できた できた できた(新・学校生活編)「わざとじゃなくてもごめんなさい」 2014.07.01

(テーマおんがく)オス!オイラはペース。
ところでみんなじぶんがわるいことをしたとき「ごめんなさい」っていってるか?そうか。
いってるか!じゃきょうは…
(ふう)はいっ!
(ガッツ王子)あ〜!またとられたのだ〜!じゃあつぎふうちゃんよんで。
うん。
いきます!「あたまかくしてしりかくさず」。
「あ」…「あ」…。
はいっ!は〜いっ!ク〜ッエッテイッ!王子。
ずるいよ!ぼくが先にとったんだよ!いや。
ぼくがとったカルタだぞ!ふうちゃん見て。
ぼくのカルタ。
あ〜!カルタがおれちゃってる!王子。
あれれ?ホントだ。
まさむねくんがひっぱったからだよ!だってぼくが先にとったんだよ?王子。
わざとじゃないのに!ごめんなさ〜い!ちゃんとあやまってよ!あやまったのだ!だいたい王子そのすわりかただからとれないのよ。
すわりかた?たたみのうえでは正ざがいいよ。
正ざ?ふたりとも足がおれまがってるぞ?どうやってすわるのだ?みんなは正ざしたことあるか?ちゃんとしたたたみでのすわりかたおぼえておくといいぞ〜。
・「るるるまるまる」・「花まるロック」・「かた足ひいてこしをおとして」・「つま先でスタッ!」・「りょうひざついたらのばしてごらん」・「ピタッ!」・「ももにりょう手をそえてごらん」・「キチン!」・「せすじグッとまっすぐしんこきゅう」ではみなさんしゅくだいのプリントをもってきてください。
王子くん?いったいどうしたんですか?さがしものをしてました。
ひょっとしてしゅくだいをわすれたんですか?きのうねるまえにちゃんとやったんです!ただ…いえにわすれてきちゃって…。
王子。
いえにわすれてきたことあやまらなきゃ。
先生!しゅくだいいえにわすれてきました。
ごめんちゃ〜い!王子くん?そのあやまりかたじゃあい手に気もちがつたわりませんよ。
王子。
「ごめんなさい」はあい手のめを見て気もちをこめていわないとつたわらないって3ばんめのおねえちゃんがいってたよ。
気もちをこめてだな。
先生。
しゅくだいいえにわすれてきました。
ごめんなさい!はい。
わかりました。
王子くんこんどはわすれないようにしてくださいね。
はいっ!ハア〜ッよかった〜。
きょうはあい手の気もちをかんがえてまちをあんないするおしごとだぞ。
みんな人力車ってしってるか?人力車はひとがひっぱっておきゃくさんをはこぶくるまのことだぞ。
みなさんこんにちは。
わたしは人力車におきゃくさんをのせて東京・浅草をあんないしている…おきゃくさんのあんぜんをかんがえて人力車のてんけんはまいにちかかさないんだ。
あおきゃくさんだ。
おきゃくさんがのるときはちゃんと手でささえてあげるんだ。
せなかせもたれにつけてください。
(ふたり)あ〜!たかいばしょにすわるからちょっとこわいかもな。
さあしゅっぱつだ〜!え?みち?みち?だいじょうぶですか?
(ふたり)だいじょうぶです。
あさかさんははしってるときもおきゃくさんの気もちをかんがえてこえをかけるんだ。
のぼりざかだ。
これはたいへんそう。
のぼりざかのときは人力車がうしろにたおれないようにバランスをとりながらすすむんだ。
ゆれてないですか?ゆれてないです。
ちょっとさかおりますね。
つぎはくだりざかか〜。
くだりざかではゆ〜っくりとまるんだな。
そしてあんないするときはくるまをとめて見やすいようにむけてあげるんだ。
せいしきめいしょうはふうらいじんもんっていいます。
ふうじんさまとらいじんさまがまつられてるのでふうらいじんもんっていいます。
「またのりにきたよ」ってまたおなじおきゃくさんにきていただけることがうれしいです。
このしごとやっててよかったなっておもいます。
あさかさんありがとう!こんどはオイラものせてね〜。
あい手の気もちをかんがえてあげられるといいぞ。
「ごめんなさい」をちゃんといえるひとはこころがつよいひとなんだってしってたか?王子見て見て〜。
ジャ〜ン!ヘビたろうで〜す。
かわいいでしょう?ギャ〜ッ!でた〜!ニョロニョロヘビだ〜!あ〜!王子ひど〜い!だってぼくはヘビがにが手なのだ。
こんないたずらをするふうちゃんがひどい!わたし王子がよろこんでくれるとおもっていっしょうけんめいつくったのに。
みなさんどうしたんですか?ふうちゃんがいっしょうけんめいつくったねんどを王子がこわしちゃって…。
でも王子はヘビがきらいだからわざとじゃなくて…。
そうですか。
こんなときはふたりともあい手の気もちになってかんがえてみたらどうですか?
(ふたり)あい手の気もち?じょうずにできた!王子気にいってくれるかな?ヘビはニョロニョロして気もちわるい!ぼくはヘビがだいだいだいきらいなのだ!ふうちゃんいっしょうけんめいつくったねんどこわしちゃって…ごめんなさい!ううん。
わたしこそ王子がヘビきらいなことしらなくておどろかせちゃって…ごめんなさい。
じゃあこれでなかなおりですね。
ふたりともよかったね!ガッツガッツガッツ!「ごめんなさい」はいわれたひとだけじゃなくていったひともすっきりした気もちになるんだ。
「ごめんなさい」をいうのはゆう気がいるんだぞ。
わかったか?じゃあな〜!2014/07/01(火) 09:00〜09:10
NHKEテレ1大阪
できた できた できた(新・学校生活編)「わざとじゃなくてもごめんなさい」[解][字]

小学1年生が学校生活になじめるよう、集団生活のルールや挨拶、椅子の座り方などの生活習慣を、歌やガッツ王子(斉藤慎二)が主人公のドラマでわかりやすく伝える。

詳細情報
番組内容
わざとじゃなくても、相手を困らせたり悲しませるようなことをしたら謝ろう。ガッツ王子が、友達の気持ちを考えて仲直りすることを学ぶ。歌で生活習慣を身につける「花まるロック」は「正座のしかた」。「お仕事探検隊」は人力車の車夫の仕事を見学。【出演】斉藤慎二(ジャングルポケット)、設楽統(バナナマン)、マユミーヌ、長田奈麻、小西風優、小林正宗 ほか
出演者
【出演】斉藤慎二,小西風優,小林正宗,長田奈麻,マユミーヌ,大沼柚希,田中凛音,杉山颯太,【語り】設楽統

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:3779(0x0EC3)