青春18切符で大阪東京間を一泊二日で往復した。余り3回分の青春18切符を金券ショップに売却した。この一連の過程についての感想を述べる。
青春18切符って何?バラ売りなの?
青春18切符とは
- 一枚で5回分使える切符
- 1回分使用で一人がJRの在来線を一日中乗り放題
- 11,850円で売られている(2014年8月現在)
- 1回あたり2,370円
- 同時に利用するなら複数人で使える(二人で使えば二回分消費)
発売期間とご利用期間
- 夏季
- 発売期間:平成 26 年7月1日~平成 26 年8月 31 日
- 利用期間:平成 26 年7月 20 日~平成 26 年9月 10 日
- 冬季
- 発売期間:平成 26 年 12 月1日~平成 26 年 12 月 31 日
- 利用期間:平成 26 年 12 月 10 日~平成 27 年1月 10 日
バラして利用できないのか?
一枚の切符なので、五枚にバラしての使用は不可能。下図の通り、一枚の切符にスタンプを押す場所が5ヶ所ある。
使用するとスタンプを押される。下図は一人で一回使った青春18切符。
使うたびにスタンプが押される。二回目の使用なのでスタンプが2つ。
大阪東京間を最短で乗り換えても10時間半の旅程
大阪郊外の自宅から東京の上野駅まで移動した。
- 天王寺駅から上野駅まで行く場合を想定
- 朝6時に出発して到着は夕方4時半
- 出発から到着までおよそ10時間半
- 乗り換え回数は8回
Yahoo!路線情報で検索した時のキャプチャー画像
浜松~島田間は注意
島田駅は終点ではないので、島田駅で乗り換えるのを意識していないと、つい降りそびれてしまう。
また、行き先も「島田行き」ではなく「興津行き」なので戸惑ってしまった。
役に立ったアプリ:Yahoo!路線情報
アプリのYahoo!路線情報がとても役に立った。時刻表いらず。
アプリでの検索結果。最初は乗り換える駅だけ表示されている。
新大阪~米原間での通過する駅が23駅
とまとめられているが、23駅
の部分をタップすると下図のように各通過駅が展開される。移動中、現在通過している駅間を点滅で示してくれる。便利。
大阪東京間で青春18切符を使った感想
価格面
片道2,725円だった。(理論上は1回あたり2,370円だが)
青春18切符を11,850円で購入し、2回使ってから金券ショップに6,400円で売却した。計算式は次のとおり。
- (11,850 - 6,400) ÷ 2 = 2,725円
在来線だけを使うとしても本来なら片道8,750円。それが青春18切符だと片道2,725円で利用できたので、6,000円ほど安くできた。往復で12,000円の節約。
時間のある人や時間がなくても貧乏な人にはお勧め。
乗車時間と乗車中の時間の潰し方
新幹線だと2時間半から3時間で移動できるのを考えると、青春18切符の10時間半という乗車時間は長すぎる。各交通機関については次のページのまとめが便利。
筆者は乗車中はだいたい眠っていたので、乗車時間が長すぎたという気はしない。もっとも、筆者は海外で長距離国際バスなどにしばしば乗っていたので、筆者の感想は参考にならないかもしれないが。
電車内で座れるのか?
ほとんど座れた。往路で新大阪に着くまでの間だけ立っていたが、それ以降や復路は座れた。筆者はかなりラッキーなのかな。座れるかどうかは青春18切符を使う時期や時間帯によって異なるはず。
途中下車が自由
長距離バスとは違い、自分の好きなところで途中下車できるのは便利。往路は大阪東京間を寄り道せずに移動したが、復路は静岡と愛知で途中下車してそれぞれ別の知人と面会した。
金券ショップの買い取り価格例
利用期間が多く残っている方が高く売却できる。不要になればすぐに売却するほうが高値で買い取ってもらいやすい。下図は一例を引用。
売却した金券ショップの店員さんによると、土日の後に青春18切符は値下がりしていくようだ。
青春18切符を使った理由
東京で興味深いイベントが行われると知り、交通機関をいろいろ調べていたらたまたま青春18切符を利用できる期間内だったので青春18切符を利用した。詳細は次のページで確認できる。
- 大阪東京間の移動で飛行機/LCC/新幹線/格安バス/18切符の価格帯や所要時間を比較 - はぴらき合理化幻想
- 大阪から東京へ国内旅行二泊三日で最低限必要な持ち物チェックリスト - はぴらき合理化幻想
- はてなブロガーの東京オフ会に大阪から参加した感想とはぴらきに対する感想のまとめ - はぴらき合理化幻想
- 東京上野で終電逃したら24時間営業マクドナルドへGOと思っていたが野宿せざるをえない - はぴらき合理化幻想
- 東京上野のカスタマカフェ(漫画喫茶)に泊まった感想と個室写真、ネット/シャワー/朝食付きで7時間1550円 - はぴらき合理化幻想
まとめおよび所感
青春18切符で大阪東京間の10時間半の移動は長い。筆者は青春18切符を使う前日は徹夜し、電車の中で眠ろうと考えていた。この作戦は成功。乗り換えを間違えた、ってこともなかったしね。
しかし、電車内で眠りまくったが、帰宅後に12時間眠ったので相当疲れていたんだろう。自分ではその疲れは意識できていなかったのにな。東京のネットカフェ滞在時に一睡もしなかったからかな。
青春18切符を利用される方の参考になれば幸いだな(^^)