2014-08-04
■Amazon専用ISBN
自分は某所で新刊情報サイトを運営しており、手動で各所から取得したISBNを元にマクロでAmazonリンクの作成を行っています。が、何故かリンク作成に失敗する書籍があり、よく見てみるとISBNが違っていました。それは以下の4作品で、他の書店サイトでは用いられていないISBNなのでAmazon専用のISBNとなっています。
【Amazon.co.jp限定】落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)5 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫) (isbn 9784797377927)
【Amazon.co.jp限定】異能バトルは日常系のなかで 7 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫) (isbn 9784797377903)
【Amazon co.jp限定】FLESH&BLOOD(22)書き下ろしショートストーリー付き (キャラ文庫) (isbn 9784199007620)
【Amazon co.jp限定】不響和音 二重螺旋9 書き下ろしショートストーリー付き (キャラ文庫) (isbn 9784199007637)
ちなみに、3作品は発売日前後に通常のISBNでもAmazonに登録されました。
※2014/08/04現在、未登録 (isbn 9784797377545)
異能バトルは日常系のなかで 7 (GA文庫) (isbn 9784797377569)
FLESH&BLOOD〈22〉 (キャラ文庫) (isbn 9784199007569)
不響和音―二重螺旋〈9〉 (キャラ文庫) (isbn 9784199007576)
特徴としては、Amazon限定のショートストーリー付きといった点です。ただ、同月同レーベルの他の書籍でもAmazon限定のショートストーリー付きがあり、それらはISBNは新たに取得されていません。
何の違いがあるのか興味があったので、買ってみました。
GA文庫の場合は、シールを貼っているだけで全く同じようでした。キャラ文庫の場合は、本体もISBNが書き換えられていますが、それ以外は全く同じようでした。
どちらにしても、何のためにISBNを割り振ったのか理解不能です。意味があるのならその理由が知りたいところです。
- 8 http://t.co/W8RhkoJRQG
- 3 http://1se.sakura.ne.jp/a/
- 3 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 3 https://www.google.co.jp/
- 2 http://b.hatena.ne.jp/
- 2 http://bit.ly/1s71kNS
- 2 http://dlvr.it/6Wb9Fm
- 2 http://t.co/X497enfphC
- 2 http://t.co/nTVlk8Gq3F
- 1 http://api.twitter.com/1/statuses/show/496421312999329792.json