最終更新:2014年8月2日(土) 2時8分
イスラエルとハマス、72時間の停戦開始
イスラエルとパレスチナ暫定自治区を支配する強硬派ハマスが合意した72時間の一時停戦が始まりました。
日本時間の午後2時、72時間の停戦が始まったガザの街並み。停戦直前まで戦闘が行われ、空は煙っぽくも見えますが、穏やかな様子です。ここに来るまでにガザ側では、少なくとも1450人の命が失われました。
月曜日(28日)の放送で、赤ちゃんを紹介しました。シャイーマちゃん、女の子です。イスラエルの爆撃で両親が死亡。亡くなった母親のお腹の中から手術で取り出され、懸命に呼吸を続けていました。しかし、先月30日、力尽きて亡くなりました。
一方、イスラエル側も兵士61人が死亡。ほとんどは、20歳前後の若者です。
「私たちを守ってくれてありがとう。愛してるわ。これからもずっと、あなたのことは忘れない。寂しくてどうしようもない。私のヒーローへ・・・」(死亡した兵士の恋人)
それでも世論の8割が攻撃を支持していましたが、先月30日、避難所になっていた国連系の学校への砲撃で、国際世論が一気にイスラエル批判に傾きました。
「暴力から逃れるために国連施設に避難している市民への砲撃は、全く受け入れられるものではなく、弁解の余地もない」(米・ホワイトハウス アーネスト報道官[先月31日])
人道的停戦の間、双方の代表は、エジプトのカイロで本格的な停戦について協議を始めます。これ以上の犠牲を止めることができるでしょうか。(01日15:48)
この記事の関連ニュース
イスラエルとハマス、72時間停戦に合意(5日 09:37)
イスラエル 「7時間停戦」中にガザ空爆か(5日 06:05)
ガザ停戦N8+DL$7ITF)L@!"9qO"3X9;$K:F$SGz7b(4日)
米国務省、イスラエルを批判「恥ずべき砲撃に衝撃」(4日)
ガザ 国連運営の学校そばで爆撃、10人死亡(3日)
イスラエル軍、“拘束”の兵士は「戦闘で死亡」と結論(3日)
イスラエル、ガザ侵攻部隊が一部撤収(3日)
暴行被害のパレスチナ系米国人少年、米政府に訴え(2日)
オバマ大統領「停戦破った」 ハマスを非難(2日)
「ガザ泣かないで」 ロンドンで数千人が抗議デモ(2日)
ガザ停戦、数時間で崩壊 多数の死者(2日)
イスラエルへ弾薬供与、米政府に批判集中(1日)
イスラエル首相、「トンネル破壊」続行を改めて表明(1日)
ガザ死者1300人超、イスラエル駐日大使を直撃取材(31日)
ガザへの攻撃、2日連続で死者100人超える(31日)
米国務省、ガザの国連運営学校砲撃を非難(31日)
ガザで国連運営の学校に砲撃、15人死亡(30日)
ガザ攻撃再び激化、1日で129人死亡(30日)
ガザ空爆再び激化、ハニヤ首相の自宅など爆撃(29日)
ガザ停戦調停めぐり、米国務省が異例のイスラエル批判(29日)
ガザの難民キャンプで爆発、子ども8人含む10人死亡(29日)
イスラエル首相「作戦の長期化に備える」、国際社会の停戦要請も拒否(29日)
TOPICS
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年8月1日(金)のニュース一覧
社会
三鷹ストーカー殺人、池永被告に懲役22年判決
三鷹ストーカー事件、裁判員「冷静な判断必要で難しかった」
危険ドラッグ摘発倍増、暴走事故など33件
お盆の航空各社の予約状況、出国ピークは9日
死亡の警察官を書類送検、同僚女性殺害後に自殺
生活保護の不正受給、総務省が厚労省に改善勧告
茨城・城里町で突風発生、屋根など吹き飛ぶ被害
茨城・城里町町長が辞任、「不信任案出され嫌な気持ちに」
熱中症か、学校のプールで15人過呼吸など 東京・杉並区
春秋航空日本が運航開始、国内4番目のLCC
群馬のマルハニチロ工場が製造再開、農薬事件で7か月ぶり
俳優の要潤さん、女児はねる
会話傍受など新たな捜査手法研究、警察白書公表
京都で4件連続放火か、夫婦死亡
神奈川のキャンプ場で母子3人行方不明、川に流されたか
奄美が台風12号の暴風域に、3600戸停電
新潟女性殺害、別の変死現場に容疑者に似た男
「人殺しかねない」と医師が相談、児相は対策とらず
「24時間以内に自殺しろ」 逮捕の父親が長男に迫る
米原子力空母が佐世保寄港、抗議の声も
オウム関連施設に全国一斉立ち入り検査
夫婦と同居の男性殴られ重傷、日常的に暴行か
ホストクラブ経営者逮捕、女性にわいせつ行為の疑い
夫の父親から精子提供、院長が会見で利点強調
政治
経済
シャープ、最終損益17億円の赤字
7月の新車販売2.5%減、軽が減少に転じる
総合エネ調新会長にコマツ・坂根相談役
乳製品・ハム値上げ、来月はさけ缶・かまぼこも
節電協力で家電プレゼント、政府が民間企業と連携
経営破綻の白元、アース製薬の支援で再建へ
国際
ガザ停戦、数時間で崩壊 多数の死者
イスラエルへ弾薬供与、米政府に批判集中
ウイグルに「人民解放軍」の車両数百台、取材中に強制退去
ケネディ駐日大使、米への留学をアピール
ウイグルでイスラム教指導者殺害、容疑者2人射殺
エボラ出血熱の死者700人超す、緊急事態宣言も
台湾・高雄で大規模爆発、300人近く死傷
イスラエルとハマス、72時間の停戦開始
ウクライナと親ロ派、墜落現場周辺の停戦で一致
NYダウ317ドル安、半年ぶり下げ幅
イスラエル首相、「トンネル破壊」続行を改めて表明
中国、イスラム教指導者の殺害犯2人を射殺
中国で車が橋から数メートル転落、運転手は無傷
児童・親子連れの密入国急増、ホワイトハウスも苦慮