キユーピー3分クッキング「グリーンチリライス」 2014.07.15

(小熊)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日は青唐辛子の塩漬けの辛みがいいアクセントの「グリーンチリライス」です。
香りの良い長粒米がとっても合います。
ではその長粒米からです。
長粒米です。
見ていただくと分かるんですけどちょっと細長い米なんですね。
粒も小さいですよね。
今日はこれを使って行きます。
2合です。
洗って行きます。
ざるに入れまして水で洗ってください。
ちょっとゴシゴシ押してしまうと割れることがありますのでこんなふうにサ〜っと洗っていただければいいです。
でもう一回水を取りまして洗って行きます。
米が違うとやっぱり味も違ってて今日みたいなものにはすごく合うと思います。
もう一回替えますね。
サ〜っと洗っていただければいいです。
そしてこれを炊飯器に入れます。
今日は2合ですので目盛り2まで入れて行きます。
白米の普通の2合までまずは水を入れます。
ちょっとならして行きますね。
今日は少し硬めに炊いて行きたいので水を少し2杯取りたいんですね。
これで普通に炊いて行きます。
浸水させる必要がありませんのでもうこのまんま炊いていただければいいです。
そして今日はその他の具材がこちらです。
牛ひき肉が400gにピーマンが4個200gです。
この2つなんですけども見てください牛ひき肉とっても赤いですよね。
そうですね。
今日は脂身も入っててもいいんですけども赤身が多いほうがおいしいんです。
それから冷蔵庫からちょっと出しておかれるといいです。
それからピーマンですねじゃあ切って行きましょう。
種を取って行きます。
ピーマンたっぷり使うとおいしいですよ。
今日は4個入りますからね。
そうしましたらこれを切って行きます。
5〜6mmのあらに切って行きます。
ご飯よりちょっと大きいぐらいかしらね。
たっぷり4個入りますので。
はいこういう状態です。
ではもう一つ使いたい材料なんですけども。
いいアクセントになるこちらですね。
グリーンチリですね。
それからこれは塩漬けされたものなんです。
ちょっとピリっと辛いです。
今の時期こんなふうに唐辛子が出てますので生のものをお使いになっていただいてもいいです。
辛みはそれぞれなんです好みがありますので。
ですからちょっとそれは加減してください。
この塩漬けはうま味もありますよね。
そうですね5〜6本お好きだったらたくさん入れていただいてもいいです。
お好みでですが今日は6本入れて行きます。
でねちょっとピリっとするのでそのまま手で触って目とか触るとちょっと痛いのでこんなふうに切るといいですよ。
ちょっと箸で押さえながら。
こんなふうに種も使って行きます。
そしてこちらではカシューナッツを乾炒りしています。
ナッツが入るととっても食感がいいのと味が深まるんですね。
香ばしい香りですね。
必ずちょっと炒ってから使ったほうがいいですよ。
ではこちらを刻んで行きます。
塩が少し多いものは少し周りを拭いてからお使いになってもいいです。
そしてこれを刻んで行きます。
まだカシューナッツがちょっと温かいうちに刻むと刻みやすいですよ飛ばなくていいんですね。
確かに冷たくなるとまた硬くなりますからね。
分かりますかこちら刻んだものなんですけどこのぐらいに刻んでください。
全部刻んでいただければいいです。
そしてこちらでは…。
牛ひき肉です。
大さじ2杯の油でひき肉を炒めています。
こんなふうにまだ赤身が少し残ってますね。
ここにおいしい脂が出てるの分かりますか。
赤身でも結構これぐらいは出ますよね。
この脂が今日はおいしいのでこのピーマンを入れましてピーマンをこの脂で炒めて行きます。
うま味も一緒になるんですね。
そうですね。
そしてここで…。
グリーンチリですね。
チリ入れて行きます。
ちょっとこの辛みの効いた食べ物がおいしい季節ですよね。
夏ですからねやっぱりちょっと刺激のあるのもいいと思います。
辛さって好みなんですよね。
だから自分が辛いのが好きだったら多くするし苦手だなと思ったら少し少なくしてください。
お好みの味に仕上げていただきたいですね。
先ほどの脂がピーマン吸って全部絡んで来ました。
このぐらいですもう赤身の所もないです。
色もしっかり変わりました。
味付けをして行きましょう。
今日はナンプラーですよ。
アジアチックな料理には欠かせないナンプラー。
うま味が強いですからすごくおいしいですよね。
この独特な香りもいいですね食欲をそそります。
あとナンプラーが入りましたらちょっと砂糖を加えてください。
そうすると全体がバランスが良くなりますので。
今日の味付けはナンプラーと砂糖だけですね。
これだけなんですよそれもあれだけのナンプラーなんですよね。
でも十分おいしいですよ。
シンプルな調味料でできますね。
このような状態です。
ピーマンのいい香りもして来ました。
ではこちら置いといてご飯のほう見てみましょう。
炊いていた長粒米がこちらです。
どうですか?香り。
うわっいい香りですね。
いい香りですね。
またこう白米…日本の米とは全く違った香りですね。
パラっとしてるんですね。
えぇパラパラっと。
じゃあ盛り付けしましょうね。
うわ〜この米が今日はやはり…。
おいしいんですねやっぱり相性っていうのかしらね。
パラパラっとしたここに。
お好きなだけ盛っていただいて。
こういう状態ですねじゃあこちらに置きますね。
でかけていただきますよ。
うわ〜こちらたっぷりかけたいですね。
牛肉のおいしい脂もありますのでそれも全部一緒にこんなふうにしてください。
そして先ほどのカシューナッツ。
こちらとってもいいアクセントになりますね。
入るだけでまた深みも増しますよね。
そしてもう一つなんです。
夏には…。
ライムですね搾っていいですか?はいお願いします。
たっぷり搾ってかけて召し上がってください。
酸味がまた辛みと合わさって。
全体を混ぜて召し上がっていただければいいと思います。
今日は「グリーンチリライス」ご紹介しました。
材料です。
ぜひ作ってみてください。
年間購読でレジ袋などが入るバッグストッカーをプレゼント。
2014/07/15(火) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「グリーンチリライス」[字]

青唐辛子の爽やかな辛みとナンプラー、少ない材料と調味料でできるタイ風のっけごはん。

詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアウンサー)
小熊美香(日本テレビアウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:36388(0x8E24)