家庭環境が悪い人は全員人を殺しますか?違うでしょ?

先日、長崎県佐世保市で起きた佐世保女子高生殺害事件で、近頃は話題になっています。
2ちゃんねるでスレがたくさん立っていますが、一つ気になる点がありました。

「この異常サイコ娘を生み出した責任
やっぱ父親の子育て責任デカイよ、これ 」

「これは親の責任が大きいですよね 」

「偶々キチガイが生まれたものだと思ってたけど
これは家庭環境ですわ」

「親父が名士なおかげで小学校時代の事件を揉み消しちゃったから起きた殺人事件」

このような、父親の責任・家庭環境の問題についての書き込みがあまりにも多かった。
加害者はサイコパスだと多くの人が書き込んでいるようなので、まあその可能性はかなり高そうに感じるしサイコパスということにします。
ちなみに、サイコパス人格障害の一種で、本当は反社会性人格障害という名前です。字の通り、反社会性な人のことです。

自己の利益のために平気で嘘をつきやすい
社会的規則や法律をまもりにくい
結果を考慮せず、衝動的に行動しやすい
上記のような自分の行為に罪の意識をもちにくい
子供の頃から問題行動が顕著である
反社会性パーソナリティ障害の特徴・症状・治療法 [メンタルヘルス] All About

※ちょっと記事長くなります
【PR】



家庭環境とサイコパスは関係あるのか

サイコパスは、家庭環境・親のしつけによってうまれるのか。それらは原因になるのか。
ここは一番気になるところだと思います。
まあ、私も別に知識はないのでいろいろサイトをみて参考にしてみることにします。

25人に1人

サイコパスは必ず一定数が世に生まれる」
ものだと、昔聞いたことがあります。
25人に1人なんて言われてもいます。まあこれはアメリカでの話です。
どうしてかわからないですが、国によって割合はさまざまのようです。(欧米と東アジア以外での割合は知りませんけど)

マーサ・スタウト著『良心をもたない人たち 25人に1人という恐怖』(草思社)によれば、表題のとおり、アメリカでは4%、25人に1人がそうだとされている。一方で東アジア圏では割合が低く、サイコパスの人間は0.1%前後だという。
引用元:
佐世保首切り少女らサイコパスは身近に多い 25人に1人の確率とも - エキサイトニュース(1/2)

良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖

良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖

50%は遺伝、残りの50%は不明。

また、下↓によると、サイコパスは遺伝子が関係していることは確かだという。

50%が遺伝によるもの。
しかし、肝心の残りの50%は不明。

幼年期の虐待や愛着障害などといった、ようは家庭環境が原因ではないらしい。それどころか、研究の結果だと、それらがサイコパスをつくりだす背景とは考えにくいとなっているそうなのです。

・ただし忘れてはならないのは、サイコパスのように極端に複雑な性格特徴は、一個の遺伝子だけで決まるわけではないという点だ。ほぼ確実に主導遺伝子、つまり複数の遺伝子が集まってつくりだされるものと思われる。こうした遺伝子がどのように脳の機能を形作り、行動に結びつくのかは、まだ性格にわかっていない。

・サイコパシーの基本的特徴である良心の欠如を、幼児期に受けた虐待と結びつけられるような、説得力のある調査結果はない。そしてサイコパス全体に、うつ病や慢性不安などの、幼児期の虐待による悲劇的な影響は出ていない。

・実際には、サイコパスが他の人たちより幼児期の体験に影響されにくいという報告もある。たとえば、ロバート・ヘアがみずから開発したサイコパシーチェックリストを使って、アメリカの服役囚を調べた結果では、育てられた家庭環境は、サイコパスが犯罪行為に走った時期に影響を及ぼしていなかった。

・研究の結果、サイコパスには大脳皮質のレベルで感情的情報を処理する能力にかなりの逸脱がみられた。そして遺伝率の研究から、サイコパスの特徴をつくりあげている神経生物学的基礎の50%が、遺伝によるものと推測がつく。だが残りの50%については、まだ明確になっていない。幼児期の虐待も愛着障害も、サイコパスをつくりだす背景とは考えにくい。
引用元:
(本)「良心をもたない人たち」:「サイコパス(ソシオパス)」の実態と、その対策 : まだ東京で消耗してるの?

良心をもたない人たち (草思社文庫)

良心をもたない人たち (草思社文庫)


恵まれない家庭環境に育った人間がみんな犯罪を犯すのか?

加害者にどうやら兄がいるらしいのですが、その兄はどうなのか。
今回の事件とは関係のない、ただ血が繋がっているというだけなのに加害者のお兄さんを出すのもなんかなあ…とは思いますが……家族についての情報なんかもまとめられてました。

父親:弁護士
母親:NPOのなんかの代表
祖母:元教師
祖父:新聞社経営
兄:早慶大生、インターン

多分私と年が変わらんと思うのですが、就活してインターンもやってるくらいなんだから普通の人なんじゃないかなあと思える。

それから、いろんなサイト見ればわかるんですけど、サイコパスとは生まれつき、先天的なものだと言われています。
有名な事件だとまず思いつくのがメアリー・ベル事件。
11歳の少女が3歳と4歳の子供を殺害した事件です。
詳細はググればクソほど出てくるので、まあ知らない人はググればいいかと。
彼女も家庭環境はかなりひどかったようです、が、それが動機となったか詳細は不明とのこと。

それからNEVADA事件(佐世保小6女児同級生殺害事件)も、幼い女の子が起こした事件でした。
彼女も家庭環境は良くなかったとのことでした。アスペルガー症候群という障害を持っていたことが後々わかったようですが、それによるものなのかサイコパスなのかはわかりません。
ですが仮にアスペルガー症候群が原因だとしても、これは家庭環境はまったく関係しない障害です。
サイコパスだとしても、これも家庭環境が原因によるものなのかどうかはいまだにわかっていないのが現状です。

あとサカキバラもありましたね。知らない人はいないでしょう。

ですがこの3つの事件、それから今回の佐世保での女子高生殺害事件の合わせて4つをみると、すべて家庭環境が良いとも言えません。
たしかに、家庭環境が原因となっている可能性は0では無いかもしれません。
共通しているのは親の愛情が感じられない家庭に育ったということでしょうか。

しかしそれがすべての原因になるとも限らないわけです。

親の愛情を感じない家庭に育ったらしい人は私の身近にもいますが、ちょっと言ってることおかしいくらいで、万引き常習犯でもないし暴力的でもないですよ…(虐待を受けていた知人はさすがにいませんが、とは言え仮にいたとしても口にしない人もいるでしょうし詳しい他人の環境は知らない。)
逆に親が過保護で割りといい家庭に育っているのに親を殴ったり万引きをしていた子もかつていました。(そこは3人兄妹だったけど他の兄弟は話を聞く限り普通な上エリートとのことでした)

家庭環境が悪い人への偏見が強まりそう

個人的にこわいなーと思ったのは、ここまで佐世保の事件で家庭環境・父親の件で色々言っている人が多すぎる上、そういった報道も多すぎるということです。
これじゃ家庭環境が悪い人への偏見が生まれるし、もともと持っている人の中でもさらに強まる可能性は高いと思います。
逆に同情する人もいるかもしれませんが、ここまでくると「怖い」と身構えてしまう人のほうが多そうです。

「ああすれば防げたはず」

という声もありますが、

仮に防げたとして、じゃあ今後も事件を起こさない可能性は?あるの?どうなの?

一人暮らしをさせたこと、給食事件をもみ消したこと、いずれも理解を得られない部分はあるとは思いますが今回の事件が起きる前の親の立場を考えれば、仕方ないんじゃないのではないでしょうか。
100人中100人が「いや自分だったらこんなことはしない!!」って答えると思いますかね?

自分が殺されるかもしれないと察したら、身の安全を確保するために、一人暮らしをさせ贅沢と自由を与えるのは異常ではないと思います。(正しい・正しくないかどうかはこの場合では判断不可能)
マンションに一人暮らしをさせること・大金を与えることが、彼女(加害者)にとっての贅沢と自由では無いと思いますが、この父親にとってはこれが贅沢と自由であり、ゴキゲンのとりかただったのかもしれません。やってることはもちろんただの厄介払いですが。(単純にこれって金がある人間の厄介払いのやりかたでしょ。)

まとめ

今回の佐世保の事件から思ったこと。

・加害者がサイコパスだとしても家庭環境によるものとは断定できない

・父親への批判はちょっと違うんじゃないの?

・「ああすれば防げたはず」←結果論、実際防げていない。

・家庭環境が悪い人への偏見が生まれる・強まる危険性



とまあ、アホが意見を申してみました。
あまりにも父親・家庭環境がすべての原因だと言っている人がネット上の書き込みで目立ったので、今回の記事を書いてみました。

以上です。


追記:サイコパスは先天性のものではあるけど、その後の環境次第でまた左右されるものではあるらしい。とは言え常人とは違う感性を持ってるとしたらどこで影響されるかはまったくわからない。(酒鬼薔薇なんかは虐待があったわけでもなく、父の関心が薄かったこと母親が少し厳しかったこと弟が生まれたことによる嫉妬そして心許してた?祖母の死が背景にあったらしいが、こうして見ると特に珍しい家庭環境でもない。それよりもいじめを受けた過去が始まりだったのではという人もいる。)

弁護士の父親についてはまあ、バッシングが多いからより自分を守る感じになっているけどこれが逆に反感を余計に買うことになっているので、おとなしく認めて黙って土下座してしまえばいいのになと思った。
エリートだからこそのプライドなのか知らないけどなんでそこまで攻撃的になるのかなあとは少し首を傾げるかな。
ただ、なぜここまで父親が露出するのか。

父親の行動次第で事件が防げていたかもしれないことを事件が起きた後に言うのはどうなのかなあと思いますけど…
それなら、給食の事件だって防げていたかもしれないですよね。


PAGE TOP