¥3,996
色とりどりの織り柄がかわいい鼻緒の本革サンダル。
-
かわベーコン - Tシャツ「徒然糞」(ネイビー)

¥3,240
ふわふわひらひら…粋なだけじゃ物足りない
-
Mogu Takahashi - Tシャツ「When you talk to me」(レディース・ホワイト)

¥3,240
うれしいとおもうとき
-
とんぼせんせい - Tシャツ「のんびりしろくまTシャツ」(杢グレー)

¥3,240
イメージハッカー「とんぼせんせい」を着て出かけよう
-
黒川ナイス - Tシャツ「磁石少年」(ホワイト)

¥3,240
赤と青と黒のシンプルでクールなTシャツ
-
SUEKKO LIONS(C) - Tシャツ「PIZZA」(レディース・ライトブルー)

¥3,240
地元に着て帰るなら、悶々としたこのTシャツ
-
ニシワキタダシ - Tシャツ「おなかがよわい」(レディース・ライトピンク)

¥3,240
思わず顔がゆるむ、なんともいえない一場面がTシャツに
-
水尻自子 - Tシャツ「Bigイクラ軍艦」(ホワイト)

¥3,240
デッカいイクラ軍艦寿司
-
えちがわのりゆき - Tシャツ「DON'T WORRY」(ホワイト)

¥3,240
これを着れば、ちいさな悩みならなんとかなるかも?
-
前田ひさえ - Tシャツ「ビキニガール&ワンピースねこ」(レディース・ホワイト)

¥3,240
夏休みに着たいシンプルなサマーTシャツ
-
大橋裕之 - Tシャツ「超能力研究部」(ナチュラル)

¥3,240
最先端を行き過ぎたショートストーリー『シティライツ』Tシャツ
-
Buffalo Daughter - 伊藤桂司デザイン「Cold Summer(c/w Daisy)」7inchバイナル

¥1,080
限定復刻! 超レアな豪華仕様7インチ・シングル
-
fancomi - iPhone5/5Sケース「page」
¥3,780
洗練されたモダン・イラストレーション
-
COET - INNER CLUTCH BAG(ブラウン)
¥5,616
収納力抜群のシンプルなクラッチバック
-
コンドウアキ - iPhone5/5Sケース「パンたべる?」
¥3,780
コンドウアキの新キャラ「食いしんぼう・ぱくり」グッズ
-
SLOW LABEL , KULUSKA - 革サンダル(L・パープル)
¥3,996
色とりどりの織り柄がかわいい鼻緒の本革サンダル。
-
かわベーコン - Tシャツ「徒然糞」(ネイビー)
¥3,240
ふわふわひらひら…粋なだけじゃ物足りない
-
Mogu Takahashi - Tシャツ「When you talk to me」(レディース・ホワイト)
¥3,240
うれしいとおもうとき
-
とんぼせんせい - Tシャツ「のんびりしろくまTシャツ」(杢グレー)
¥3,240
イメージハッカー「とんぼせんせい」を着て出かけよう
-
黒川ナイス - Tシャツ「磁石少年」(ホワイト)
¥3,240
赤と青と黒のシンプルでクールなTシャツ
-
SUEKKO LIONS(C) - Tシャツ「PIZZA」(レディース・ライトブルー)
¥3,240
地元に着て帰るなら、悶々としたこのTシャツ
-
ニシワキタダシ - Tシャツ「おなかがよわい」(レディース・ライトピンク)
¥3,240
思わず顔がゆるむ、なんともいえない一場面がTシャツに
-
水尻自子 - Tシャツ「Bigイクラ軍艦」(ホワイト)
¥3,240
デッカいイクラ軍艦寿司
-
えちがわのりゆき - Tシャツ「DON'T WORRY」(ホワイト)
¥3,240
これを着れば、ちいさな悩みならなんとかなるかも?
-
前田ひさえ - Tシャツ「ビキニガール&ワンピースねこ」(レディース・ホワイト)
¥3,240
夏休みに着たいシンプルなサマーTシャツ
-
大橋裕之 - Tシャツ「超能力研究部」(ナチュラル)
¥3,240
最先端を行き過ぎたショートストーリー『シティライツ』Tシャツ
-
Buffalo Daughter - 伊藤桂司デザイン「Cold Summer(c/w Daisy)」7inchバイナル
¥1,080
限定復刻! 超レアな豪華仕様7インチ・シングル