2014年8月4日 488view

隠れた名作揃い!英誌が選んだ「イギリスコメディ映画ベスト50」

英映画誌「トータル・フィルム」(電子版)が「イギリスコメディ映画ベスト50(50 Best British Film Comedies)」を発表しています。イギリスのコメディといえば皆さん何を思い浮かべるでしょうか?ランキングの中から10位を予告・口コミ付きで紹介します!
参照記事:www.totalfilm.com
まず有名な『ノッティングヒルの恋人』は49位、今年公開の話題作『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』は41位でした。女子必見のラブコメ『ブリジット・ジョーンズの日記』は26位、男性ストリップを描くあの名作『フルモンティ』は17位、英国映画の代名詞とも言える『トレインスポッティング』は13位。続くトップ10を観てみましょう。

【10位】自爆テロを題材にしたシニカルなブラックコメディ(※日本劇場未公開)

【9位】恐怖のゾンビ映画?いいえ、コメディです。エドガー・ライトの長編1作目!

Yukinaga_Furui
ゾンビ映画なのにコメディタッチで描かれているためホラーが苦手な人でも楽しめますし、ホラーファンにとって堪らない作品だと思います。出てくるキャラや流れる曲、独特なカメラタッチ。全てが素晴らしいと思います。ラストのクイーンの曲が流れながらゾンビと闘う場面は思わず何回も見ながら爆笑しました!w

【8位】無邪気なマダムが部屋を貸した相手は泥棒だった..。後にコーエン兄弟がリメイクしています。

 老婦人が営む下宿に五人の男たちが部屋を借りる。彼らは楽団員でここで練習をさせてほしいというが、実は現金輸送車を狙う強盗団だった。お節介な老婦人に邪魔されながらも彼らは計画を練り、ついに実行に移すが……。引用:www.allcinema.net

【7位】イギリスのコメディ王がアーサー王の聖杯伝説をパロディに!

Syo__Sawasiro
ごめんなさい、これ大好きです

ここまで高評価にするつもりはなかったんだけど、なんだろう、楽しい

低予算かつ馬鹿馬鹿しく、悪ふざけに満ちた、子供っぽい、アイロニカルで、知性的な味付け

黒騎士はダースベイダーを引けばいい気がするが、少しわかりにくいネタもあったり

【6位】ヒュー・グラントが結婚に逃げ腰な生粋のイギリス紳士を演じたロマンティックコメディ!

tophelos
2014/05/29 BS
何度も書いたと思うが、ロマンチック・コメディ映画におけるヒュー・グラントは鉄板である。なんという絶大なる安心感。もちろん本作も彼の魅力(しかも若い!)が存分に発揮された内容に仕上がっているのだが、実はこの作品がヒュー・グラントにとっての転機ともいうべき、初のロマコメ作品だったらしい。しかし初にしてこの安定感はさすがとしか言いようが無い。あの名作「ノッティングヒルの恋人」の脚本家と組んだのも本作が第一作目とのことで、なかなか意味深い作品と言えるだろう。イギリス男にアメリカ女の対比という構図もあって、本作がアメリカでもヒットした事により、ロマコメ俳優として決定付けられたのかもしれない。

【5位】最低だけど超面白いとの口コミ多数!カザフスタンのレポーターがアメリカを訪れるモニュメンタリー。

tora
モニュメンタリー作品。アメリカに小国の田舎の常識持ち込んで大騒動な演出に不覚にもめっちゃ笑ってしまった。

【4位】キューブリック監督の政治パロディ映画。難解だとも面白いとも賛否両論の口コミです!

polo1026
脱原発が叫ばれている今こそ観るべき映画かも?アメリカ空軍の将軍の暴走による核爆弾の投下をきっかけに、なんとソ連が世界滅亡装置なるものを発動させようとしてしまう!冷戦時代のアメリカとソ連を風刺するような内容。キューブリックはやっぱりぶっとんでるwストレンジラブ博士のあの右手は何なんだw怖すぎる

【3位】イギリス映画のランキング常連。売れない2人の役者の友情と別れ。

sabiinu
2014/07/04 名古屋シネマテーク
イギリスらしい、無視できない映画だった。
でもウィズネイルみたいな友人に振り回されるのは嫌だな(笑)

【2位】またモンティ・パイソンの名作がランクイン。なんとイエス・キリストの生涯をパロディに!

【あらすじ】ローマ帝政の時代。ユダヤ人の国で生まれたブライアンはイエス・キリストの隣の家で生まれ、生まれた日も同じであった。東方から来た三賢人は彼を救世主だと信じるが、ブライアンは普通の人であり..

【1位】アレック・ギネスが1人8役に扮したブラック・コメディの古典的名作が第一位に!

【あらすじ】貧しいながら貴族の血を惹く青年が爵位のため財産の継承権を持つ8人を次々と抹殺していくサスペンスコメディ。
 
この記事に関するキーワード
タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,