お元気ですか?西川きよしです僕も今日は元気ですあるき目です今日はこれです「まる」!ここは天神橋商店街です日本一長いんですが今日は長さやなしに「まる」ですこっちへ…こんにちは!仲よく!失礼します
(小寺)
今週は「まる」に関わるスゴイものを訪ねます
10年に一度の「まる」とは!?
さっき聞きましたやん「西」という字が一番難しい…大きな石垣ですな〜ひょっとしたら豊臣秀吉さんのお住まいかもわからんなこんにちは〜
(一同)キャー!うれしいな〜これがご縁というもんやもんねこんにちは〜僕こんにちはここは有名な天満の天神さんです
日本三大祭りの1つ
大阪の夏を彩る一大イベント・天神祭
ここ大阪天満宮を中心に行われ毎年およそ130万人もの人が訪れます
この…あぁ〜
境内に湧いていた名水を復活させようと再び井戸を掘っている最中なんです
8月の半ばには完成するんですがお水自体はですね天神祭の時には皆さんに召し上がって頂こうということで用意しております
井戸の完成よりひと足早く天神祭の時にはその名水を味わうことができるそうです
あ〜このまままっすぐ…あの緑の所の向こう側がもう大川ですよう〜んここここ「安政」!すごいなぁ…あっやってはるうわーっ!びっくりしたこんにちは!いつもお世話になります大きい提灯ですねぇ今週のですねテーマ「まるいもの」ということで…
今日の「まる」は提灯!
こちらは直径およそ2メートルもあるんです
これは天満宮へ納めるんですか?
天神橋筋商店街の2丁目に飾られているこの特大提灯
商店街を行き交う人を見守り続け実はもう3代目
お2人はお顔似てますね…兄弟ですねんちなみに私ね河合清司というんですよへぇ〜!浩司でございますきよし・ひろしでやれますね漫才コンビでございます
かつてはこの界隈だけで20軒以上も提灯を作るお店があったそうなんです
次第にその数は減り今でも提灯を作り続けるお店は河合さんたちのお店だけになってしまいました
父である先代が亡くなった今兄弟2人で150年続く店の伝統を守っています
2人が作る提灯の多くは天神祭に使われる提灯
兄の清司さんは祭りにも参加し大阪の伝統を残すことにも努めています
ええ「まる」にお出会いしましたこれは菅原道真さんのおかげやなぁ10年ぶりにね新調されるんですねじゃあ験のええ時来ましたねグッドタイミングですねこれは地元の有志の方がお金を出してとか一応商店街さんが飾られるんですねこのたびはあっそうですか弟さんは?
(浩司)こういうデザインのほうですねそういうものを最終仕上げるような仕事をしてます
早速2人の作業を見せて頂きます
失礼しますあっここでもう書いてはるんですかもう自分の「西」やから分かりますわ上も下も対称でしょ?難しい字なんですか?難しいですねいえいえ…なりたいことあったんですか?私もこう見えて「こう見えて」とか関係ないでしょ弟さんは何してはるんですか?「西脇組」って書いてありますが
(浩司)平野のほうの西脇町のだんじりに飾られる提灯ですじゃあ色んな種類の提灯を…そういう不安はずっと抱えながらやってます揉めることもありますけどねえっどんなこと?ささいなことなんですまぁそない大きなことやない漫才コンビみたいにいとし・こいし先生のようにねいくらケンカしても必ずご兄弟は一緒に仕事をされる強みですねぇそうですねお話し中すんまへんせっかくお越しで…サイン頂くのに「まる」つながりでこんな楕円になりまんねんけども一遍挑戦かたがたこの提灯に師匠のサインを…
(浩司)師匠に書いてもろたらどないなるかな…
うまく書けるんでしょうか…
ウハハハッ!いえ〜よくおっしゃいますわ提灯は絵取れれるっていうのがよろしいな直しまんねんな
(浩司)そうですそうです塾の先生か何かしはったらどうですか?子ども絶対伸びますわそういうふうになにすると…あのね河合浩司字ぃ書いたらね全部「口」がついてますねんさんずい偏の可能の可の「河」にね1合・2合の「合」合ういう字浩が浩宮さんの「浩」それに司会者の「司」を加えて全部「口」ですやん!食いっぱぐれおまへんな表札になりそうなという…
(浩司)すばらしい!
完成した提灯の出来にきよしさんも大満足
さぁこのあとは10年に一度の付け替え作業に密着
いよいよ特大提灯付け替えの日
木の棒に載せて運ぼうとしますが…
あっ…あっやばいバキッといってもうた…おっ…!
提灯の重さに耐えきれず木の棒が折れてしまいました
しかたがないので2人で担いで運びます
なんとか現場に到着
商店街の皆さんが見守る中付け替えが始まりました
役目を終えた古い提灯には10年分のホコリが…
10年に一度の大仕事絶対に失敗は許されません
2人の表情は真剣そのもの
お店を出てから2時間
ようやく付け替えが終わりました
「どこで作っとるんや?」って言われた時に「この近所に提灯屋があってそこがやってる」あぁ十年後ねぇそうですね十年後付け替えが
プレゼントは皆さんの名前入り提灯ですよ〜
お買い上げの方全員に次回ご利用頂ける2,000円分のクーポン券をプレゼント中!それはお得やね
嫌〜な湿気
油断すると布団もじっとりジメジメに…
布団を干すのは面倒・重いそれに天気が悪いと干せません
湿った布団を放っておくと
カビやダニの原因になることもあるんです
そこで布団の湿度を調節してくれる「調湿敷マット」
敷き布団やベッドパッドの下に敷くだけで天日干ししたみたいに
面倒な布団干しからは解放です
珠代さんって布団干しはマメにやってますか?し〜ませ〜んでしょうね〜でもさこれでしょう?この商品これらしいですよ
突然現れたのは眠り製作所の木榑さん
(木榑)取るだけなんてもんじゃないんですえぇ〜!?それは言いすぎちがうんですか?それは実験を見てから判断してください
では実験開始
こちらに湿度計の入った容器がありますこちらの中にアッハハ…やだ〜木榑…いきますよハーッハーッハーッはいもう結構ですこれフタをします湿度計はどんどんうわ〜湿気てますねうわわわ…「調湿敷マット」の切れ端を入れますそしてフタをしますと…入れただけでしょ?
(木榑)はいまず曇りが取れましたね
(木榑)だんだんだんだん今まで上がってた湿度がどうでしょう?逆方向に動いてるすごいなんで?なんで?秘密はですねこちらにあります
と言って木榑さんが取り出したのは乾燥剤のシリカゲル
はいそうです
シリカゲル吸湿性の実験です
こちら新聞紙をビショビショに濡らします水につけて…
シリカゲルの入った容器に入れフタをして20秒ほどシェークすると…
あれれ?どうなんの?これどうぞ取ってみてくださいあれ…?えっ?破れますもんこれ触っても大丈夫なんですか?大丈夫ですシリカゲルというのは二酸化ケイ素石英という石で作られてますので触っても毒性はないんですねシリカゲルにはAタイプとBタイプというのがあるんですね
お菓子などに使われているのはA型
「調湿敷マット」にはB型が使われています
A型は湿気を吸い込むだけですがB型は湿気を吸うだけではありません
湿度が高くなると吸湿し乾燥すると放湿
さらにですねダニ対策にもなりましてダニもですね50%前後の湿度はすみつきにくいんですねそっか
なかなか布団が干せない岩渕さん
「調湿敷マット」はいかがですか?
「調湿敷マット」がとるのは湿気だけじゃありません
湿気と共に嫌なニオイも吸収してくれます
ニオイも取るんですか?
(木榑)そうなんですその消臭についても実験で体感してもらいます
では消臭性の実験です
取り出したのは
これを瓶に少し垂らします
えっもしかして好きなニオイ?このニオイでしょ?シリカゲルを入れますまだ鼻の周りが臭い
アンモニア臭は消えるのでしょうか?
よろしいですか?はい相当臭かったですけどほんとに大丈夫ですか?シリカゲルはですね嫌なニオイも吸収してくれるんですねこれだけ取るとはね見事です全くにおいませんへぇ〜納得すごい!私ですか?うちはね…ですから湿度調節・消臭・ダニ対策「調湿敷マット」は色んな使い方ができるんですね
「調湿敷マット」を2年愛用している吉田さん
どうですか?
吉田さんは布団以外にも「調湿敷マット」を使っています
リビングの
さらにこんな所にも!
カットして使う!これは考えましたねぇ
カットすれば下駄箱にも使えますよ!
色んなものに使えるっちゅうことやね
(木榑)押し入れですとか下駄箱・洗面台の下などカビ・ダニの繁殖しやすい所にオススメなんですちなみにこの効果というのはどれぐらい保てるんですか?使用条件にもよりますけどもシリカゲル自体は10年以上品質は変わりませんので長い期間使って頂けます時々ですね「調湿敷マット」を干してもらいたいんですね
その目安はこのインディケーター
ブルーの色が変わったら干してください
部屋干しでもOKですさらに…
汚れたら洗濯をしてもかまいませんのであっ洗濯もできるんですか?洗濯もできますそれだと類似品はありますけれどもこのシリカゲルBを使って日本製で洗濯もできる自信作ですお値段消費税込みで9,980円です大丈夫ですいや〜「調湿敷マット」これでいつも…爽やか〜
布団干しよさらば!
いつも天日干ししたみたいに
睡眠に快適な湿度・50%前後に調節してくれるシリカゲルB型を使用
ダニやカビを抑制また消臭効果もあるんです
大きさは
カラーはベージュとグリーンの2種類をご用意しています
自分で簡単に取り替えられて驚きの節水効果は最大50%
ガス代含め一家で年間数万円の節約も可能
「3D節水シャワーヘッド」は家計の強い味方です
最大50%も節水できるなんて信じられへんわお任せください今回ご紹介しますのはこの「3D節水シャワーヘッド」早速その実力を見てもらいましょう
同じ水圧で一般的なシャワーヘッドと「3D節水シャワーヘッド」の水の出方を比べます
節水できても水の勢いが弱いのは嫌ですもんね
細かくて…せーの!はい!あれれれ?全然違いますよ
勢いはあるのに水の量は半分
(田北)一般的なシャワーヘッドを家族4人で使った場合合計は200となりますしかし「3D節水シャワーヘッド」を使えば最大50%節水できますのでその差は100これだけのペットボトルの量になるんですよえぇ〜1日でしょ?
(田北)水道代4人家族で1年間使用すると4,745円の節約になるんですさらにシャワーを浴びる時はお湯を使用するほうがほとんどだと思いますが水道代とガス代を合わせると27,010円もの節約になります使えば使うほど得するわけですねでもシャワーヘッドってねじ込み式になっていますので今お使いのシャワーヘッドをクルッと回して取って頂きますそして「3D節水シャワーヘッド」をねじ込むだけで簡単に装着ができるんです
節水効果の秘密は「散水板」
およそ0.3mmの極細の穴を中心部に配置することによって
だから勢いがありながら肌あたりのよい快適な水流が生まれるのです
さらに…
ヘッドが上下に90度そして左右に360度散水角度が自由自在ですからフックに固定したまま浴びたい箇所を洗い流せます両手が自由に使えますからシャンプーなどのすすぎ時にはとても便利なんですよもう至れり尽くせりやねお〜!安い!ほんとですねこの使いやすさ節水効果でこのお値段「3D節水シャワーヘッド」家計の強い味方ですよ!
さらに今週はおっ「まる」!入ってもいいって!2014/07/15(火) 09:55〜10:30
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[デ][字] データ放送で豪華プレゼント実施中!
西川きよしが毎週テーマにもとづいて、すごい人やモノを訪れます▽天神祭に欠かせない丸いものとは一体!?▽職人の手仕事▽dボタンで新潟の匠が作る逸品をプレゼント!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ショッピング
▽布団を快適な湿度に調整する『調湿敷マット』ベッドパッドや布団の下に敷くだけで湿気をしっかり吸収してくれる優れもの▽節水効果最大約50%!現在お使いのシャワーヘッドと交換するだけ!
◇明日予告
7/16(水)は「夏の風物詩の飲み物とまるいものとの関係は!?」
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝4時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お茶請け情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。
◇お買い得情報
『あるき目です』『得々朝市』で商品をお買い上げの方全員に次回のお買い物で使える2000円分のクーポン券をプレゼント!この機会にぜひクーポン券をゲット!
※5000円以上のお買い物でご利用いただけます
※キャンペーンは8月中旬まで(予定)
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:2710(0x0A96)