模型裏@ふたば[ホーム]
7月後半にいくつかのスレが一気に流れてスレに参加できなかったり画像を貼れなかった方もいるのではないでしょうかそこで7月に発売されたり発送されて手元に届いた玩具、フィギュア、小物等の画像を貼ったり商品の感想、気になる点を挙げたりしませんか
炎エフェクトで大炎上するんですねわかります
レッドファイブは自分の手持ちのヴァリアブルアクションに比べて各関節・スタンドの保持力がかなり良くなっている感じですただ背面ウイングの保持が少し緩いのでヘビーマチェーテの取り付けるとウイングが下がってしまいますね>炎エフェクトで大炎上するんですねわかります炎上しないように色んな方が参加していただけるとありがたいです
レッド5のスレが落ちてたことに気づかなかった…
じゃあ炎エフェクトで支援
レッドファイブは青いオーラ(粒子)のようなものを纏っていたので似合いますね
>レッド5のスレが落ちてたことに気づかなかった…自分も気付いたらもうなかったです…商品は塗装も綺麗ですごくいいですよ!>じゃあ炎エフェクトで支援支援ありがとうございます!
牡牛座アルデバランでかすぎ重すぎ専用の腕組みパーツが付いたり肩関節が引き出せたりこだわりを感じた
R5は炎より桜のほうが似合う
レッド5できいいけどよく言えば覚醒モードが…他のやつより緑川機ほしいわ
エアマスターもFAナイトもアキレス2も塗装終わってないぜ炎支援、赤売ってなくて残念だけど青もめっちゃ遊べるぜ
支援
映画館で売ってた、ゴジラのドリンクカップ。妙に、塗装の品質が良い感じ。
金田一さん事件ですレッドファイブ以外にも少し貼ったり
>ゴジラのドリンクカップ。これ出来いいよね。このクオリティで下半身もすげー欲しい。
結局スレ立たなかったなあ
>結局スレ立たなかったなあメタコンバンシィみたいに年末供養スレ行きになるかと思ってた
書き込みをした人によって削除されました
>青もめっちゃ遊べるぜアオいいよね…青が今日丁度届いた身としてはタイムリーなスレだハートのカテゴリーKの風格が出た気がする
不良で送り返したレッド5早く帰ってこないかなぁ早く遊びたい
>このクオリティで下半身もすげー欲しいムービーモンスターシリーズのゴジラも一緒に売ってたけど、ドリンクカップの方が、格段に出来が良かったので、こっちで全身欲しいですよね。
>ゴジラのドリンクカップ。3Dプリンターで作ったやつだっけか?原型らしきものをWFで見かけたような気がする
>金田一さん事件です何度見ても女子らしからぬ脚
>炎支援、赤売ってなくて残念だけど青もめっちゃ遊べるぜ怪我の功名か赤でやるより断然映えるな
これも今月に出たけどスレも立たなかったし壺でも全く話題に出なかったなOVA版とほとんどデザインも変わらないし目新しさがないのは仕方ないけど
レッドファイブの画像もっと見たかったからありがたい写真貼る人少なすぎて購入検討すらできなかったうーんスレ主の画像見ると結構いいなぁ開脚苦手っぽいのがネックになってたが、もう完成品出ないかもしれんし買っとこうかなぁグッスマのチェインバー(出るか不明)ともサイズ合いそうだしなぁ
>牡牛座アルデバランでかすぎ重すぎスマートさよりも堅実さ重視で3点保持することにした本人の関節への負担も多少緩和できれば
既にやった人も多いかもしれないがエターナルに似合うなぁ…青い炎
ROBOT魂 SIDE MSエクストリームガンダム(type-イクス)Special ver.From 機動戦士ガンダムEXTREME VS. FULL BOOSTスレたても流れたスレでの相乗りもなかった気がしたので、せっかくだから立てようかなと思ったところにいいスレがあったので便乗カラバリですしね
パケ裏ジュウレンジャーよりよっぽど凝ったこと書いてある
内容物シンプル凄くシンプル
SGロックシード9飾っても綺麗!役者さんの声出るからフィギュアと一緒に遊んでも楽しい!あと魂STAGEのクリップでちょうど掴めることに今更気付いた!
目の周りは前回に続き赤
シールドマウント
シールドは伸縮を差し替えで変更可能
銃は一部がクリアパーツ
炎エフェクト2個くらい使ってる
ビームサーベル掌とうまく合わず保持に難あり
開き手
最後にときた台座なおガクトガンダムも外れるところは外れるので、やろうと思えばオレンジ色のオプションも装備可能でした
炎エフェクト使いやすいよね法則発動まで本当に長かった・・・
S.I.Cサゴーゾがめちゃくちゃ気に入った!
自立させてみて何やら既視感戦闘機に変形するんでしたっけ?
そうそう股間からがぱっと…あれって物凄く大きいらしいね
>牡牛座アルデバランでかすぎ重すぎ>専用の腕組みパーツが付いたり肩関節が引き出せたりこだわりを感じたアルデバラン全体的には前のよりスタイル良くなって身長も伸びて良い感じなんだけど顔だけがねぇ…何であんな微妙な感じになったんだろうか?顔だけは前の方が男前に思える
あと一人でやっと12人そろいますね。
青い炎は絶狼の烈火炎装再現に使えるかなーと思ったが肝心の絶狼を手放しちゃって手元にないという・・・
>あと一人でやっと12人そろいますね。ようアフロ
12人目写ってるよ!
>あと一人でやっと12人そろいますねおれも物凄いアフロかと思った。
たじゃじど〜そういえばメタリックレッドなのに退色してないなこれ
良い子の諸君!
>何であんな微妙な感じになったんだろうか?旧版はちょっと原作テイストが入ったアニメとの折衷的な感じだったけど今回のは微妙どころか完全にアニメ顔に振ってるアニメと原作の顔は結構別物よ好き嫌いの観点で微妙と言ってるんだったら人それぞれなのでどうしようもないけど
睦月…強くなったな…だがこれ以上、お前を暴れさせるわけにはいかないこの後のギャレンの変身解除の合成は違和感がなさすぎることで有名
レッドファイブいい出来ですよねワンフェスにブラックシックスの展示はさすがになかった・・・
>今回のは微妙どころか完全にアニメ顔に振ってるアニメ版とも違うなというかアニメ版なら短髪にしてほしかった
ねんがんの 黄金聖闘士をてにいれたぞ!
劇場版のゼロ距離ショットのイメージで流石に剣部分は刺せないので通常ラウザーで誤魔化す
ヤッタースレ立て乙です
カラフルで揃うの楽しみになってきた
魂STAGEの支柱にも挟めるから良いね
Jフォームはマントみたいになってる非展開状態の翼も好きなので翼の基部が可動してそれなりに表情つけられるのも嬉しい
胴体部にも挟めるパーツとかあったら良かったな…連投失礼
>というかアニメ版なら短髪にしてほしかったアニメと一口に言っても短髪なのは昔のシリーズだけでOVA以後長髪に変更されてるよ目尻側が広いのがアニメで切れ長なのが原作だから再現度やクオリティはともかく方向性が完全にアニメなのは間違いないと思うそもそもEXは聖衣の色やデザインからアニメ設定基準で交換オプションを除く本体の造形に旧版のような原作の意匠を入れないコンセプトだから
ここで言うのも何だが、とうとうスレ立たなかったなぁ、ロボ魂幻王丸…
多分ローズアタッカーのせいでプレバン祭りに参加できねえ・・・
>ここで言うのも何だが、とうとうスレ立たなかったなぁ、ロボ魂幻王丸…>結局スレ立たなかったなあ
リボルミニのスネーク、いまいじってたら股のところの別パーツのベルトが左右とも同じ形のがついてたんだけどこれってやっぱり本来は左右対称のもの?
>No.3142029拾い物の小さい画像であれだけどこの画像のイメージがある所為かEX版のアルデバランの顔がちょっと微妙に感じてしまう好みの問題かも知れないが白目部分が長過ぎる気がするそして口がやや小さいのでピッコロみたいな顔にみえてしまう…でも良い出来なので気に入ってるんだけどね
レッドファイブで支援ブラックシックスも出ないかなぁ・・・
ゴウさんが動かし易くてめっちゃ良い!五人揃えたいな〜
エクストリームはなんで赤を通常で青を限定にしたんだ・・・逆にしろよ
>OVA以後長髪に変更されてるよ変更というよりOVAは細かい設定は原作引用がメインになっちゃったので新たに設定を書き換えられたわけじゃなかったりする。EXだとデスマスクは旧アニメ基準の顔なんだけどね色々混ざっちゃってる。
>ねんがんの 黄金聖闘士をてにいれたぞ!おい右端
>炎エフェクト2個くらい使ってるかっこeeeeeeeただでさえカッコイイのが最強に見える燃えっぷり
>エクストリームはなんで赤を通常で青を限定にしたんだ・・・>逆にしろよEXAの商品だし……厳密に言うとEXAの青エクはガクトのやつとは微妙に違うしギターライフルも付かんし
>>エクストリームはなんで赤を通常で青を限定にしたんだ・・・>>逆にしろよ>EXAの商品だし……>厳密に言うとEXAの青エクはガクトのやつとは微妙に違うしギターライフルも付かんし実はそこをよく知らないまま注文して届いた後悶々としていたりとりあえずプラモから武器奪うかな、細かい部分は見逃しつつ
バンダイのライトニングベースもヨロシクねっ!
ドアラファイヤボゥル!
オッホッホッホッホッ!お先に、セパージュ坊や。
サゴーゾが来て作れるようになった亜種で支援サイウナギバッタって適当じゃなかった!
炎エフェクトの遊び勝手は本当にいいねBFシーン再現で
大紅蓮斬!
赤もう一個買っておけば良かった…早めに再販してくれるといいな
ドメラーズとネオジオングを並べてレビューしてくれる勇者が現れると思ったが、そんなことなかったぜ
後は我が師の師だけかー今年中に出るといいんだが最初は2ヶ月に1個出てたから「これは早く揃うんじゃね」とか思った時期もあった…
映画館で思わず「おお・・・」とつぶやいてしまった
>No.3142122 昨日自分もそれ買ってパチったけど結構組むの骨だね突起を折らないように、差し込みが硬めのしかも細かいパーツを差し込んでいくのはなかなかしんどいと感じた。艦船ものやったことないから分からんけどスケールものはもっと大変なんだろうなぁ…と。なにはともあれ1/1000で欲しいと思っちゃったw
>映画館で思わず「おお・・・」とつぶやいて>しまったオリジナルボトルの奴か物販で悩んでたら飲み物カウンターに予想外の大物があって、おぉ…となったな
>ドメラーズとネオジオングを並べてレビューしてくれる勇者まだ買ってないんでキミがやってくれるの皆待ってるんだぜ!だからはよ (´・ω・`)
炎エフェクト楽しすぎ
>最後にときた台座お兄様に見えてしまった…
届いたときにはスレが消えていた…
スカートがあれなんで可動がちょっと難しいけど概ね満足
微妙なファイティングポーズからの軽快な立ち回り
バックドロップで井戸に投げ込むフェイバリットがあると聞く
>バックドロップで井戸に投げ込むフェイバリットがあると聞くモータルコンバットのピットフェイタリティみたいな
2月のWFでレビューしちゃったからスレ立たなかったのかな?自分は見ると欲しくなっちゃうから当日はスレは見ずに通販分が来るのを毎回じっと待ってますなので、箱がこんなに大きいなんて思わなかったw
火炎けえぇぇぇぇん!!
ロボライダーの腿を伸ばせるように小改造左の無改造状態に比べてこれだけ脚が伸びます
なぜこんな改造をしたかというと見た目を損なわずにバイクに乗せるため劇中のライディングを完全再現とまでは言えなくともこれなら10月に届くロボイザーにもなんとか乗せられそうかな?
>顔だけは前の方が男前に思える通常顔は白目部分が大きいせいか両さんっぽく見えるねなんかコミカル叫び顔は良いんだけどねぇ
>劇中のライディングを完全再現上手くまたがれてはいるけれど…やっぱりポケバイ感が拭えない
>ロボライダーの腿を伸ばせるように小改造詳しくお願いします!
こうやって見るとやっぱバトルホッパーちっちぇぇなwフジミのに期待したいところ
>なので、箱がこんなに大きいなんて思わなかったwオレもビックリしたよでも追加で注文した分が知らぬ間にキャンセルされててつらい・・・とりあえず先週末にかけて来たヤツ全部並べてみたハッキリ言ってこんだけいっぺんに来ると、何をどう遊んだものやら、パニくるよこの後、セシリアとジェミナス01が来たんだよな・・・
>火炎けえぇぇぇぇん!!やべぇ、かっけええ‼︎ちょっとダルタニアス欲しくなるじゃないかーw
スレ凄い伸びてる皆さんありがとうございます>もう完成品出ないかもしれんし買っとこうかなぁレッドファイブが好評ならフルバースト(覚醒)モードなども出るかもですよ!
>ここで言うのも何だが、とうとうスレ立たなかったなぁ、ロボ魂幻王丸…もう消えてるものかと思ってたわ立てればよかった・・・
レビュースレにも貼ったけど、レーバテイン+フレイムエフェクトで支援
今月は久々にフィギュア複数買ったなぁスケール感がバラバラだ・・・・・サゴーゾはめっちゃ良いし、ナルトも動かしたら普通に良い出来だし、リボミニも出来いいからこれからも期待できる来月はこれより多いし楽しみだ
メタルビルドはほんと時間泥棒ですわ……
赤も一枚。 さあて格納庫スタンド共々どこに飾れば良いのやら……
>立てればよかった・・・スレ立ってないやつは普通に立てればいいんじゃないの?発売日直近じゃなきゃいけない決まりもなけりゃこのスレだってどっちかというとスレが流れたやつの救済メインぽいし
>スカートがあれなんで可動がちょっと難しいけど概ね満足「いくわよテレビ!」「OK!」「くらえ四次元交差!!」
前回のワンフェス受注品の天龍と今回のワンフェスで購入した入渠ドックの合わせ技丁度マッチする大きさで良かった
>立てればよかった・・・スレ立たないとそんなに嫌なのか
そりゃスレ立てればいろいろ語り合えるからなあ
んじゃ玩遊部に貼ったやつのアングル違いで支援
>>ロボライダーの腿を伸ばせるように小改造>詳しくお願いします!腿側の股間節パーツを腿を温めて引っこ抜いてその引っこ抜いたパーツの腿側のジョイントを切り落としてから切り落とした跡にあわせて4.5mmで貫通させて次に反対側から貫通しないように5mmで掘るそれから画像右上の形状のパーツを外径5mmのプラ丸棒を削って作ってそれをボールジョイントの受け側から差し込んで後は組み直すまでが今回やったことただ自分の工作精度の問題もあって上に書いたサイズどおりに作っても即完成とはならなかったので数字はあくまで目安で細かい調整が必要かもしれないことこの作業をするのに画像下の通り股間節のボールジョイント受けの周辺をある程度削る必要があってその削ったままの状態だと股関節が緩くなることの2点には注意してほしい股関節の保持力回復はこれから試すところだけれどボールジョイントの受けの内側の削った部分をある程度補強すれば可能だと思う…
>もう消えてるものかと思ってたわ>立てればよかった・・・今からでもよくね?先週金曜辺りからワンフェス関係で一気に模型裏が動いたし、ワンフェス関係も落ち着いて来たから語るなら丁度良いタイミングだと思う
SICサゴーゾ、届いてから毎日遊んでる!能力開放の腕と足の太さが素敵
>それから画像右上の形状のパーツを外径5mmのプラ丸棒を削って作ってそれをボールジョイントの受け側から差し込んで後は組み直すまでが今回やったこと3Dプリンタでこういうパーツが作れればなにかと便利そうだ
非情の一撃!・・・のつもりが打点がズレてたり
体格差がありすぎて脚届いてなかったりします
尼組なのでスレ落ちまでに届かなかったよ「ちょろいですわ!」せっしーかわいいよ、せっしー
今回のバンダイ8/1予約解禁一つも欲しいものが無かった
狙い撃ちますわよ
顔も前のと比べてかなりかわいくなった気がする
レッドファイブ支援足がもう少し開いてくれると嬉しかったな
このスレのおかげでレッドファイブ購入の踏ん切りがついたよレッドファイブって14mなんだね(コアは9.2m)大体1/100スケールなのかな?
ネタが被るけどエフェクトとレーバテインの組み合わせが楽しい
青はこういう使い方も
リデコとはいえよく動くVSゴジラが出たのはうれしい九月のも楽しみである
青い炎はデルタカイと絡めたいね
ゴジラ岩そっちから撮る人がいるとは
>「いくわよテレビ!」吹いたわメッチャイイ!
これも今月の新商品なのかな?再販かもしれないけど、今月購入したので
ミニプラの超超トッキュウダイオー格好良いからお気に入り
figmaのマイティ・ソー、元のスレも全然伸びなかったし、こっちでも写真を見かけないって事は売れてないのかな…
そーだね…というよりまず、マイティソー自体の知名度が日本じゃ低すぎる
レッドファイブよさげだねえパーツ差し替えで覚醒verとかできそうなん?
>No.3142772 模型裏で盛り上がらなかったら売れてないの?
>パーツ差し替えで覚醒verとかできそうなん?頭と翼は丸々差し替えとしても膝とふくらはぎがキツいかなあとソードカウンターを外すと前腕がガッツリえぐれてるのでカバーを作ったほうがいいかも
ここで見て注文した物が届いたのでミーティアのバランスがすごく良くて思い切って買ってよかった付属品は残念だけど、単品で持ってるので問題なしV2はアサルトバスターが前提らしく、追加パーツ用の穴がヒドイ付属品は本体、バスターパーツ、光の翼、サーベルX2、シールドX2ですアサルトはよ
ゼロスレにも途中まで貼ったけどネットが調子悪くて最後まで張れなかった分を貼らせていただきたく向こう今夜中に落ちそうだし「ゼロ!負けたら舎弟になれぇ!」
舎 弟 決 定 !ボッコボコにしたけど別にゴウさん嫌いな訳じゃないんだよ
せっかくなので賑やかし以前作った旧メカコレで
>あとソードカウンターを外すと前腕がガッツリえぐれてるのでカバーを作ったほうがいいかもこんな感じにパーツ剥がせるよ。そのままだと接着剤が着いてて見映え悪いけどね。モールドあるし、元々は外せる仕様だったのかな?
フィギュアだけど賢姉届いたので貼り
オパーイ
尻
浅間さんと
本文なし
クリックすればまっすぐに
ならないんだよな、これが
ごめん、スマホから撮ると何で傾くんだろ・・・
じゃあ俺はゆきのんと一緒に賢姉「同じ色の水着ねぇサイズ違うけどぉ」ゆきのん「クッ…うざ」ちなみに機械?部分が邪魔なんで外したけど死んだりしないよねあまり設定詳しくないんで
なー
>固定フィギュアはフィギュア板にいけばいいのにお前の都合で板がある訳じゃねーよ、基本立体物全般OKなんだから棲み分けと称して追い出すようなマネはやめろ。
>ちなみに機械?部分が邪魔なんで外したけど死んだりしないよね「服(布)の接続パーツ」とか「神の加護とか術式入れれる便利box」みたいな扱いだから無くても死なないよ。賢姉様は寝る時とか風呂は全裸だし。画像はランダム
>ごめん、スマホから撮ると何で傾くんだろ・・・写真の中に撮影時の情報が書き込まれてるので画像編集アプリで一度編集するといいよ>ちなみに機械?部分が邪魔なんで外したけど死んだりしないよね死にはしないけど生命維持の機能はあるあとその機械で水着を固定してるので外すとポロリする
>ゴジラ岩そっちから撮る人がいるとは遠くでも撮っては見たがいまいちしっくりこなかった
小さいのは小さいなりに楽しいね>リボルミニのスネーク、いまいじってたら股のところの別パーツのベルトが左右とも同じ形のがついてたんだけど>これってやっぱり本来は左右対称のもの?左右対称で腿の外側が細くなってる、サポートに電話だな
>>小さいのは小さいなりに楽しいねマクファーレンの半魚人?欲しかったなあ…
7月滑り込みセーフ。プレアツ改の超女子です。
開けてる暇がないので、単独スレにはできませんでした。サンプルほどケバい(というかしっかりメイク)ではなく、割とあっさりした美人さん。ちょっとリペすれば相当化けそうです。
エフェクト楽しいねぇこれ
ロボ魂アーバレストでΛドライバ
>No.3142518詳しく有り難う御座いました。これは改造用にもう1個買ってこようかなロボライダー…
>サンプルほどケバい(というかしっかりメイク)ではなく、割とあっさりした美人さん。あらイケメンなんかFFのCGで表現された美少女って感じがいいね
>レッドファイブ購入の踏ん切りがついたよどうもですレッドファイブの画像を貼ってくれる方が色々いて嬉しいしかし炎エフェクトはやはり人気ですね
>>No.3142111今なら尼でロボライダー42%オフですな自分ももう一個買おうかな
>今なら尼でロボライダー42%オフですな左上腕がねじ切れて途方に暮れてたから助かった
トッキュウオーアシュラ
ミニプラを組み立てて完成が近づくと雨が振りだし、さらに翌日も雨という…ザラムマジ雨男
販促に負けて買ってきたわーいメタリックレッドが非常に素晴らしい
三大ロボ集結!って感じで各サポートレッシャーも装備して
レッドファイブの目上のブラウンの線が気になったので顔パーツをバラして削ってヘルメットを深く被ってるようにしてみました。
炎エフェクト買ってきたんだけど、発光してる風の写真ってどう撮ってるの?とりあえずライトニングベースに乗っけてみたけど全然光らないのよね
↑別の光源を当てるとかストロボ当てれば多少光る気がする。下からなら色の薄いところ狙って光を通さないと、真ん中まで行かないかも。後は白飛び気味に撮ったりコントラスト弄るとか。
赤炎、やっと市場に出回って来ましたね。反対に青が売ってなかった。あんまりアメコミキャラとの組み合わせが無かったと思うので、少し貼らせてください。
「消えて去るのだ人の器よ、いでよ悪魔エトリガーン!」
アズラエルさん
「今夜は俺とお前とでダブルファイアストームだな!」「え?え?どういうこと?」