25周年記念全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
テーマ 「青春 国立劇場の夏」
全国高等学校総合文化祭の、演劇・日本音楽・郷土芸能の3部門において、選ばれた優秀校(各部門4校 計12校)が国立劇場の舞台で演奏・演技を披露します。
日 時 | 平成26年8月30日(土)・31日(日) 開場 12:30、開演 13:00 |
---|---|
場 所 | 国立劇場 大劇場 |
公演種目と出演校
第1日
日本音楽 | 栃木県 宇都宮海星女子学院高等学校、岩手県立盛岡第二高等学校 |
---|---|
郷土芸能 | 富山県立南砺平高等学校、大阪府立芥川高等学校 |
演 劇 | 青森県立青森中央高等学校、北海道大麻高等学校 |
第2日
日本音楽 | 三重県立四日市南高等学校、東京都立狛江高等学校 |
---|---|
郷土芸能 | 岩手県立岩泉高等学校、千葉県立八千代高等学校 |
演 劇 | 兵庫県 滝川第二高等学校、福岡県 久留米大学附設高等学校 |
オープニング
30日(土) | 25周年記念オープニング 柳家小里ん氏による口上、落語 |
---|---|
31日(日) | ステージドリル 茨城県立大洗高等学校 ダブルダッチ 東京都 武蔵野中学高等学校・Fami狛 |
特別出演(演劇)
31日(日) 東京都立立川高等学校 |
入場券の入手方法
7月30日(水)10:00より、入場券の販売を開始します。
(なくなり次第、配布は終了いたします。)
「チケットぴあ」店舗での直接発券、および電話申込による「チケットぴあ」「セブンイレブン」「サークルK・サンクス」各店舗での受取にて取り扱います。(※セブンイレブン、サークルK・サンクスでは直接発券はできません。ご注意ください。)
入場券は無料です。ただし、電話申込の場合には、発券手数料(主催者負担)の他に、システム利用料(1枚あたり税込み216円)がかかりますのでご負担をお願いします。
※お電話やメールによる残席枚数等のご案内は行っておりませんのでご了承ください。
【電話申込時の注意】
・ご予約の際は必ず「発信者番号通知」をしておかけください。
(公衆電話や発信者番号のない電話ではご予約いただけません)
・プッシュトーンの出るお電話でおかけください。
(ダイヤル回線の方は、電話機のボタン「*」(PB トーン)を一度押すことで、トーン信号に変換できる場合があります。詳しくはご利用の電話機の説明書をご参照ください。)
・0570で始まる電話番号は一部携帯電話・PHS・IP電話では受付ができません。
【電話申込方法】
・受付ダイヤル(0570−02−9999)
24時間受付(※システムメンテナンス時間を除く)
↓
・Pコード(438−734)をプッシュする。
↓
・ガイダンスに従い、ご希望の公演日を「月・日」の順に4ケタで入力し、
「♯」を押す。
(例) 8月30日公演 ・・・「0830♯」
↓
・ご希望の枚数を入力し、「♯」を押してください。
↓
・ご予約の公演内容、手数料合計金額のご案内をいたします。
↓
・入場券引換場所を選択
セブンイレブン:「1♯」
サークルK・サンクスまたはチケットぴあ:「3♯」
↓
・チケットのお受け取り有効期限と、チケット引換番号がガイダンスされます。
後日店頭でお受け取りください。
入場券入手後の流れ
公演当日、10:30から、国立劇場大劇場入口横の受付にて、入場券をご提示いただき、座席カードを配付いたします。 開場(12:30)の際、入場券と座席カードを提示してご入場ください。
※座席は、指定席とさせていただきます。早ければ良い席とは限りません。
また、座席を選ぶことはできかねますので、あらかじめご了承ください。
※お問合せ/東京都教育庁指導部管理課 高文連担当 Tel.03-5320-7471
主 催 文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都教育委員会、東京都高等学校文化連盟
協 賛 独立行政法人日本芸術文化振興会
助 成 公益財団法人三井住友海上文化財団
特別後援 朝日新聞社、読売新聞社