- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:15:18.30 ID:wWZGZDEs0.net
-
何故なのか
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:18:23.60 ID:+bJApfGF0.net
-
逆になぜ虫を食べる文化が定着しなかったかが不思議
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:20:07.93 ID:gcYQ/RU30.net
-
火作るの覚えた奴誰だよ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:22:48.20 ID:wWZGZDEs0.net
-
>>6
昔の人「めちゃヒマ、木擦ってみよ・・・うぉおおお!」
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:32:28.58 ID:+zkKj9WY0.net
-
>>6
物を擦ると熱くなるな
いつだったか見たあの熱いものを出せるのではないだろうか
- 13:【1,993円】:2014/08/03(日) 16:33:56.17 ID:rAXwkCxw0.net
-
うめぇwwwwwwwwwwwwww
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:38:40.61 ID:CAgxTPzTO.net
-
海から採れるものは何でも食えると思ってたんだろ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:25:28.56 ID:qh9Fvdfr0.net
-
そもそも骨も指も無いものを足と認識出来たのかどうか
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:33:22.21 ID:ToKhI5XZ0.net
-
貝とりすぎなんだよどんだけ貝くってんだあいつら
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:37:00.44 ID:wWZGZDEs0.net
-
>>12
動かねぇし採りやすいからな
それに美味いし
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:29:25.49 ID:5/w04ziL0.net
-
暇だからこそ発見がある
ニートもなんかしらのブレイクスルーを起こせよ
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:31:51.16 ID:gcYQ/RU30.net
-
最近思うんだが昔人は逆に結構忙しくねえか?
未知のものが多いだけで
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:38:51.76 ID:D9iJ8oH+0.net
-
火は最初雷だったんだろうな
火を発見
↓
あっっつ!これあっつ!wwwwwwwww
↓
物を擦った時も熱いよな・・・
↓
おおwwwwwwおんなじの出来たwwwwww肉温めてくうかwwwwwww
↓
最強にうまい完成
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:38:59.72 ID:MEagIvs80.net
-
こんなの捕れたから食おうぜwww
ってノリだろ
何でも焼くか煮れば食えんだろ〜みたいな
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:41:47.69 ID:xWUoVhDu0.net
-
いじめられっ子に食べさせたんだろ
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:46:15.70 ID:uVjwsQim0.net
-
「豚や牛殺して食ってみよう」←マジキチ
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:51:36.96 ID:H7+Agbnn0.net
-
>>24
それは進化前からある本能みたいなものだし
「牛や豚は旨いから自分たちで飼育、管理しよう」って発想こそがマジキチ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:49:59.86 ID:ToKhI5XZ0.net
-
平均寿命20とか30の時代なんだろ
いろいろな食材にチャレンジしては死んでたんだろな
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:50:59.92 ID:wWZGZDEs0.net
-
昔の人「うわこれ栗みたい、食えるかな・・・なにこれグロ!食ってみよ」
何故なのか
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:51:24.50 ID:Mrgpc67V0.net
-
フグを食べれるのがおかしい
普通毒あたったらもうくわねぇだろ
なんで毒取り除けるんだよ
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:54:15.03 ID:XdbK1tN90.net
-
>>30
もしかしたら毒があって食えないって奴も捌きかたや調理法があるかもしれんな
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:56:50.06 ID:wWZGZDEs0.net
-
>>32
特殊調理食材かよ
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:01:34.85 ID:wWZGZDEs0.net
-
昔の人「そうかフグは内蔵がヤバイらしい・・・糠に漬けてみよう」
何故なのか
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:25:09.39 ID:9iR3CTXq0.net
-
昔の人「フグ無駄にしたくないから精巣も食べるわ」
精巣うめええええええええええええええ
おかしい
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:28:04.55 ID:KlNWJbQs0.net
-
昔の人A「この魚ウマそううげええええ」
昔の人B「皮ごと食べるからだよ。皮剥いで食べよううげええええ」
昔の人C「内臓ごと食べるからだよ。内蔵抜いて食べよううげええええ」
昔の人D「皮剥いで内蔵洗っても肉に毒が染み込んでるんからよく洗おう。お、大丈夫だ美味い」
昔の人ってすげえわ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:57:10.44 ID:mhHY5YCJ0.net
-
なにこれマッズwww稲まずすぎwwww生だとマッズいわコレwww炊いてみよう←これ凄すぎるだろ
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:57:59.35 ID:acOpM2ZH0.net
-
>>35
これだな
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:32:49.13 ID:D3etJFUg0.net
-
>>35
はだしのゲンで米を炊かずにパリパリ食べてたから案外食べようと思えば食べれるのかも
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:53:20.12 ID:7tACwrLI0.net
-
>>35
この場合は
生で食うと硬いわ、柔らかくする方法なんかないか→炊く
だと思う
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:06:26.04 ID:SYews2/qO.net
-
一番初めにきのこを食べた人を尊敬する。毒かもしれないのにな
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:22:44.11 ID:IwtaiRm70.net
-
ナマコとかあんなキモいのになぜ食べた
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:43:55.42 ID:g72Lp5+B0.net
-
タコはどうだかしらんけど
たぶん猿の段階である程度食っていいか悪いかわかってそうな気がするけどな
人間になってから知識として継承できるようになったから本能が薄れていっただけで
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:09:47.94 ID:JGn8i4IR0.net
-
小麦を粉にしてこねて焼こうって言い出した奴は誰なんだよ
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:16:27.34 ID:5HpadSub0.net
-
ねばねばした異臭放ってる豆うめーwwwwww
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:21:31.02 ID:7tACwrLI0.net
-
コーヒーの実うっまwwwwww
この種なんかに使えねーかな…
とりあえず煮出してみるか
微妙、炒って食ってみるか
微妙、もう炒った種を煮出して飲む!
コーヒー!
こんな手間考えた奴もアホだろ
美味いけどさ
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:25:27.70 ID:C3qRBek50.net
-
ブルーチーズ食おうとしたやつwwww
- 71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:28:48.99 ID:bCXkX2pO0.net
-
>>68
ウジわいたチーズもな
- 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 18:31:08.46 ID:7tACwrLI0.net
-
>>71
カースマルツゥは今はもう食べるの禁止の食材らしいけどな
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:46:42.67 ID:u3iXYbIr0.net
-
もはや毒の心配とか味とか考えられないほど飢えてたんだろ
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:56:17.80 ID:1iS0rRFm0.net
- 餓死するかもしれない状況ならとりあえず食うだろうな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407050118/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:27 ▼このコメントに返信 キノコ食った人が死んでしまった・・・あれは毒があったのか・・・
↓
しかたねー食える奴を探すか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:28 ▼このコメントに返信 >>4
長野県民がアップを始めました
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:31 ▼このコメントに返信 最近こういうスレ増えたな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:31 ▼このコメントに返信 安定の定期スレ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:33 ▼このコメントに返信 大豆保存するやでー
↓
うわ腐った・・こらアカン・・
↓
アカンけど一応食ってみるか←ここが常軌を逸してる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:42 ▼このコメントに返信 これ関係のスレで何時も思うけど
「こんにゃく芋」の攻略に掛けた情熱には狂気すら感じる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:42 ▼このコメントに返信 コメは「炊く」前に、まず「煮る」があった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:43 ▼このコメントに返信 ※5
ちょっと違う
豆煮たよ
↓
こんなに煮るなよ、食えねえじゃねえかよ!
じゃあ、食わなくて良いわよ!
↓
煮豆、放り出される
↓
食い物無くなった…
↓
藁の所にこの前捨てた煮豆があったけど、糸引いてるよ
腐ってるよ…これ
↓
いいや、食っちまえ!
↓
うめー!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:53 ▼このコメントに返信 やっぱり毒物だとわかってるものを食おうとした奴が一番狂ってると思うわ
よっぽど食糧難だったのかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 02:01 ▼このコメントに返信 ウニタコやナマコに関しては他の生物がうまそうにつついてるの見ててひらめいたんだろ
これ俺らにも食えんじゃね?みたいに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 02:04 ▼このコメントに返信 コーヒーの起源は
なんか動物が変な実食って興奮しとる→
俺も食べてみよう、何これ活力がみなぎる!→
そのままだと食べにくいなぁ、水に漬けてみるか→
イイね!
じゃなかったっけ?
どこで炒る過程が入ったのかはわからんが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 02:10 ▼このコメントに返信 タケノコ食べた人も尊敬する
どうやって
「米ぬかで炊いてアク抜きしてから食べる」という正解にたどり着いたんだろう