ゴールデン恋愛テク!!じらしテクを手に入れて恋愛勝者になる方法


lgf01a201303100400「ねぇ・・・、まだダメ?」

様々な恋愛テクニック

恋愛にはいろいろな恋愛テクニックがありますよね。
大人の恋愛ともなれば、テクニック満載♥な恋愛も珍しくはありません。
押してダメなら引いてみろ、それにこのサイトでも紹介しましたが、相手の目をじっとみつめる、とかですね。

ちょっとしたボディタッチも効果的です。

そんな恋愛テクニックですが、やはり初級者向け、上級者向けとその難易度があります。

ではそんな恋愛テクニックの中で、絶大な効果をもたらしてくれるゴールデン恋愛テクニックってなんだと思いますか?

それはね、「じらし」なんです!
今回はちょっと難しいテクニックですが、この「じらしテクニック」、手に入れちゃいましょう!
じらしテクが上手に使えてこそオトナ?w

 

じらしっていいの?悪いの?

「相手を落としたかったら、じらすといいよ~」なんて言われたことはありませんか?

誘われてもすぐにOKしない方がいいよ!とか、
メールは時間をおいてから返した方がいいんだよ!とかw
すぐに返したい気持ちを抑え込んで、時計とにらめっこ、なんて経験があるのでは??

しかし反面、「じらしなんて絶対ダメだよ!」という意見もあります。

じらしすぎたら他の人に行かれちゃったとか、
じらしていたら「めんどくさい女」と思われちゃったとか、
じらしてみたら「何勘違いしてるの?」とムカつかれちゃったとか。
この辺、大人になるとキツイですよね。

じらしの失敗談も、本当によく聞きます。失敗は星の数・・・w
じらしって、そのさじ加減が本当に難しいんです。

ちなみにいいか悪いか、で言うと「いい♥」ですw
難しいけど、やっぱりとても有効なテクニックなんですね♪

 

じらしの効果

人間はじらされると、よけいにそれが手に入れたくなってしまいます。
ツァイガルニク効果というものがあるのですが、人間は完成したものよりも未完成のものの方がずっと記憶に残り、忘れられないのです。

それで学生時代の淡い初恋とか♥、憧れのセンパイとか♥、勇気を出して告白したけどフラれちゃったあの恋とか♥、
ずーっと忘れられないのですw

成就しなかった未完の恋なので、記憶に残ってしまっているのです。

だからこの効果を恋愛テクニックとして相手に使うのです。
じらすことで相手の記憶に残る人になる!!
忘れたくても忘れられない人になる!!

その動作を未完にしておけば、相手は気になり記憶に残るので、ずっとあなたのことを(あなたのした動作を)考え続けてしまう。

その結果、あなたに落ちてしまうというワケです。

ちなみにベッドでじらしを使うと、女性はヤバイことになります♥
もう見たことがない!というくらいエッチにさせることもできちゃいます♥
大人の恋愛には必須テクかもしれません♥ もちろん男性もメロメロにできちゃいます♥

これはちょっと過激な内容なので記事としては載せられません。ですので登録してくださった方にプレゼントしますね♥
プレゼント登録ページはこちらから♪

 

じらしテクニックの使い方 ※注意点

では!ここからは実践です!じらしのテクニックついて、その使い方を学びましょう。
じらしの失敗例でもありましたが、じらしの最大の敵は「し過ぎ」です。

じらし過ぎ、待たせ過ぎ、気を持たせ過ぎ。

相手の我慢の限界を超えてしまうと大失敗しちゃいます。
あなた自身に置き換えてみるといいかもしれません。じらされる方は、けっこうキツイです。
相手によっては180度あなたへの見方が変わってしまうこともあります。嫌なヤツ的な・・・。

「し過ぎ」には注意しましょうね!

 

じらしテク① メール・LINE編

まずはメールでじらしてみましょう。
お察しの通り、メールがきてもすぐに返信をしないじらしテクです。

でもですね、でもです!!
このメールじらしテクを使うには、その前の下準備が必要なのです。

このじらしテクを発動する前に、
「あなたはメールが来てから〇分以内に返信する人」という前提を作っておかなくてはいけません!

例えば、仕事が忙しくてメールの返信はいつも3時間後、という人が5時間じらしたとしても全然効果はありませんw

「〇〇君っていつも10分くらいのうちには返事くれるのに、今日はくれないな・・・」
と思うからじらしが成功するのです。だからまずは落としたい相手には、「〇分で返信をくれる人」と思わせておく必要があります。

それにいつも返信が遅い人は「だらしない・不誠実・自分に興味がない」という印象を持たれてしまいがちです。落とす予定ではない人にも、返信はなるべく早くしましょうねw

しかしそれでも仕事があってムリ、という人もいますね。
その場合は、9:00~18:00、以外は〇分で返信をする人、という前提を作りましょう。

 

さて、ではあなたはいつも彼女からきたメールには5分以内に返信をする人、という前提を作ったとしましょう。
いよいよメールじらしテク発動です!どのくらいじらしたらいいのでしょうか?

この場合、7分あたりで「あれ?返信こないな」と彼女は思います。
10分あたりで「あれ?ちゃんと送れてないのかな?」と心配になります。
そして15分あたりでイラッとします。
20分あたりでイライラします。「なんなの!?シカト!?」

さあ、もうおわかりですね?
答えは15分から20分の間に返信するのがベストです!

この返信には「ごめんね!返信が遅れちゃって。〇〇で手が離せなかった、ごめんね」という、返信できなかった状況説明と謝罪の言葉を必ず付けましょう。これ、ポイントです!

LINEの場合も同じです。
既読をつけてからじらしをします。やっぱり20分以内がベストでしょう。

 

じらしテク② 電話編

電話の場合は、かかってきた電話に出ない、という方法もありますがこれはあまりオススメしません。
メールがあるのにわざわざ電話をかけてくるということは、今、あなたに話したいことがあるからなので、電話には出た方がよいです。

ではどうやって電話じらしテクを発動するのか!?

それは会話でじらすのですw
話を完結しないで電話を切りましょう。

例えば
「そう言えばこの間、新宿でいいの見つけたんだよ。」「あなたが好きそうだったんだけど。」
『なになに?』
「えっと、新宿駅の西口出て・・」
「あ、ごめん、この後用事あったんだ!その話はまた今度ね!」

というように、内容はなんでもいいので(嘘はダメですよw)、続きは今度話すねと会話を切りましょう。最近のCMにも多いですが、「続きはWEBで」のようなものです。
ツァイガルニク効果をうまく使います。

「ちょっと相談があるんだけど」「あ、時間取らせちゃうから今度でいいよ」
というのもオススメです。
相談がある→心配と信頼を与える
時間取らせちゃう→相手に対する気遣いができる
今度でいい→次回の約束ができちゃった
とすごいメリットずくめの会話ですw

 

じらしテク③ 会話編

じらしテクは何も離れているときだけにしか使えない、という訳ではありません。
一緒に会話している時にも、じゃんじゃん使えますw

電話編で使った「話を完結させない」テクを使います。

ちょっと話のさわりだけ話して、続きは後でねwと茶目っ気たっぷりに使いましょう。
別れてからのメールや電話をする口実にもなります。

相手と一緒にいる時に使いやすいじらしテクは、相手の期待をはずすことです。
きっと相手は次にこの行動をするだろう、と無意識に考えているその期待を裏切るのですw

彼がコーヒーを買いに行った

私の分も買ってきてくれるだろう

買ってこなかった!!!マジーーー!!?!?!?!?!

うそぴょん♪実はあるよ~♪

これはギャップです。大きくても小さくても相手にギャップを感じさせることがじらしになります。
悪いギャップはマイナスになるので、プラスになるギャップを演出してみてくださいね♪

 

じらしテク④ 約束

一番じらしテクを使いたくなるのが、約束をするときではないでしょうか?
来週の土曜日、映画行かない?と聞かれた時、どう返事をしたら効果的なんだろうと、一瞬悩みませんか?

Q 来週の土曜日、映画行かない?

A1 うん!行くー。
A2 予定があるけど変更してみるね、行きたいな。
A3 予定があるから行けないな。ごめんね。

さあ、あなたの答えはどれでしょうか?
ちなみにモテ男女の答えは、A2です。
あなたのために予定を変更する、というこの気遣いにヤラれますw
この答え方だと、2.3日は返答を待たせることができるので、ちょうどいいじらし期間になります。

 

人にはすぐに手に入るものは飽きやすいという傾向があります。
エッチにしてもそうですが、すぐにOKをするものにはありがたみを感じにくいものです。
だからと言って、手に入らないものをずっと追い続けることもできません。

ちょうどいい塩梅の手に入る具合(手に入らない具合)が一番燃えるのですw