【個人的趣味】30代がぐっとくる(かもしれない)アニソン - がちゃまにあ日報
何かブクマ数とか色々えらいことに!( ゚д゚ )
アニメの影響力を改めて実感したがちゃまにあですどーもおはようございます。
「これはみんな知ってる」っていう曲(主にメジャーアニメのOPかな)はほぼ入れてないんだけど、ちょいちょい共感してくれる方がいて嬉しい限り。
女子アニメ*1ほぼ見てないからこういうセレクトになりました(笑)
今更思い出した曲なんかも結構あったりして(美味しんぼ、飛べ!イサミ、ライジンオーなどなど)
見たいアニメとかも考えて見ると楽しいかもな。
今日は模様替えのお話に戻ります。
多肉植物を植え替えました
相当期間放置していた多肉さんをまずは回収。
雨だったので家の中で土いじりしたよ(笑)
伸びた部分を切って、残りは根っこごと植え替える、という手順を取りました。
あんまりこんもりしてると蒸れて枯れてしまいそうなので、剪定なんかも少々。
3時間以上かかったと思います。
いやー大変だった!
植え替えた多肉さんたちはこうなりました。
スタバ容器は何だか丁度いいんですよね。
次スタバ行ったときも取っておこう。
植え替えに使った土は「ハイドロボール」ってやつです。ダイソーさんのやつ。
チチヤス。
なんでこんなにフォントかわいいの。
これは何の入れ物かわかんないや。
かわいいのでとっといたやつ。
左のやつ、なんていう種類の多肉植物だっけ・・・?( ゚Д゚; )
ど忘れです。また思いついたら書きます。
一輪挿し風に。
茶色いビンはもうちょっとデコる。とりあえずってことで。
右はサンスベリア(サンセベリア)。
これはダイソーで買ったかな。
植え替えたらもっと大きくなるかな?
続いて寄せ植え3種。
基本的に水やりは霧吹きで。
(サンスベリアだけ鉢底から吸わせたりもしてるけど)
室内で育てているとひょろっとなってしまいがちなので、たまには日に当ててあげたいところ。
この子たちが成長してもりっとする日が来るのが楽しみでたまらないヽ(*゚∀゚*)ノ
しかし、こうやって多肉のことをブログに書くなんて・・・なんかアメブロみたいだわ(笑)