犬は最も古くから人間と暮らしている動物といわれ、アメリカでは「人間の最良の友(Man's Best Friend)」として愛されている。
放牧地帯では、羊や牛などの家畜を追い、門番として人を守り盲導犬や麻薬、爆弾を探知する警察犬としても人のために働いている。
そして多くの犬が「愛玩動物」と呼ばれ、家族の一員として深い愛情を受けて暮らしている。  しかし、東南アジアでは他の食肉同様、犬を食べる文化がある事をご存じだろうか。これに関して現在、アメリカでは熱い議論が交わされているようだ。7月24日に「CNN」、そして翌日25日に「THE WEEK」にて掲載された記事を合わせてお伝えしたい。

犬を食べる事についての議論

犬を食べる事について意義を唱えるのは馬鹿げているかもしれない。しかし、合理主義という物が人間の感情から切り離された時、それはとても粗野で通俗的、そして品のない物になるようだ。今回この議論の元となったのはアメリカ大手報道局「CNN」に、ジャーナリストのジョン・D・サッター氏が寄稿した「犬を食べる事についての議論」だ。

サッター氏がCNNに寄せた文章の中でこんな一文がある。“ニューヨークに拠点を構えるアメリカ動物虐待防止協会(ASPCA)によると、アメリカでは年間120万匹の犬が殺処分されている。
では、その120万匹を食べるのと、殺して捨てるのと一体何が違うのか?”これに関して、ベジタリアンでありアメリカ人作家のジョナサン・サフラン・フォー氏はこの様に述べている。

「日々、信じられない程の“肉”が捨てられているのです。これは環境的にも社会的にも大きな問題です。人間が可愛がっている愛犬を奪って食べるのは狂っているとしか言いようがありませんが、野良犬やお世辞にも可愛いとは言えない犬、そして躾をしても懐かず人に危害を加えるような犬ならば、殺して食べてもいいのではないでしょうか。殺処分される犬達も同様です。食べる事によって殺処分する手間が省けるではないですか」(ジョナサン・サフラン・フォー氏)

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://tocana.jp/2014/08/post_4554_entry.html






Share on Google+
4 アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:49:08.09 ID:/uhSpDT/0.net

アムンゼンは食ってたけどな

11 ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:52:22.36 ID:Mlggs2dP0.net

家族やら近所のおっさんやらを食わんのとそう変わらん理由だろうと。

28 チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:56:07.89 ID:FV6IHlhY0.net

中国の市場歩いてたら犬が鎖に繋がれてた・・・

59 ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:04:33.45 ID:knbSgE170.net

羊とか臭いのによく食べるよなマジで

91 ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:16:23.68 ID:P2wLRBDq0.net

アフリカ人「なら蝙蝠食べてもいいよね」

94 ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/[] :2014/08/03(日) 17:17:54.52 ID:zQSe1bkm0.net

趣味で狩猟やるような連中が何言っても草

104 ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:19:53.00 ID:rzdxEpy90.net

犬は非常食

124 リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:37:04.93 ID:dB7M5Z2i0.net

肉が少なくて筋肉が多そうな犬をあえて食べるっていうのはよくわかんないな

139 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:52:50.25 ID:+HoNYMrC0.net

牛だって、田畑を耕し、牛乳を提供してくれている。

149 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:59:00.32 ID:wtOmJp4X0.net

牛も犬も家畜に違いはないのだから好きに食えばいい

186 魔神風車固め(秋田県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:28:31.02 ID:uut3wOk10.net

赤犬の肉はうまいってはだしのゲンにかいてた

2 バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:46:22.33 ID:Jlz9B6Kl0.net
なぜ人間食ったらダメなのか

5 セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:49:09.65 ID:CdbXf+PQ0.net
>>2
牛が牛を食ったら狂牛病になる。人が人を食うと基地外になる。
だから食べちゃだめ

106 ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:21:12.91 ID:0fC9g3TB0.net
>>5
プリオン病だぬ

152 アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:07:17.45 ID:50igo0sk0.net
>>2
答えは簡単
それを許すと自分が食われる可能性が出てくるから

156 ファルコンアロー(新潟県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:09:11.38 ID:40qBjlHd0.net
>>152
じゃあ自分も食われていいと思ってる人なら他人を食べてもいいの?

158 トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:11:15.20 ID:UC28f9dR0.net
>>156
良いけど、法律が許さないよ!

165 スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:16:59.50 ID:G3GEop/p0.net
>>156
そういうことが実際あってだな…

168 ダブルニードロップ(山梨県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 18:18:11.78 ID:o42Y3Dz40.net
>>156
んなこといちいち認めてたら社会のルールなんて成り立たないじゃん。
盗まれてもいいから盗むなんてのもアリになる。

要はコミュ二ティに属してる大多数の人間が困るから禁止ってだけ。

16 ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:53:52.72 ID:nETbKP3C0.net
猫を食べる国あるけど犬の時みたいに騒がないよね
猫は家族じゃねーのか

26 キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 16:55:33.72 ID:BcuiT3kQ0.net
>>16
猫食は中国でも文句言われて
猫積んだトラックが襲われるくらいだし
叩くまでもないんじゃね

85 ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:14:00.85 ID:WjL5A+vW0.net
西洋人は犬は友達と思ってないよね
あくまで家畜。
前、ディスカバリーチャンネルかなんかで犬についての話観たけど、
評論家が最近はペットとして可愛がりすぎる、
使役犬として改良されてきたんだから、使役すべきと
犬に対する感覚が日本人と全く違うんだなーと思ったことがあった。

88 ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:15:09.74 ID:38sJ9boP0.net
>>85
犬だけじゃないが
殺していい人間といけない人間がはっきり分かれている

110 ドラゴンスリーパー(芋)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:23:29.14 ID:Mx9LNNV90.net
動物を食べるのは解る
昆虫は食うな!カタツムリとかも食うな!

112 雪崩式ブレーンバスター(芋)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:25:49.10 ID:3s3FxaS20.net ?PLT
>>110
長野県民ディスってんの?

118 パイルドライバー(長野県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:33:18.78 ID:MO9wUJsg0.net
>>110
おいコラ
放課後、体育館裏に来い(´・ω・`)

119 ファルコンアロー(富山県)@\(^o^)/ :2014/08/03(日) 17:33:51.14 ID:wCfEiHm+0.net
>>110
冬期、富山湾で取れるバイ貝は海水産のカタツムリだよ!
フランスのエスカルゴだってカタツムリだ!
北陸新幹線が通ったらバイ貝を食べに来いよ!




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407051939/