二次元裏@ふたば[ホーム]
アナ雪見ようとしたけど冒頭の歌のシーンでうんざりして見なくなったわ思い返せばガキの頃からデズニー映画でいきなりキャラが歌いだして脇から異常に歌がうまいモブやら動物やらが大量にでてくるあのハイテンションぶりについていけなかったのを思い出したやはり日本のアニメが一番好きだ
不思議の国のアリスとラプンツェルが大好きだからディズニー版借りてきたら、半分も観れなかった。あの絵柄が無理……だからアナ雪も観れなさそう
気持ちはわからんでもないが、こういう斜に構えたマイノリティな主張を繰り返していると、周囲に不必要な警戒心を与えて損な人生を歩むはめになるぜ気をつけましょ
自分には合わない興味がないで話が済むのでは?ディズニーが合わない日本人は割りと多いし
ディズニー版ふしぎの海のナディアを見ればディズニーが見るに値しない物だと分かるはずだがな
俺なんかよりずっと若いだろうに頭硬すぎるのではないかもっと柔軟に幅広く受け入れてみようぜ世界が広がるぞ
向こうは「歌と踊り」が最高のエンタテインメントだと思ってる国だからな
日本人は何が最高のエンタテイメントだと思ってるの?
能と歌舞伎
エロとグロ
面白いかどうかはともかくテレビの推しがうざい
泣き要素、ロボ、歌
アイドル・育成
>日本人は何が最高のエンタテイメントだと思ってるの?流行ってる音楽や映画で考えればすぐわかるだろ
皆が言うほどいいのか?とは思った「宮崎駿作品だからいい」みたいな風潮と似ているよな女王が暗黒面に落ちた理由も押しが弱いしアナとの和解もあっさりし過ぎ
俺って変なのかも最近まで「アナ雪」と言われても何の事かわからなかった劇場公開されてから初めて「映画」だって知ったくらい映画なんだーと知っても・・・・別に見たいと思わない今日ゴジラ見てきた
>俺って変なのかも
ディズニー映画って見てる分にはそう不満はないんだけど数年後思い出して作品について語ろうって気には何故かまったくならないなあれはなんなんだろうな
>ハイテンションぶりについていけなかった「プカドン交響楽」おすすめきっとついていけるぞ
ロリとホモ
なんでこいつら歌いながら状況説明してんだ?
技名叫びながら人を殴るのと大して変わらん