思いますね。
楽しみです。
選手のインタビューが入ってきました。
キャプテンのラームさんです。
ものすごく長い試合になりましたがどうやって、この夜を乗り切ったんでしょうか。
とにかく1つ先に進めたのでよかったです。
きょうは厳しい試合になることは分かっていました。
全力を尽くさなければならないということはきのうから分かっていましたしとにかく道を作らないとだめです。
チャンスをものにしないと90分で終わらないことは分かっていました。
とにかく落ち着いて延長に入る30分の中で決めなくてはなりませんでした。
きょうは、どうしてこんなに時間がかかったんでしょうか。
ゲームを手中に収めるまでに時間がかかったのは。
とにかくディフェンスがよかった。
なかなか道筋を作れませんでした。
ゴールが決まらなかったのも大変でしたしカウンターが非常に厳しかったですね。
そして、相手にも可能性を多少ではありますが与えてしまいました。
とにかく自分たちのほうにゲームの流れを戻さなければならない。
そして、それをしっかりチャンスをつかむことでした。
ドイツのキャプテンのラーム選手のインタビューをお聞きいただきました。
ドイツ、2対1、延長戦を制してベスト8進出です。
そして、あす決勝トーナメント残るベスト82枠をかけてアルゼンチンがスイスと。
ベルギーとアメリカが対戦するということになっています。
アルゼンチンも楽しみですね。
木村さん。
特にメッシのプレー見たいですね。
アルゼンチンのエースメッシは今大会4ゴールということでその数をまた伸ばしていくことができるでしょうか。
大変好調です。
あす、この試合をお伝えします。
午前0時40分から生中継でNHKでお伝えします。
このアルゼンチンスイスですけれどもメッシに対する期待もう、ひと言木村さん、お願いできますか。
決定的な仕事をする選手ですからそれをできれば数多く見たいですけどスイスもいいチームですからね。
また接戦になるんでしょうか。
6試合のうち3試合が決勝トーナメント1回戦で延長に言っているという本当に楽しみなこの決勝トーナメントです。
きょうの解説は木村和司さんでお伝えしてきました。
木村さんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
♪〜
(ぜんいん)・「おもちゃの国からメールがきました」
(けっさく)・「今夜楽しい」
(もくじ)・「パーティーがあります」
(ぜんいん)・「みんな眠った子ども部屋のドア」
(ゴージ)・「そっとそっと」
(ダツジ)・「のぞいてください」
(しおり)・「テディー・ベアと」・「チャチャチャ」・「怪獣たちと」・「チャールストン」
(けっさくダツジしおりもくじ)・「歌って踊ってお茶しましょう」・「だれにもないしょでさあどうぞ」
(ぜんいん)・「おもちゃのパーティーへ」オ・レイ!
(リリック)あたしのことはきにすることないよ。
(もくじ)フックブックフックブックロー。