- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mahal 振り上げた拳を下したくない人においては、「安倍政権の専横にメディアが屈した」みたいな物語に回収されちゃうんだろうかな。 シェアシェアパーマリンク
-
Baatarism
秦郁彦氏が否定してから22年も経ってやっとか。その間、国際的にどれだけこの誤報が広まったことやら。 シェアシェアパーマリンク
-
kazuya53
虚偽指摘されてから20年以上経ってるんだが。何で今頃謝罪する事にしたんだろう。 シェアシェアパーマリンク
-
humid 20年以上疑問の声を無視し続けた事も含めてKY事件より桁違いに大きい問題だろうけど、何故今の微妙なタイミングで方向転換しているのか シェアシェアパーマリンク
-
syokichi もはや『やらないよりマシ』程度の話であって、今更こんな記事を掲載したところで朝日に対する不信感を拭うことなど出来ないだろう。全てが手遅れ。 シェアシェアパーマリンク
-
takeim 他人事のような淡々とした記事 シェアシェアパーマリンク
-
bigburn 朝日が間違いを認めるとは。はてサがだんまり決め込んでるのも面白い シェアシェアパーマリンク
-
KoshianX 慰安婦問題のきっかけになった記事を取り下げるとな。朝日の変貌っぷりもすごいなあ シェアシェアパーマリンク
-
naya2chan 朝日を信奉してる人たちにはどう映るかが大事なところではある。 シェアシェアパーマリンク
-
sakuragaoka99 虚偽だということが濃厚になってから何年目の訂正なのか。この捏造で生じた計り知れない損害は。。。OBは退職金返上したのか?ジャーナリスト宣言とはなんなのか。 シェアシェアパーマリンク
-
vndn 『記事を取り消します』と書いたら記事が取り消されるのか。謎いシステム。 シェアシェアパーマリンク
-
snailslow "自民党の安倍晋三総裁が…「朝日新聞の誤報…がまるで事実かのように日本中に伝わって問題が大きくなった」と発言。一部の新聞や雑誌が朝日新聞批判を繰り返している。"→なんで朝日が被害者みたいに書いてるの? シェアシェアパーマリンク
-
tdam よく読んだら、この記事の中では誤報とデマ流布について、朝日新聞社は謝罪していないんだな。 シェアシェアパーマリンク
-
Yagokoro 遅すぎだろ。 シェアシェアパーマリンク
-
molytack ログインせずに全文読めるところに良心のかけらを見た シェアシェアパーマリンク
-
questiontime 吉田清治の証言が虚偽だということは、慰安婦問題を追及する側も認める事実。現に、この記事に出てくる識者は吉見氏と永井氏。これをもって、慰安婦問題そのものが捏造だということではない。 シェアシェアパーマリンク
-
blueribbon 「吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。」 シェアシェアパーマリンク
-
auient 朝日新聞が自誌でとりあげた吉見義明の慰安婦関連の記事を虚偽認定して取り下げ。/ 指摘があったのは10年以上前だし、本人は死んでるし、今更感強い。/ 首相に言われなければシラを切り通すつもりだったのか シェアシェアパーマリンク
-
obimaruko 朝日デジタルの記事に最近よく興味をひかれる。要チェック シェアシェアパーマリンク
-
tamasuji ついに訂正か。 シェアシェアパーマリンク
-
kitayama 朝日内の保守の逆襲なのか、安倍政権へのお土産なのかな シェアシェアパーマリンク
-
cardmics 虚偽だってわかっていたのに、いまさら謝罪文を出しても…という印象はある。しかしそれでも、謝罪文を出した勇気には評価を与えたい(世界中に広まってしまった誤解を少しでも回収できるように、ブクマで拡散)。 シェアシェアパーマリンク
-
BigHopeClasic 吉田証言が虚偽であるか否かは慰安婦問題とは直接関係しないことはすでに確認済み。だからこそ訂正もできた。しかし遅かったな。 シェアシェアパーマリンク
-
an56 まあ済州島は虚偽でしたで終わりなんだろうけど、虚偽も混じってると広く認知された方がいいのかな シェアシェアパーマリンク
-
richest21 ほほぉ。つまり当時は「裏付けなど取らずに」報道したのだ、と。 シェアシェアパーマリンク
-
cider_kondo すでに指摘ある通り、タイミングが謎い。検証記事(虚偽と判断する経緯でなく、虚偽と発表するまでの経緯)が欲しい。ところで、これって本来は日本の責任を追及したい側の人にとっても、これって朗報じゃねえの? シェアシェアパーマリンク
-
Snowowl 取り消すが謝罪はしない。 シェアシェアパーマリンク
-
kirifuu 朝日に何があったんだ…? 煽るだけ煽って誰にも消せないくらいに燃え広がってから他人事みたいに「間違ってたわてへぺろ」って言われても…。やらんよりはましだけど今更どうすんだろうねこれ。 シェアシェアパーマリンク
-
elephantskinhead アフィ全盛前の2ちゃんなら「はてサ布団の上でクロールwwwwwwwwwwwwwww」とか煽られちゃうレベル。 シェアシェアパーマリンク
-
n_pikarin7 モラルハザード日本、謝罪に対してさらに石を投げる精神性は表裏一体。 シェアシェアパーマリンク
-
hagakuress 韓国が準備を進めている『白書』に対応した動きなんだろうか? シェアシェアパーマリンク
-
akatuki_sato 朝日新聞がまとも(普通だけど)な対応して吃驚した。なんかあったのかな。。。 シェアシェアパーマリンク
-
michinao 吉田清治と朝日新聞の記事が、日本の対外的イメージを大きく毀損したことは間違いない。 シェアシェアパーマリンク
-
hogeanonym_20101012 取り下げはしたが、謝罪はしてないだろ?風見鶏感がすごいが、今更ねぇ。 シェアシェアパーマリンク
-
ot2sy39 紙面で何面に掲載されたのか知らんが、1面全面記事にし、なぜそうなってしまったか検証特集を一週間組め。 シェアシェアパーマリンク
-
sakimoridotnet “読者のみなさまへ 吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。”世界に言え シェアシェアパーマリンク
-
yem3399op いまさらおせーよ。裏取りもせずに報道する新聞だと自認したわけだ。編集委員以上の役職についている奴は責任とれよ。 シェアシェアパーマリンク
-
sato0427 なんだこれ…そこかしこで憤ってる奴らにどう影響するのか見物。もはや関係ないとか言うのかな? シェアシェアパーマリンク
-
siuye なぜこのタイミングで?誤報でした、と認めるだけで済むものなのか。 シェアシェアパーマリンク
-
vndn 『記事を取り消します』と書いたら記事が取り消されるのか。謎いシステム。 シェアシェアパーマリンク
-
Louis
-
oltolto
-
fuka_fuka
-
snailslow "自民党の安倍晋三総裁が…「朝日新聞の誤報…がまるで事実かのように日本中に伝わって問題が大きくなった」と発言。一部の新聞や雑誌が朝日新聞批判を繰り返している。"→なんで朝日が被害者みたいに書いてるの? シェアシェアパーマリンク
-
tdam よく読んだら、この記事の中では誤報とデマ流布について、朝日新聞社は謝罪していないんだな。 シェアシェアパーマリンク
-
nekozea
-
Yssan_sun55
-
Yagokoro 遅すぎだろ。 シェアシェアパーマリンク
-
molytack ログインせずに全文読めるところに良心のかけらを見た シェアシェアパーマリンク
-
stick23rd
-
questiontime 吉田清治の証言が虚偽だということは、慰安婦問題を追及する側も認める事実。現に、この記事に出てくる識者は吉見氏と永井氏。これをもって、慰安婦問題そのものが捏造だということではない。 シェアシェアパーマリンク
-
dummy1
-
blueribbon 「吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。」 シェアシェアパーマリンク
-
amen8823
-
dowhile
-
auient 朝日新聞が自誌でとりあげた吉見義明の慰安婦関連の記事を虚偽認定して取り下げ。/ 指摘があったのは10年以上前だし、本人は死んでるし、今更感強い。/ 首相に言われなければシラを切り通すつもりだったのか シェアシェアパーマリンク
-
obimaruko 朝日デジタルの記事に最近よく興味をひかれる。要チェック シェアシェアパーマリンク
-
sorshi
-
i1111l
-
tamasuji ついに訂正か。 シェアシェアパーマリンク
-
kitayama 朝日内の保守の逆襲なのか、安倍政権へのお土産なのかな シェアシェアパーマリンク
-
cardmics 虚偽だってわかっていたのに、いまさら謝罪文を出しても…という印象はある。しかしそれでも、謝罪文を出した勇気には評価を与えたい(世界中に広まってしまった誤解を少しでも回収できるように、ブクマで拡散)。 シェアシェアパーマリンク
-
BigHopeClasic 吉田証言が虚偽であるか否かは慰安婦問題とは直接関係しないことはすでに確認済み。だからこそ訂正もできた。しかし遅かったな。 シェアシェアパーマリンク
-
an56 まあ済州島は虚偽でしたで終わりなんだろうけど、虚偽も混じってると広く認知された方がいいのかな シェアシェアパーマリンク
-
morobitokozou
-
richest21 ほほぉ。つまり当時は「裏付けなど取らずに」報道したのだ、と。 シェアシェアパーマリンク
-
cider_kondo すでに指摘ある通り、タイミングが謎い。検証記事(虚偽と判断する経緯でなく、虚偽と発表するまでの経緯)が欲しい。ところで、これって本来は日本の責任を追及したい側の人にとっても、これって朗報じゃねえの? シェアシェアパーマリンク
-
Snowowl 取り消すが謝罪はしない。 シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/08/05 06:47
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?