各国のバーベキューでわかる、世界の食生活

2014.08.04 20:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140730-kt-bbqworld0.jpg


バーベキューといえば、お肉や野菜をグリルで焼いて、川などで行うイメージが我々にはあると思いますが、どうやらそれは、日本独特のものみたいですよ。

兄弟メディアコタクジャパンでは、世界のバーベキューを紹介していたので、そこからメキシコとテキサスのバーベキューの様子を見てみましょう。


140730-kt-bbqworld3.jpg


バルバコア(Barbacoa)がメイン。バルバコアはスペイン語でBBQを意味していて、BBQの語源だそうです。トルティーヤに野菜を挟んで食べます。


140730-kt-bbqworld1.jpg


コールスローやポテサラの小皿と、メインにブリスケ(肩ばら肉)をトーストに挟んで食べる感じでしょうか。

夏はバーベキューがぴったりの季節でもあるので、他の国の食材で挑戦してみるのもよいかもしれません。コタクジャパンでは動画を交えて紹介していたのですが、日本のバーベキューの紹介がちょっとおかしいかも。


source: コタクジャパン

(ギズモード編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特別企画

ロボットに感情は必要なのか? アンドロイド研究の第一人者に聞いた

PR

アンドロイドは、ほとんど人間になる? ペットロボットや掃除ロボット、介護ロボットなど、ロボットが実生活の中でも身近な存在になってきています。またここ最近はソフトバンクモバイルが汎用型の感情認識パーソ...
続きを読む»