を破棄し、前田被告に懲役1年6ヵ月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。
(雪乃)あしたは日本列島全域が厚い雲に覆われて全国的に寒い一日となりそうです。
発達した低気圧がこのまま東海沖まで進み関東甲信地方では所によって雪が降る地域もあります。
この低気圧は非常に不安定な動きを見せており東京埼玉などの平野部にも雪がチラつく見込みです。
しかしその雪も今夜半にはやむでしょう。
(鷹宮)このあと桜木さんの戻りであしたの特集の予告入れて。
(洋海)はいよ。
雪乃ちゃん。
確定タイム15秒前。
(久保)15秒前。
それからあしたの日中は気温が15度までしか…。
あっ失礼しました。
5度ぐらいまでしか上がらずえーマフラーや手袋が手放せない…。
(久保)5秒前。
4、3…。
あの締めて締めて。
桜木さんに戻して。
早く!あ〜っあれ。
(CM)
(桜木)どうなっちゃってんの?終わっちゃったんでしょう。
(久瀬)頼むよもう。
(戸渡)ったくもう。
かわいいから許すけど。
なあ?
(山本)いや凝ってますね。
(秋山)あーそこそこそこそこ。
(古袋)冷えますねえ。
ちょっといや鍋とか行きませんか?鍋?あっいいねえ!あっじゃカニしゃぶ行こうよ。
カニしゃぶ。
若大将の新メニュー。
オホーツク産の天然ズワイガニ!
(歓声)やっぱ冬はカニだよね。
(山本)でもでも雪降ってきましたよ。
(一同)えっ?
(山本)電車大丈夫ですかね?
(久瀬)夜中にはやむって言ってたから大したことないだろ。
(山本)そうですか。
行きますか?おごりますか俺?
(にぎわい)
(久瀬)坂本さん。
行きますよね?
(古袋)じゃあ俺予約入れますよ。
(にぎわい)あれ雪乃ちゃん。
行かないの?わたしはいいです。
えーどうして!行こうよ行こうよ。
みなさんで行ってください。
あっそう?
(雪乃)はい。
大丈夫です。
いやでも…。
(久瀬)こらそこツーショット。
行くんだろ?すぐ行きますすぐ行きます。
はい。
先行っててください。
(戸渡)分かった分かった。
(久瀬)9人な9人。
てことは…。
そういえばさ俺もよくやってたんだよねえ。
あっ失敗。
まあさぁ新人のころはみんなやるのよ。
俺なんかAD時代にさ本番中にセット倒したことあったからね。
あとねあれだ。
あのノーメークの大女優さん。
あれをねスタッフと間違えちゃってさこれ大問題になっちゃってもう大変だったよ。
だって顔全然違うんだよ。
もうねあれは詐欺を通り越して犯罪だね犯罪。
誰か捕まえたほうがいいんだよ。
ハハッ。
ハハッ。
まあ頑張ろうよ。
「テイクイットイージー」ってヤツかな。
じゃあね。
・「テイクイットイージーテイクイットイージー」
(戸渡)うわ何か結構降りだしてきましたね。
(長滝)ホントにこれ夜までにやむんですかね?どうりで腰が痛いと思ったよ。
俺寒くなると腰にくるんだよな。
やあ年ですね。
(笑い声)新人のとき撮影部に回されて痛めたんだよ。
お前もカメラ担いで階段上り下りしてみろ。
一発だぞ。
俺はもう二度とごめんだけどな。
だから久瀬さん取材とか言っても絶対に機材運びとか手伝わないんですよねえ。
そうそうそうそうそう。
協調性がないだけでしょ。
確カニ。
(笑い声)
(雪乃)あの洋海さん!あのさっきはどうもありがとうございました。
えっ?何か少し元気になりました。
あっホント。
よかった。
で…何かお礼したいんですけども。
お礼?いやそんな別にそういうつもりで言ったんじゃないからさ。
いえどうしても。
いつも助けてもらっているし。
助けてもらってるっていうか…。
あっじゃあわたしに任せてください。
えっ?いえちょっちょっと。
あしたの特集の編集終わった?えっ?あっいや今日はですねちょっとみんなと鍋行くことになったんですよ。
ええ。
カニしゃぶなんですけど。
だからちょっと行かないわけにはいかないかなあっていう。
フフッ。
特集のVTRは当日の朝までにって言ったでしょ。
今日中に仕上げてわたしのデスクに置いといてちょうだい。
はい。
まだ帰らないの?あっもう少しやったら帰ります。
ちょうどここがうまくいかなくて。
それがお礼?ああ聞かれてました?わたし最近編物教室に通い始めたんですけどちょうど何編もうか迷ってたところだったんです。
貸して。
交差編みするときは…。
(雪乃)はい。
ここにテンションかけてあげると穴があかなくてうまくいくわよ。
鷹宮さんも誰かのために編物とか編んだことってあったんですか?どういう意味?あっいえ。
はい。
(雪乃)ありがとうございます。
わたしも最初はうまくできなかったわよ。
えっ?編物だけは苦手でね。
頑張ってマフラーに挑戦したこともあったんだけどそのときすごく嫌なことがあって途中で投げ出しちゃったの。
あれがわたしの人生で唯一やり遂げられなかったことかな。
でもそのままじゃ悔しいからがむしゃらに勉強してできるようになったけどね。
その辺がすごいですよね。
大雪警報?どうしたんですか?
(歓声)
(久瀬)いってくれ。
みんないってくれよ。
おい鳴ってるぞ!ああ俺だ。
バイブってる。
はいはい久瀬ですが。
今すぐ戻ってきてちょうだい。
えっ?いやでもカニが…。
聞こえなかった?
(久瀬)戻せ。
戻るぞタケ!カッカニ…。
(久瀬)戻るぞ。
久美ちゃん。
(長滝)あっ?ああもうこんなことだったらとっとと帰るんだったよ。
まぁまさか泊まれとか言うんじゃねえだろうな。
もう!
(古袋)カニは食い損ねるし最悪ですよ。
(久瀬)何が「雪が積もるかも」だ。
今更大雪警報出すなよ。
(鶴巻)自然はいつも我々の予測を超えた動きをするもんです。
いい声で言うことじゃねえよ。
あれ?どうしたんですかみなさん?カニどうしたの?カニ?
(久瀬)窓の外見てみろ。
窓の外。
えっ?
(山本)見てくださいよ。
うわ!何これ?予報と全然違うじゃん。
おかえりなさいみなさん。
では早速取材に出てください。
(一同)えっ!?東京の雪は視聴率が取れます。
なぜならそれは非日常の出来事だからです。
わたしがいたUNNでもニューヨークの大雪のときは数字を取りました。
そこで今から素材を集めてあしたの「イブニングニュース」の特集で放送します。
あのあのあの。
ウチのカメラマン坂本さん以外帰っちゃったって。
無理じゃないですかね?泊まりの技術チームには話をつけました。
では中継班は鶴巻さん坂本さん長滝さん山本君で東京駅羽田新宿銀座4丁目交差点に。
取材班は古袋さんをチーフに首都高で起きた玉突き事故。
久瀬さん戸渡さん永瀬さんは発生スタンバイ。
富士子さんはデスクで情報収集。
いいですね?
(一同)はい。
あの…。
はい急いで!
(一同)はい。
(戸渡)これで完全に泊まりだよ。
(古袋)ですね。
あしたは娘のピアノ発表会だよ。
勘弁してくれよ!仮眠用のホテル手配します。
とりあえず待機組分だけでいいですよね?それより飯だよ飯。
カニ食い損ねたんだ。
弁当手配しろよ。
豪華な弁当をな頼むな。
(秋山)はい。
ちょっといいな待機組は。
ねえ。
俺たち食う時間あるんですかね?
(坂本)ないな。
ホント東京は雪がニュースになっちゃうんだな。
あのわたしも何か手伝います。
うーん。
とりあえずあなたにできることはないわ。
あなたあしたオフなんだし雪がひどくなる前に帰ったほうがいいわよ。
・はい鷹宮ですが。
(藤堂)藤堂だ。
今そこに君のスタッフは何人残ってる?取材に出た人間を含め記者4名カメラマンディレクターデスクAD各1名女子アナ1名お天気キャスター1名の計10名ですが。
(藤堂)そうか。
実は「モーニングリポート」を君たちのチームでやってほしい。
ですが「モーニングリポート」のスタッフは?この雪で足止めを食ってるらしいんだ。
はっ?・
(藤堂)いつ雪がやむのかもいつ電車が復旧するのかも分からない。
「ナイトライン」のスタッフは土日で休みだし最悪の場合君たちで「モーニングリポート」を放送するしかない。
しかし…。
無理かね?いえやります。
わたしに任せてください。
・『銀河と迷路』
(戸渡)えっ?冗談じゃないですよ。
何で俺たちが朝のニュースまで。
「モーリポ」って朝6時からの番組でしょ?それまでにはいくら何でも間に合うでしょう。
朝刊は3時から準備しないと間に合わないでしょう。
朝刊の泊まり組はどうしちゃったんですか?泊まり組は?おっ!あっ!ハハッ。
いるじゃないこんなに。
黄色軍団め。
ねえねえねえ。
君。
仕事何やってんの?
(男)いやコピーとか弁当の手配。
ああああ。
君は?
(女)バイトです。
あっそこの女子。
(女)学生です。
だからバイトじゃん。
ダメでした。
たった15分じゃない。
中継班も出てることだし大雪情報を中心に構成すれば何とかなるでしょう。
(戸渡)いやでも肝心のキャスターがいないんじゃねえ。
(秋山)ああ桜木さんなら土曜の夜はすぐそこのサウナに寄ってるはずですが。
バラすなよ。
分かりました。
朝であろうが昼であろうがわたしは原稿を正しく読むだけです。
おっ!ああっ!
(洋海)えーじゃあササイさん。
(ササイ)はい。
天気図読める?読めない。
えーっとじゃあ…。
あれ雪乃ちゃん。
残ってたの?あっはい。
帰ろうとしたら電車が止まってて。
ああそうなんだ。
それでは「モーニングリポート」の編集会議を始めます。
(久瀬)すいません。
その前に飯食べちゃいけませんか?飯。
おい。
どうなってんだ?弁当は。
(戸渡)ああそう!
(秋山)ああ。
それがまだ来ないんです。
(戸渡)えっまだ来ないの!?
(秋山)ええ。
雪で立往生しちゃったらしくて。
マジかよ。
飯抜きでやれっての?わたしはテロや戦争のときなど食べるどころか72時間一睡もしなかったことがあります。
それが報道マンというものです。
テロや戦争とは違うと思う。
ですよねえ。
(秋山)あっ。
でもカニが。
(二人)カニ?あしたの朝刊のラインアップ。
季節ネタとしてカニを特集するつもりだったらしくて。
(戸渡)でそのV見てよだれ垂らしてろってことですか?いいえ。
オホーツク海で水揚げされたカニを空輸してスタジオに運ばせてるらしくて。
(二人)マジ!?何だ早く言ってよ。
だったらいきましょうよ。
カニ特集!
(戸渡)いいねいいねいいね。
これでやっとカニが食べられるよ。
雪の情報でそんな特集してる暇ないと思うけど。
いやいや朝になったら雪なんかとっくにやんじゃってるかもしれないし。
(戸渡)そしたらカニ特集ですからね。
では中継を中心に気象情報交通情報で10分。
取材班が持ち帰った事故情報で3分。
雪が朝までにやんで情報が少なければカニ特集ということでよろしいですか?まぁ15分だけだからな。
楽勝だろ?来いよカニ!トコトコトコトコ…!やるしかないでしょ「モーリポ」!
(戸渡)カプリんちょ。
痛たたたたた!
(山本)ちょっとすいません。
お話をお伺いしてもいいですか?
(女)えっ?えっ?やっ…。
(長滝)すいません。
今日はどちらへ行かれる予定だったんですか?えっあのいや福岡の実家に…。
はい…。
えっじゃあ僕らどこで寝ればいいんですか?悪いけど中継車か軒下で仮眠してちょうだい。
じゃおやすみなさい。
はい。
ういっす。
ということはこれで準備完了。
チーフ。
とりあえず仮眠取りませんか?そうね。
少しだけでも眠りましょう。
(久瀬)はい。
(戸渡)ああじゃあさ永瀬。
バイト君たちに残りの仕事指示しといて。
あぁ。
(戸渡)あのバイト君も俺たち眠るけどね何かあったら必ず連絡して。
よろしく。
(バイトたち)はい。
雪乃ちゃん。
ホテル行きましょう。
あっはい。
(バイトに指示する声)
(洋海)う〜寒い。
もう!ハックション!ビチョビチョだよもう。
寒い。
あ〜もう。
あっ!あれ?ここ戸渡さんの部屋じゃ?隣の隣です。
えっ。
戸渡さん。
戸渡さん!うん!戸渡!戸渡さん!
(いびき)
(テレビ)「本日の放送は終了いたします」寝ますか?そうしましょう。
また雪ですね。
(腹の鳴る音)何だやっぱり腹減ってたんじゃないですか。
よいしょっと。
はいプレゼント。
そういえば昔マフラーもらったことありましたよね?手編みじゃなくて買った物ですけど。
そうそう。
何でもできる人だったのに編物だけはダメだったんですよねえ。
今でもそうですか?あした朝3時スタンバイ。
1分でも寝ておいたほうがいいんじゃない?はいはい。
まだやってたの?
(雪乃)あっはい。
何か眠れなくて。
富士子さん起こすと悪いからここで編んでたんです。
でもやっぱり挫折しそうです。
だってこんなに穴があいちゃって。
わたし仕事も役に立たないしホントダメですね。
あきらめるの?えっ?マフラー。
ああ。
洋海さんは気持ちだけで十分だから無理しないでって言ってくださったんですけどね。
それに何か昔の彼女を思い出すからって。
その彼女何でもできる人だったらしいんですけれども何か編物だけが苦手で。
洋海さんその彼女が自分のためにマフラー編んで苦労してる姿を見てかわいそうになって思わず手編み嫌いなんだって嘘ついちゃったんですって。
いた!行きますよ!どうしたの!?うわっ!何だよ停電!?マジですか?行くわよ。
えっ?おいおい階段で?18階ですよ。
暗い暗い暗い。
チクショー!あっ痛っ!痛っ…。
あっ永瀬さん。
こっちです!中継が来ないってどういうこと?ああ電気電気!電気つかないの?
(バイト)あのスイッチがあの…。
フロアの電源は手動。
スタジオサブはUPSだから問題ないはずよ。
ほらもうつけて。
早くつけてよ。
やああの僕らじゃスイッチがどこにあるのか…。
奥!部長の席の後ろ!奥!奥!スタジオサブの電源確認急いで!はいはいはい!急いで急いで。
サブ生きてます。
えースタジオスタジオ。
スタジオOK。
中継来てないわよ。
えっ中継?今確認します。
こちらV2サブ。
羽田空港どうぞ。
羽田。
中継はマイクロ?えっ。
SNGでしょ。
羽田!タケ!おい聞こえる?タケ!
(ざわめき)
(戸渡)うわ!あっ!絵来てないし!あーっ!何!何!
(戸渡)何?何?雪落とさない!
(久瀬)悪い悪い。
で…?回復しない場合はどうすんだ?
(戸渡)えっ桜木さんのスタジオ読みだけで雪の情報伝えるしかないんじゃないですか。
ラジオじゃないんだから。
ほかに使える絵ないの?古袋さんが撮ってる玉突き事故のVTRとカニ特集!あっカニあったじゃん!カニ届いた?カニ来てません!
(戸渡)えっ!?カニ来てないのかよ!古袋さんは?雪で全く車動かないんですよ。
ほかの取材班も立往生してるみたいでどうしましょう?今どこ?天現寺の入り口あたりですかね。
そこからならここまで8キロくらいでしょ。
歩いてきて。
歩いて?でどうします?技術一人もいませんよ?泊まりの技術いるでしょう。
あなたが全員取材に出しちゃったんでしょ。
今いるスタッフでやりましょう。
富士子さん。
中継班以外の技術に全員歩いて戻ってくるように伝えて。
はい。
誰か立ち上げできる?あっ!ねえ?ああ。
あっいやそりゃ俺撮影部にいたけどもう20年以上前だよ。
忘れたなんて言わないわよね?ねっ?
(秋山)連絡取れません。
新宿渋谷それに世田谷のスリップ事故班。
どれも遠いのでオンエアまでに戻るのは不可能です。
(戸渡)全然ダメですよ。
カメラマンも照明もいないんじゃ話になんないでしょう。
とにかく編成や局長に相談したほうがいいんじゃないですか?やると言ったらやるの。
中継さえつながれば何とか形つくでしょう。
中継の確認続けて。
あのさ何でそんなに頑張るわけ?これもともと俺らの番組じゃないんだし引き際を見極めるっていうのも優秀な指揮官の仕事だと思うんですけど。
わたしは自分がやると言ったことを途中で投げ出したくないの。
絶対に。
V2サブから羽田さん。
誰か?誰かいないの?タケ君!誰か取って!タケ君!ああもう分かりました。
やりますよ。
えー東京駅!鶴さん!ああ。
もう腹減って力入んない。
もう。
あきらめないよなあの女。
(戸渡)うん。
ニュース飛ばすわけにはいかないですからね。
て言ったってさ俺ハンディカメラならまだ分かるけどスタンダードカメラの配線なんて自信ないぞ。
一応ハンディつないどきます?誰が担ぐんだよ?それこそ素人には無理だぞ。
俺は担がないよ。
マジぎっくり腰だから。
(戸渡)つないじゃった。
最悪中継がつながらないときのために片っ端から雪の情報集めてちょうだい。
(秋山)はい。
取材班のPDAから送られてきたラフ原稿のデータ共報通信のデータ手分けして原稿に起こしましょう。
(秋山)はい。
それと…。
雪乃さん。
はい。
気象庁のデータから予測降雪量の情報を集めて原稿を起こして。
映像がない分できるだけ詳細にお願い。
(雪乃)あの鷹宮さん。
わたし天気図読めないんですけど。
じゃあいいわ。
富士子さん。
少しは読めるわね?はい。
(山本)坂本さん!基地に早くアンテナ向けないと絵が送れないっすよ!そんなこと分かってるよ。
凍りついてアンテナが基地のほう向かねえんだよ。
下頼むね。
(長滝)はい。
俺も上行きます。
死ぬかも。
来ないなあ。
やっぱひたすら雪情報の原稿読んでごまかすしかないんじゃないの。
スタジオ読みでいきましょう。
局長にもそう報告します。
あっちょっと待って。
あっ来た!来た!タケ!
(山本)「洋海さん!洋海さん!」
(戸渡)タケだタケだ!
(スタッフの歓声)坂本さん!ポール上げてください!
(坂本)よっしゃ!あっまた来た。
(戸渡)おいこれ。
まさかおい!あっ鶴さん!
(久瀬)えっ!
(鶴巻)「見えます?少し雪弱まってきたみたいですよ」
(スタッフの笑い声)
(スタッフ)バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
(歓声)古袋さん?おい!おい!おい古袋!お前大丈夫か!?おい!?飯…。
おい大丈夫か?Vは?
(戸渡・洋海)あっVVVV…!ここじゃねえか。
でかしたコブ!あーっ!古袋さん。
急いで編集して。
はっ。
猪又君がいないのよ。
中身知ってるあなたがやるのがいちばん早いでしょう。
急いでスタンバイ。
あと1時間よ。
(久瀬・秋山)はい。
さあ古袋。
ごめんな。
はい。
急いでよ。
はい。
はい。
富士子さんはタイムキーパーお願いします。
数字強いですよね。
領収書のチェックいつも細かいし。
戸渡さん。
はい。
戸渡さんは音声お願いします。
はい。
娘さんのピアノ演奏いつも宅録してCDにして配ってるらしいし。
エフェクトバンバンかけていい?ああ!古袋さん…。
おい!おい!おい!お疲れのところすいませんが照明お願いします。
(古袋)もう何見ても真っ白に見えますけどね。
大丈夫です。
で久瀬さん。
(久瀬)おう。
久瀬さんはカメラチーフで。
カメラに付いてるだけだぞいいな?お願いします。
おう。
でバイト君たち。
男子はほかのカメラ。
そして女子は美術担当で。
(バイトたち)はい。
で俺がスイッチャーを兼ねるということで。
それじゃよろしく!
(一同)おーっ!久しぶりだな。
チェックワントゥ。
(洋海)すいません。
東京駅つまんなかったら早めにカニ特集へいって。
はい。
すぐ開けたら食べられるようになってますから。
3分10秒しかないからね。
分かりました。
すぐ食べます。
本番15分前。
準備はいい?じゃ古袋さん。
お願いします。
ああ。
戸渡さん。
準備いいですか?
(戸渡)OK!はい。
じゃリハーサルいってみますか。
桜木さんがいない。
ああそういえば朝から誰も桜木さん見てないんじゃない?久瀬さん久瀬さん。
あの今日桜木さん見ました?俺同室だったけど3時前に出てったぞ。
早めに行って声作りたいって。
てことは俺らが来るちょっと前?
(バイト)あっ!そういえば来てました。
桜木さん。
エレベーターの前で会いました。
何かアナウンサールームに行ってくるって。
それいつ?ちょうど停電になる前です。
ひょっとして。
マジで!?
(戸渡)嘘でしょ?
(スタッフの桜木を呼ぶ声)
(スタッフの桜木を呼ぶ声)やばいんじゃないの?あの人ああ見えて結構年だよ。
桜木さん!急いで!分かってますよ。
桜木さん!桜木さん!聞こえます?
(久瀬)ダメだ。
桜木さん!どうするんですか?キャスターがいなきゃにっちもさっちもいかないじゃないですか。
しかたがない。
僕がやりましょう。
(久瀬)ジョークジョーク。
・
(ノック)
(ノック)桜木さん!大丈夫ですか?返事してください!あーいいいい。
(久瀬)下がりなさい。
(洋海・古袋・戸渡)うーっ!
(三人)桜木さーん!うーっ!本番まであと何分ですか?はい。
3分40秒です。
ではわたしは原稿を読まなくてはならないのでお先に。
速っ!
(戸渡)やべぇ!
(秋山)本番15秒前。
14、13…。
(秋山)5秒前。
4、3、2、1。
キュー!「おはようございます。
モーニングリポートの時間です。
大雪は首都東京を覆い尽くすとともに…」ゴホッゴホッ。
さすが。
(桜木)「まずは昨晩から東京に降り続いている雪の情報をまとめてお伝えします」はい。
じゃ2カメさん。
えー桜木さんのワンショットいきますよ。
あれ?ちょっと久瀬さん。
2カメ死んでますよ。
えっ!ちょっとやり直せます?つなぎ直せます?10分…。
いや12分もらえれば。
それじゃ番組終わっちゃうわよ。
あのハンディならあるでしょ?あのそれだったら久瀬さんすぐ動かせるでしょ?
(久瀬)だから腰ダメなんだって。
わたしがやるわ。
えっ?
(桜木のニュースを読む声)このまま映せばいい?どうすればいいの?何!?
(桜木のニュースを読む声)何これ?どうなってんの?そんなへっぴり腰じゃ使いものにならねえなあ。
そのかわりアシスト頼みますよ。
はいよ。
じゃハンディいくよ。
あっ。
えーっとハンディはと…?おーい!それ寄りすぎ寄りすぎ!ちょっと!20年ぶりですからね。
(桜木)「また雪の影響で東京都飾区のおよそ3,000世帯が停電しています…」おい水槽!熱帯魚入ってないよ。
魚入れて。
誰か魚。
戸渡さん!うん?そんなディレイいらない!いやだってお前。
古袋さん!スポットライト当てない!歌番組じゃないんだから。
置け。
あっ高い。
箱馬。
箱馬持ってこい。
おいAD。
見切れてるよ。
すみません!
(久瀬)早くしろ。
(桜木)「車の事故も相次いでいます。
昨夜首都高速3号線で起きた車両10台の玉突き事故ですがケガ人が都内の病院に次々と運び込まれ12人が手当てを受けました」うん。
「ではCMのあとは中継リポートです」
(CM)これでやっと最後のロールだ。
もう緊張しすぎて1時間以上やってる気がするよ。
よっしゃ。
あっ!あれ?ちょっと!
(秋山)何?何何?あっ!おい羽田さん!こちらV2。
羽田さん。
聞こえますか?羽田さん?何つながんないの?えっ?どうしたの?すいません。
中継の回線途切れたみたいです。
何でまた落ちたの!?タケ。
聞こえるか?おいタケ!タケ!おい!坂本さんは!坂本さん!
(古袋)鶴さん!来た?
(古袋)来てないです。
玄関前でも何でもいいからカメラ出せないの?中継カメラ全部出払ってます。
1台もないってこと?
(古袋)はい。
現場リポーターが中継しないとこのニュース完結しないじゃない。
そんなこと言ったってどうしようもないでしょう。
富士子さん。
あと何分?
(秋山)あと1分。
(古袋)あっ!
(戸渡)えっ!しょうがない。
スタジオで締めましょう。
スタジオで締めますよ。
フロアさん。
桜木さんに原稿渡して。
ほかに方法は?・
(雪乃)屋上。
わたし行ってきます。
富士子さん。
原稿。
(秋山)えっ?なっ何?原稿。
早く早く。
原稿原稿…。
戸渡さん!
(戸渡)何?マイクと…。
マイクとエアモニ。
(戸渡)はっ?雪乃ちゃんに渡して!早く!おおおっ!OK!
(戸渡)どれだどれだどれだ?おい永瀬!はい!ああそれそれそれ。
(戸渡)これ?ああじゃあ。
雪乃ちゃん!急いで急いで!
(雪乃)いってきます。
どこだどこだ?リモートリモートリモートどこだ!これだ!お天気カメラ!そう!行け行け行け行け!ゴーゴーゴーゴーゴー!行け行け!行って行って行って!ああっ!よしよし!
(古袋)もっともっともっと!もっとおい!もっ…?おい!
(戸渡)いや行かないんです。
(古袋)動かねえのかよ!おー!ちょっと!もともと外撮るための物ですからね。
(戸渡)えっ!
(古袋)ちょっと!
(古袋・戸渡)ああ!ああ!雪乃ちゃん!あれ?ちょっともうそれ以上回んないから無理だって。
やめてやめて!いいからやめてって!
(秋山)スタジオ10秒前。
えーっ!ちょっと!うっ!
(洋海たちの悲鳴)やっちゃいましたねえ。
こりゃああとで技術から請求来るぞ!
(秋山)5秒前。
4、3…。
いくらでも払ってやるわ。
お天気カメラキュー!「東京を襲った突然の大雪はようやく峠を越しご覧のように雪も少しずつやみ始めています。
都心では積雪量が21センチを記録し20センチを超えたのは実に25年ぶりのことです。
この大雪は急激に発達した低気圧が…」雪乃ちゃん。
確定20秒前。
(雪乃)「冷たい高気圧の壁の影響で非常にゆっくりとした速度で…」
(秋山)16、15、14、13…。
(雪乃)「この雪の影響で交通機能は完全にマヒした状態が続きました」
(秋山)10秒前。
(雪乃)「スリップ事故や歩行者の転倒事故など多数発生し東京の雪に対するもろさが浮き彫りになった一夜だったと言えます」
(秋山)3、2、1。
桜木さん。
キュー。
「以上朝の大雪情報をお伝えしました。
それでは皆さん。
よい一日を」イエーイ!やった!終わった!
(歓声)お疲れさま。
はい。
お疲れさまでした。
もう死ぬ。
絶対死ぬ。
腹も腰も限界。
もう一歩も動けない。
(男)あの。
何?
(男)あのサイン頂きたいんですが。
サイン?
(スタッフの歓声)うまい!こんなうまいカニ初めて食べた。
(秋山)う〜んう〜んう〜ん!オホーツク産ですよオホーツク産!カニだ!
(騒ぐ声)
(男たち)すいませんでした!「モーニングリポート」のスタッフです!
(男)あの今朝は本当にありがとうございました!
(男)ありがとうございました!
(男たち)あの…。
出来たの?あっはい。
でもどうしようかなあと思って。
どうして?こんなだから。
やっぱりダメですね。
わたし。
あげなさいそれ。
えっ?わたしねホントは最後まで編んだの。
赤いマフラー。
でもあげなければやり遂げたことにはならない。
だってそうじゃなきゃ思いは伝わらない。
最後までやり遂げなさい。
あなたならできるわよ。
いや。
ハハッ。
食った食ったもう。
さああとは帰って寝ますか。
(戸渡)爆睡するぞ爆睡。
(古袋)何か風呂入りたいですね。
(雪乃)あの。
おお雪乃ちゃん。
お疲れ。
寒かったでしょう。
いやでもねナイスリポート!よかったよ。
あの最後のゴキッっつうのちょっとやばいっていえばやばかった…。
あのこれ。
下手くそで恥ずかしいんですけど。
えっマジで?アハッ。
かっ…感激です。
あのいや手編みなんかもらったことないからさ。
いや何っつうんだろう。
いやすげえうれしい。
ありがとう。
あ〜さてと帰ろうかなあ。
それ巻いといたほうがいいわよ。
えっ?これから零下3度の世界に出るんだから。
はあ?誰が帰っていいって言ったの?今日も夕方のニュースはあるのよ。
冒頭10分大雪関連のニュース特集します。
アバンでドキュメント3分あとは被害のまとめ。
首都東京の雪対策の現状を徹底検証します。
今すぐ取材に出てください。
鬼だ。
(スタッフの声)はいはいはいはい。
(騒ぐ声)・『銀河と迷路』2014/06/30(月) 14:57〜15:53
関西テレビ1
美女か野獣 #04[再][字]
「ホテルで二人きり」
詳細情報
番組内容
最近、お天気コーナーの視聴率がふるわず、白井雪乃(白石美帆)の放送中のミスも目立つ。鷹宮真(松嶋菜々子)は、雪乃を抜擢した永瀬洋海(福山雅治)に彼女の降板をほのめかし、2人の会話を聞いてしまった雪乃は、落ち込んでしまう。その夜、東京は天気予報とはうらはらに雪が激しさを増し、ついに大雪警報が発令される。視聴率を感じた真は、洋海や久瀬光彦(渡辺いっけい)、戸渡千太郎(八嶋智人)古袋博(佐々木蔵之介)
番組内容2
たちを召集し、夜を徹しての雪の東京取材を命令する。さらに、真は藤堂局長(森下哲夫)からの依頼で、早朝の『モーニング・リポート』を『イブニングニュース』のスタッフで放送することを承諾。真を中心に編集会議が行われ『モーニング・リポート』の番組構成が決まり、とりあえず一段落。一同は、仮眠のため近くのホテルへ。洋海は、同室の戸渡が先に部屋に入って寝てしまい、仕方なく真の部屋へ。
番組内容3
事情を聞いて同室を許すと洋海は先に寝入ってしまうが、真は寝付けない。真がロビーに降りると、雪乃がマフラーを編んでいた。落ち込んでいたのを慰めてくれた洋海へのお礼だ。真に気づいた雪乃は、洋海から聞いたマフラーにまつわる思い出を話す。眠れないままに真が外を眺めていると、洋海が慌てて駆けて来た。話を聞いた真は、洋海とともに報道センターへ。中継がつながらなくなってしまったのだ。
出演者
松嶋菜々子
福山雅治
渡辺いっけい
八嶋智人
佐々木蔵之介
白石美帆
永井大
深浦加奈子
児玉清
ほか
原作・脚本
【脚本】
吉田智子
監督・演出
【企画】
石原隆
【プロデュース】
長部聡介
現王園佳正
井口喜一
【演出】
松田秀知
音楽
沢田完
久保田光太郎
【主題歌】
「銀河と迷路」東京スカパラダイスオーケストラ
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:12710(0x31A6)