理化学研究所はSTAP細胞の検証実験に小保方晴子研究ユニットリーダーを参加させると発表しました。
STAP細胞が存在したかどうかを調べる検証実験は4月から始まっていて、8月頃には中間報告が行われる予定です。
理化学研究所は7月1日から小保方氏を実験に参加させると発表しました。
実験の様子を撮影するなどして透明性を確保する方針です。
理研の懲戒委員会による小保方氏の処分の審査は一旦停止するということです。
小保方氏は「誰もが納得行く形でSTAP現象・STAP細胞の存在を実証するために最大限の努力をする」などとコメントしています。
ニュースを3つ続けてお伝えします。
エステサロンなどに麻酔薬を無許可で販売したとして、大阪市中央区でアートメイクの教室を経営する松永登久子容疑者ら2人が逮捕されました。
警察は松永容疑者らが2005年6月以降、少なくとも2700万円を売り上げていたとみて調べています。
松永容疑者は容疑を認めているということです。
兵庫県立尼崎病院で心臓に3つの疾患がある生後1歳4ヵ月の横谷柚希ちゃんの手術が成功しました。
国内での同様の手術の成功は初めてだということです。
心臓の一部に穴が空いていたほか血液の逆流を防ぐ2ヶ所の「弁」に異常がありましたが3回にわたる手術は全て成功し柚希ちゃんは無事に退院しました。
京都府の暴力団排除条例が一部改正されるのを前に京都府警察本部の本部長らが暴力団追放を呼びかけました。
条例の改正後は暴力団員をやめてから5年以内の人間との取引も規制の対象となります。
条例は7月1日から施行されます。
2014/07/01(火) 00:27〜00:34
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:1670(0×0686)