ここから本文です

希釈の方法が分かりません 原液の4倍希釈とか10倍希釈の溶液というのはどのような...

このエントリーをはてなブックマークに追加

質問者

dampinglampingさん

2008/11/521:18:07

希釈の方法が分かりません
原液の4倍希釈とか10倍希釈の溶液というのはどのような操作をすればいいのですか?

閲覧数:
23,028
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

yoccy_jpさん

2008/11/521:28:14

masakanomakotoさんの操作では5倍希釈になります。

原液の3倍の希釈液を加えて「できあがりの液を元の原液の4倍の量とする」のが4倍希釈
原液の9倍の希釈液を加えて「できあがりの液を元の原液の10倍の量とする」のが10倍希釈です。

質問した人からのコメント

2008/11/5 23:55:13

成功 ありがとうございます。
よく分かりました。助かります。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単にみんなで作るショート動画アプリ Yahoo!Chocotle for Android(無料)
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

c_elica_33さん

2008/11/523:34:15

4倍希釈とは
原液1に対して水3
です。

10倍希釈は
原液1に対して水9
です。

10倍希釈の場合、
希釈液の1/10が原液と考えるとしっくりくるかも。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2008/11/521:22:06

薄める量を表しています。4倍希釈・・・・・・・・原液1に対して希釈液4とするのが「4倍希釈」です。・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する